ホーム>2010第4クール(秋)

2010第4クール(秋)放送スタートアニメ作品一覧

「とある魔術の禁書目録Ⅱ」
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
「海月姫(くらげひめ)」
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」
「そらのおとしもの f (フォルテ)」
「もっと To LOVEる -とらぶる-」
「それでも町は廻っている」
「バクマン。」
「心霊探偵八雲」
「STAR DRIVER 輝きのタクト」
「侵略!イカ娘」
「えむえむっ!」
「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」
「スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-」
「おとめ妖怪 ざくろ」
「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」
「神のみぞ知るセカイ」
「ヨスガノソラ」
「百花繚乱 サムライガールズ」
「探偵オペラ ミルキィホームズ」
「薄桜鬼 碧血録」
「テガミバチ REVERSE(リバース)」
「アイアンマン」
「咎狗の血」
「リタとナントカ」
「ポケットモンスター ベストウイッシュ」
「バトルスピリッツ ブレイヴ」
「たちゅまる」劇場
「食パンミミー」
「宮西達也劇場 おまえうまそうだな」
「ロビンくんと100人のお友達」
「カルルとふしぎな塔」
「一期一会 ~キミノコトバ~」
「ひつじのショーン」第2シリーズ


「とある魔術の禁書目録Ⅱ」

ライトノベル原作「とある魔術の禁書目録(インデックス)」の アニメ第2期。
2008年の第1期TVアニメから、スピンオフ作品「とある科学の超電磁砲」のアニメの大ヒットを経て、満を持しての本編第2期の放送となります。全24話。
■放送スケジュール
○TOKYO MX 10月8日(金)25:30~
○MBS 10月9日(土)25:58~
○テレ玉 10月9日(土)25:30~
○チバテレビ 10月9日(土)25:35~
○tvk 10月9日(土)26:15~
○AT-X 10月8日(金)23:30~
○CBC 10月13日(水)26:30~

MXと同日ですが、AT-Xが最速となった模様。全体的に放送日は固まっております。
※ニコニコ動画他でも配信。詳細こちら

「禁書目録Ⅱ」×「俺妹」コラボCM ver.桐乃

AT-Xにて、コミケPVが放送(8/28)
その初春飾利が確認できるPVはこちら:


とある魔術の禁書目録<インデックス> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia
とある魔術の禁書目録II AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
ASCII.jp:期待の秋アニメ「とある魔術の禁書目録」収録直前インタビュー

「とある魔術の禁書目録Ⅱ」
■スタッフ
原作:鎌池和馬
原作イラスト:灰村キヨタカ
監督:錦織博
アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一
シリーズ構成:赤星政尚
音響監督:蝦名恭範
音楽:I've sound、井内舞子
アニメーション制作:J.C.STAFF

■キャスト
上条当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静
ステイル=マグヌス:谷山紀章
土御門元春:勝杏里
小萌:こやまみきこ
白井黒子:新井里美
アクセラレータ:岡本信彦

オープニング&エンディングテーマリリース決定(9/2)
OPは、1期と同じく川田まみさんが担当。川田まみ GENEON UNIVERSAL OFFICIAL SITE
EDは、「学園黙示録H.O.T.D」でEDテーマを12曲担当することで注目される黒崎真音(まおん)さんに決定。
黒崎真音 GENEON UNIVERSAL OFFICAL SITE
■テーマソング
オープニング:川田まみ/『No buts!
エンディング:黒崎真音/『Magic∞world


「とある魔術の禁書目録Ⅱ」のBD&DVD全8巻が2011年1月26日よりリリース決定。(10/16)
初回限定版には、シリーズ全巻に鎌池和馬書き下ろし小説の電撃GE文庫『とある科学の超電磁砲SS②』が付属。トータルページ数が電撃文庫二冊分というボリュームでお届けするとのこと。
ディスクの詳細は下記公式サイトにて。
禁書目録Ⅱ -とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト-
Amazonでの予約はこちら。
Amazon.co.jp: とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
Amazon.co.jp: とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [DVD]
Amazon.co.jp: とある魔術の禁書目録Ⅱ (初回限定版)Blu-ray&DVD第1~8巻 (1期と注意)

■第1期DVD-BOXが上下巻で発売決定(8/31)
上巻は12月10日発売、下巻は1月26日発売予定。下巻の予約開始!
とある魔術の禁書目録 特装版 BOX1〈初回限定生産〉 [DVD](描き下ろしイラストシーツ(インデックス)付き)
とある魔術の禁書目録 BOX1 〈通常版〉 [DVD]
とある魔術の禁書目録 特装版 BOX2〈初回限定生産〉 [DVD](描き下ろしイラストシーツ(御坂美琴)付き)
とある魔術の禁書目録 BOX2 〈通常版〉 [DVD]
■2期&2010年冬発売のPSP用ゲーム情報はこちら:
アニメ第2期やゲームの画面&特典figmaも!! 『禁書目録』の新展開をチェック! - 電撃オンライン


「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」

伏見つかさ著、電撃文庫(アスキー・メディアワークス刊)のライトノベル原作。
主人公は、”妹”をこよなく愛する妹こと高坂桐乃(CV.竹達彩奈)。
■各局放送開始日
○TOKYO MX 10月3日(日)23:30~
○毎日放送 10月9日(土)26:28~
○チバテレビ 10月6日(水)26:00~
○テレビ神奈川 10月5日(火)25:45~
○テレ玉 10月4日(月)25:30~
○テレビ北海道 10月8日(金)26:30~
○テレビ愛知 10月7日(木)25:28~
○TVQ九州放送 10月7日(木)25:53~
AT-X 10月14日(木)9:30~
○BS11 10月16日(土)23:30~

※放送時間・放送開始日は変更となる場合がございます。
ニコニコ動画、ShowTime、アニメワン、バンダイチャンネル、アニメNewtypeチャンネル&モバイルでも配信。

■ストーリー
「ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある晩、驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度を取っていた桐乃が、突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは……。

■スタッフ
原作:伏見つかさ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:神戸洋行
シリーズ構成:倉田英之
スーパーバイザー:川口敬一郎
原作イラスト:かんざきひろ
キャラクターデザイン:織田広之(原作イラストのかんざきひろさんと同一人物です)
音楽:神前暁
アニメーション制作:AIC Build

■キャスト
高坂桐乃:竹達彩奈
高坂京介:中村悠一
黒猫:花澤香菜
沙織・バジーナ:生天目仁美
田村麻奈実:佐藤聡美
新垣あやせ:早見沙織
来栖加奈子:田村ゆかり
メルル(星野くらら):田村ゆかり 
ほか
■テーマソング
オープニングテーマ:irony / ClariS
顔出し厳禁で萌えイラスト化! 現役中学生女の子ユニット『ClariS(クラリス)』が『俺妹』主題歌でデビュー

■リンク
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト
電撃文庫『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』β版公式サイト
俺の妹がこんなに可愛いわけがないチャンネル - ニコニコチャンネル
俺の妹がこんなに可愛いわけがない - Wikipedia
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫) (amazon)

■2011年2月23日発売のBlu-ray&DVD第3巻の予約開始。(11/15)
BD&DVD完全生産限定版には、かんざきひろ描き下ろしデジパック仕様+三方背クリアケースにEDテーマ収録の特典CDなど特典満載。 詳細は下記公式サイトにて。
Blu-ray&DVD | 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](12月22日発売)
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [DVD]
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【通常版】 [DVD]
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [DVD]
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Amazon.co.jp: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 【完全生産限定版】 [DVD]

■2011年1月27日発売のPSPソフト「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」予約開始(10/8)
Amazon.co.jp: 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き


「海月姫~くらげひめ~」

kissで連載中「海月姫」のアニメ化作品。
「デュラララ!!」や「夏目友人帳」を手がける大森貴弘監督×ブレインズ・ベース制作。
■放送開始日時
フジテレビ 10/14(木)24:45~
※初回放送10/14(木)は24:55~
関西テレビ 10/26(火)25:29~
東海テレビ 10/28(木)26:15~
BSフジ 11月20日(土)25:00~

関西テレビ、東海テレビは、なぜさらに1週間も遅らせたの?(※フジテレビの2週目の放送が休止のためと判明)
ノイタミナ『海月姫』の放送開始日が決定! 2010年10月14日よりスタート | ホビー | マイコミジャーナル
TVアニメ『海月姫』、ノイタミナほかで10月放送開始! キャストコメント紹介 | ホビー | マイコミジャーナル
放送直前! 地井武男、ノイタミナ『海月姫』に本人役での登場が決定 | ホビー | マイコミジャーナル(10/13)

■あらすじ
クラゲオタクの月海が住むのは風呂・トイレ共同、男子禁制のアパート・天水館(あまみずかん)。住人は皆腐女子でニート、オシャレ人間は天敵、そんな彼女たちは自分たちを“尼〜ず”と呼ぶ。
ある日、死にそうなクラゲを救ってくれた美人でオシャレな女の子と知り合った月海。だがその子は、父親の職業を継ぎたくないがために女装する正真正銘の男だった。

■PV第2弾およびスペシャルムービーが公開(10/15)

スペシャルムービー:天水館で暮らすヲタ女子集団"尼~ず"とは?

スペシャルムービー:海月【クラゲ】に関する基礎知識


■スタッフ
監督:大森貴弘
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:羽山賢二
アニメーション制作:ブレインズ・ベース

■キャスト
倉下月海:花澤香菜
千絵子:斉藤貴美子
まやや:岡村明美
ばんば:くまいもとこ
ジジ:能登麻美子
鯉淵蔵之介:斎賀みつき
鯉淵修:諏訪部順一
花森さん:子安武人
根岸総理:千葉繁
すぎもっちゃん:伊藤健太郎

■テーマソング
OP:チャットモンチー「ここだけの話」
ED:サンボマスター「君のきれいに気づいておくれ」
OPにチャットモンチー、EDにサンボマスターとテーマソングアーチスト決定(8/21)
コミックナタリー - アニメ「海月姫」OPチャットモンチー、EDサンボに決定
■リンク
「海月姫~くらげひめ~」公式サイト
Kiss|海月姫|作品紹介|講談社コミックプラス(原作試し読み可)
海月姫 - Wikipedia


「Panty&Stocking with Garterbelt(パンティ&ストッキングwithガーターベルト)」

ガイナックス新作、グレンラガンスタッフの新作TVアニメ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」。

公式サイトにて、放送告知CMパンティ編・ストッキング編・パンスト編の3種を公開(9/30)
「Panty and Stocking with Gaterbelt」放送告知CM(パンスト編):

予告PV:


三重テレビ、AT-X追加(9/9)
■放送スケジュール
○BS日テレ 10月1日(金)27:00~
○テレビ神奈川 10月2日(土)25:00~
○TVQ九州放送 10月3日(日)27:00~
○チバテレビ 10月4日(月)25:30~
○サンテレビ 10月4日(月)25:40~
○岐阜放送 10月4日(月)25:45~
○TOKYO MX 10月5日(火)26:30~
○三重テレビ 10月5日(火)26:50~
○テレビ埼玉 10月7日(木)26:00~
○AT-X 10月8日(金)23:00~

全国放送のBS日テレが最速!「ストライクウィッチーズ2」の後番組の模様。
ニコニコ動画にて1週間無料配信決定(10/8)
毎週土曜ひる12時00分頃~初回配信:10月9日(土)

■ストーリー
地上にはびこるゴーストを倒すために現れた二人の天使・パンティとストッキング。 …とは聞こえがいいものの、実は二人とも落ちこぼれの天使だった?!

ヤングエース誌にて漫画版「パンティー&ストッキング」が、原作:GAINAX、漫画:TAGROで連載開始。

パンティ&ストッキングwithガーターベルト
GAINAX NET|Works|Animation & Films|パンティ&ストッキングwithガーターベルト
パンストの中の人 (PaSwG) on Twitter
パンティ&ストッキングwithガーターベルト - Wikipedia
ヤングエース | 角川書店

■スタッフ
原作:GAINAX
監督:今石洋之 
副監督:大塚雅彦
シリーズ構成:ギークフリート
メインキャラクター:錦織敦史 
コンセプトアート:吉成曜
コーディネーター:コヤマシゲト 
コンセプトプランナー:若林広海
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:GAINAX
製作:PSG製作委員会

■キャスト
パンティ:小笠原亜里沙
ストッキング:伊瀬茉莉也
ガーターベルト:石井康嗣
チャック:中村たかし
ブリーフ:吉野裕行

■Blu-ray&DVDの第6巻までのリリースが12月24日より開始決定(10/15)
BD&DVD特装版には、爆発ドキュメンタリー1(約20分)などを収録(第1巻)した特典DVDに公式ブックレットなど特典多数。また、DVDは通常版も用意。 (詳細
Amazon.co.jp 「Panty&Stocking with Garterbelt」Blu-ray&DVD第1~6巻


「そらのおとしもの f (フォルテ)」

10月1日(金)より放送開始予定のアニメ「そらのおとしもの」2期、「そらのおとしもの f (フォルテ)」。
2期は新キャラクター、アストレア(福原香織)が登場!
soraoto8.jpg
各局放送開始日決定(9/3)
■放送開始日
○テレ玉 10月1日(金)25:00~
○チバテレビ 10月4日(月)26:00~
○サンテレビ 10月4日(月)26:10~
○KBS京都 10月5日(火)25:00~
○TOKYOMX 10月5日(火)27:00~
○tvk 10月6日(水)25:45~
○TVQ九州放送 10月6日(水)26:43~
○テレビ愛知 10月7日(木)26:28~

※放送日時は変更の可能性があります。
※ニコニコ動画でも配信、10月8日(金)より、毎週金曜ひる12時00分頃~。
公式サイトにて予告編動画が公開(9/3)
「そらのおとしものf(フォルテ)」予告編:


第2期放送に先駆け、9月9日には、テレビ未放送の第14話「プロジェクトピンク」を収録した原作単行本第9巻が発売! http://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_138.html
そらのおとしもの9 オリジナルアニメDVD付き限定版 (amazon)
さらに、そらのおとしもの フォルテ 放送前のお楽しみCDが9月29日発売。

「そらのおとしものf」ヒロインのイカロスがツイッターを開始!
大丈夫かイカロス!パソコンはむずかしいぞ!?
イカロス(戦略エンジェロイドタイプα) (Soraoto_Ikaros) on Twitter

OP、ED曲が決定(8/24)
第一期に続き、OP・EDともに、吉田仁美さんとイカロスのユニット、blue dropsが担当!
「そらおと」がらアイドルユニット「そらの少女TAI♪」が始動!(8/29)
メンバーは福原香織(アストレア役)、野水伊織(ニンフ役)、美名(見月そはら役)、大亀あすか(ダイダロス役)の4人。アニメのニュースと情報
公式サイトでは、4人の紹介コメント動画が到着!

■スタッフ
原作:水無月すう 
監督:斎藤久 
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:渡邊義弘 
総作画監督:嘉手苅睦、石野聡
制作:AIC.ASTA

■キャスト
桜井智樹:保志総一朗 
イカロス:早見沙織 
見月そはら:美名
守形英四郎:鈴木達央 
五月田根美香子:高垣彩陽 
ニンフ:野水伊織
アストレア:福原香織

■テーマソング
OPテーマ:「ハートの確率」blue drops
EDテーマ:「帰るから」blue drops

そらのおとしもの|公式サイト
そらのおとしもの - Wikipedia
「そらのおとしもの f」 ゲーマーズ特設ページ


「もっと To LOVEる -とらぶる-」

TVアニメ、OVAとアニメ化された、週刊少年ジャンプ漫画「To LOVEる -とらぶる-」の再アニメ化が大決定。
タイトルは、「もっと To LOVEる -とらぶる-」で2010年秋よりTVアニメとして放送スタート!
■放送開始日時決定(9/3)
TOKYO MX 10月5日(火)26:00~
サンテレビ 10月5日(火)26:10~
チバテレビ 10月6日(水)25:30~
テレビ愛知 10月6日(水)26:28~
AT-X 10月12日(火)11:30~

MXとサンテレビが同日最速。

プロモーション映像第2弾公開&ペケ役に豊崎愛生さん発表(8/13)
PV第2弾はKOTOKOさんのOPテーマに乗せて、エッチなシーンがたくさんの内容です。
キャストでは、休養中だったペケ役の新井里美さんに変わって豊崎愛生さんが担当することを正式発表。
オープニングテーマソングにKOTOKOさん決定。(8/3)
エンディングソングアーチストに戸松遥さんが決定。(公式サイト)(8/5)
早くも、Blu-ray&DVDの発売が決定。発売日は11月24日。
もっと ToLOVEる-とらぶる- 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
もっと ToLOVEる-とらぶる- 第1巻 〈初回限定版〉 [DVD]
もっと ToLOVEる-とらぶる- 第1~6巻予約開始(9/10)

アニメーション制作はTVアニメ、OVA(OAD)に引き続き、ジーベックが担当。
監督が加戸誉夫から、「かのこん」、「れでぃ×ばと!」を手がけた大槻敦史に変更。
この変更はエッチな路線の「To LOVEる -とらぶる-」アニメになることが期待されます。

■スタッフ
監督:大槻敦史
キャラクターデザイン・総作画監督:岡勇一
シリーズ構成:山田靖智
脚本:山田靖智、大久保智康、玉井☆豪、木村暢
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:渡辺剛
制作:ジーベック

■テーマソング
オープニング:KOTOKO「Loop-the-Loop
エンディング:戸松遥「Baby Baby Love」(11月3日発売)

■キャスト
結城リト:渡辺明乃
ララ・サタリン・デビルーク:戸松遥
西連寺春菜:矢作紗友里
結城美柑:花澤香菜
天条院沙姫:川澄綾子
古手川唯:名塚佳織
レン/ルン:大浦冬華
猿山ケンイチ:吉野裕行
籾岡里紗:柚木涼香
沢田未央:千葉千恵巳
九条凛:橋本まい
藤崎綾:水橋かおり
村雨静:能登麻美子
校長:緒方賢一
金色の闇:福圓美里
ナナ・アスタ・デビルーク:伊藤かな恵
モモ・ベリア・デビルーク/ペケ:豊崎愛生
ほか

To LOVEる.com
「To LOVEる-とらぶる-」公式 (toloveru_com) on Twitter
To LOVEる -とらぶる- - Wikipedia


「それでも町は廻っている」

ヤングキングアワーズにて連載中の石黒正数作「それでも町は廻っている」。
■放送開始日時決定(9/11)
○TBS 10月7日(木)深夜1時55分~
○CBC 10月21日(木)深夜2時30分~
○サンテレビ 10月14日(木)深夜2時10分~
○RKK 10月24日(日)深夜1時50分~NEW
○BS-TBS 11月6日(土)深夜1時~

sorema082

TBSアニメフェスタにて第1話の先行上映が行われ、半公式ツイッターにて放送局&スタッフ&キャストが発表されました。 (8/8)
アニメーション制作は噂通りシャフトで総監督は新房昭之さん。
主演のお二人は、小見川千明さんと悠木碧さんに決定。
「ひだまりスケッチ」や「夏のあらし」に出演の小見川千明さんに、「ダンスインザヴァンパイアバンド」で主演をした悠木碧さんと、シャフトなキャスティングとなっている模様。
TVアニメ『それでも町は廻っている』、TBSにて2010年10月7日より放送開始 | ホビー | マイコミジャーナル

TBS内アニメ公式サイトがリニューアルし夏コミPVが公開となりました(8/18)
夏コミPV:(8/15)


■スタッフ
総監督:新房昭之
シリーズ構成:高山カツヒコ
副監督:龍輪直征
キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴
アニメーション制作:シャフト

■キャスト
嵐山歩鳥:小見川千明
辰野俊子:悠木碧
紺双葉:矢澤りえか
針原春江:白石涼子
真田広章:入野自由
ジョセフィーヌ:松来未祐
森秋夏彦:杉田智和
亀井堂静:雪野五月
真田勇司:黒田崇矢
菊池貴則:金光宣明
荒井和豊:桜井敏治
松田旬作 千葉繁
磯端善治 中博史
嵐山猛 田村睦心
嵐山雪子 仙台エリ
磯端ウキ 櫻井孝宏

OPアーティストが坂本真綾さんに決定&キャスト発表第3弾。(7/29)
コミックナタリー - 「それ町」アニメOPは坂本真綾のシュガー・ベイブカバー
OP絵コンテは梅津泰臣さんが担当(8/27)
期待大です。梅座流星群 「それでも町は廻っている」OP絵コンテ

(リンク)
メイド喫茶シ~サイド TVアニメ「それでも町は廻っている」
TBSアニメーション・それでも町は廻っている 公式ホームページ
めいど!! TVアニメ「それでも町は廻っている」半公式Twitter。

それでも町は廻っている -Wikipedia-
TBSアニメフェスタ2010 公式ホームページ
おかんの家4(漫画家 石黒正数のサイト)


「バクマン。」

原作・大場つぐみ、作画・小畑健による『週刊少年ジャンプ』にて連載の漫画作品。
今秋全25話で教育テレビ 10月2日(土)より、 毎週土曜日午後6:00~放送開始予定 。
NHKアニメワールド バクマン。予告動画が公開(9/26)
オープニング・エンディングアーティスト決定!(9/3)
OPを担当するのはコブクロ、EDはYA-KYIMに決定。
公式サイトにて、インターネットラジオ10月4日スタート決定&コブクロのコメント配信中(9/19)

■スタッフ
原作:大場つぐみ
監督:カサヰケンイチ/秋田谷典昭
シリーズ構成:吉田玲子 
キャラクター原案:小畑健
キャラクターデザイン・総作画監督:下谷智之
制作:J.C.STAFF

■キャスト
真白最高:阿部敦
高木秋人:日野聡
亜豆美保:早見沙織(花澤香菜さんと誤記しておりました。ご指摘ありがとうございます。)
見吉香耶:釘宮理恵
新妻エイジ:岡本信彦
福田真太:諏訪部順一
中井拓朗:志村知幸
蒼樹 紅:川澄綾子
岩瀬愛子:藤村 歩
服部 哲:利根健太朗
服部雄二郎:野島裕史
瓶子副編集長:川田紳司
佐々木編集長:堀内賢雄
川口たろう:浜田賢二

■テーマソング
オープニング・テーマ:   歌: コブクロ
エンディング・テーマ:   歌: YA-KYIM

NHKアニメワールド バクマン。(アニメ公式サイト)
バクマン。(公式サイト)
バクマン。 - Wikipedia


「心霊探偵八雲」

NHK-BS2にて、2010年10月3日(日)午後11:00より放送スタート予定(全13話)。
ビィートレイン制作。小説原作作品。漫画家、テレビドラマ化もされている原作。
公式サイトにて、期間限定スペシャル動画を公開(9/15)

■スタッフ
原作:神永学
監督:黒川智之
シリーズ構成・脚本:川崎ヒロユキ
キャラクターデザイン:芝美奈子
総作画監督:番由紀子、天﨑まなむ
美術監督:朝倉千登勢
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:堀内美咲
編 集:黒澤雅之
音響監督:高寺たけし
音 楽:R・O・N
アニメーションプロデューサー:村岡秀昭
制作統括:斉藤健治、横尾堅示
アニメーション制作:ビィートレイン
制 作:総合ビジョン
制作・著作:NHK

■キャスト
斉藤八雲:小野大輔
小沢晴香:藤村歩
後藤和利:東地宏樹
石井雄太郎:川島得愛
斉藤一心:関俊彦
畠秀吉:納谷六朗
斉藤雲海 :高瀬右光
七瀬美雪:柚木涼香
土方真琴:豊口めぐみ

■テーマソング
オープニングテーマ:「Key」
作詞/酒井ミキオ
作曲・編曲/R・O・N
歌/Jangled Cat(CV/小野大輔)

エンディングテーマ:「Missing You」
作詞・作曲/小峰理紗
編曲/窪田ミナ
歌/コミネリサ

NHKアニメワールド 心霊探偵 八雲
心霊探偵 八雲 - Wikipedia


「STAR DRIVER 輝きのタクト」

BONES制作による、 オリジナルTVアニメシリーズ「STAR DRIVER 輝きのタクト」
■2010年10月3日よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送
監督は、ソウルイーターの五十嵐卓哉、シリーズ構成が榎戸洋司さんと桜蘭高校ホスト部コンビでのオリジナルアニメとなっています。ロボットモノと学園モノとの融合作品とのこと。
※Gyao!、バンダイチャンネル他にて配信決定(10/6)

ヤングガンガンで連載開始の漫画版「STAR DRIVER 輝きのタクト」第1話がガンガンONLINEで公開中(9/10)
公式サイトにて、スタドラの魅力や設定が満載の「THE WORLD OF STAR DRIVER」を掲載!(8/14)
超盛り沢山な内容でTVアニメ”スタドラ”の魅力に迫りまくる放送開始直前、ガイドブックが9月25日発売決定(8/28)
VOICE★美少年 「STAR DRIVER 輝きのタクト」(amazon)

■スタッフ
監督:五十嵐卓哉 
シリーズ構成:榎戸洋司 
キャラ原案:水屋美沙×水屋洋花
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之 
サイバディデザイン:コヤマシゲト 
コンセプトデザイン:荒牧伸志 
美術デザイン:永井一男 
地下世界デザイン:岡田有章 
インダストリアルデザイン:柳瀬敬之
特技監督:村木靖 美術監督:脇威志 色彩設計:中山しほ子
撮影監督:神林剛 編集:西山茂 音楽:神前暁 音響監督:若林和弘
制作:BONES

■キャスト
ツナシ・タクト:宮野真守
アゲマキ・ワコ:早見沙織
シンドウ・スカタ:福山潤
ワタナベ・カナコ:新名彩乃 
シモーヌ・アラゴン:竹達彩奈
ニチ・ケイト:小清水亜美 
シナダ・ベニオ:千葉千恵巳 
エンドウ・サリナ:坂本真綾
ホンダ・オージ:高木俊 
ゴウダ・テツヤ:杉山大

■テーマソング
OP:「GRAVITY 0」/Aqua Timez
ED:「Cross Over」/9nine

STAR DRIVER 輝きのタクト(公式サイト)
STAR DRIVER 輝きのタクト - Wikipedia
スタードライバーチャンネル - ニコニコチャンネル(諸事情により配信中止)

STAR DRIVER 輝きのタクト」のBD&DVD1巻発売決定。 発売日は2011年1月26日。(10/5)
また、発売を記念して、購入者限定のプレミアイベントが2011年4月10日(日)に関東某所にて開催決定。
Blu-ray/DVD第1巻 もしくは、第2巻に封入されたイベント参加応募券にてご応募頂いたお客様の中から抽選にて、イベントに招待されるとのこと。
詳細は下記公式サイトにて。
PRODUCT|STAR DRIVER 輝きのタクト(第1巻ページ)
PRODUCT|STAR DRIVER 輝きのタクト(イベントページ)
Amazon.co.jp: STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Amazon.co.jp: STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [DVD]
Amazon.co.jp: STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【通常版】 [DVD]


「侵略!イカ娘」

週刊少年チャンピオン連載中の「侵略!イカ娘」のアニメが今秋放送決定!
アニメを手掛けるのは「ケメコデラックス」、「おおきく振りかぶって」の水島努監督、アニメーション制作は「乃木坂春香の秘密」などのディオメディア。主役のイカ娘役には金元寿子(今年1月より放送された「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主役カナタ役をやっていた方です)。
■各局放送開始日時決定(9/14)
○テレビ東京 10月4日(月)26:00~
○テレビ愛知 10月7日(木)26:58~
○テレビ大阪 10月9日(土)26:55~
AT-X 11月11日(木)11:30~

侵略!イカ娘 OA開始前CM:


キャストコメント到着(9/11)
TVアニメ『侵略! イカ娘』、10月スタート! キャスト陣のコメント到着でゲソ | ホビー | マイコミジャーナル
■リンク
「侵略!イカ娘」アニメ公式サイト
テレビ東京・あにてれ 侵略!イカ娘
ツイッカー (geso_degeso) on Twitter
侵略!イカ娘「海の家れもん」業務日誌
侵略!イカ娘 - Wikipedia

■スタッフ
原作:安部真弘(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中)
監督:水島 努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
色彩設計:坂本いづみ
美術監督:舘藤健一
撮影監督:濱 雄紀
音楽:菊谷知樹
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:ディオメディア

■キャスト
イカ娘:金元寿子
相沢栄子:藤村歩
相沢千鶴:田中理恵
長月早苗:伊藤かな恵
嵐山悟郎:中村悠一 
相沢たける:大谷美貴
斉藤渚:片岡あづさ
シンディー:生天目仁美

■テーマソング
OPテーマ:「侵略ノススメ☆」
作詞:月宮うさぎ/作曲編曲:小池雅也 歌:ULTRA-PRISM with イカ娘
EDテーマ:メタメリズム(11月26日発売)
作詩作曲:アツミサオリ/編曲:marble/ストリングスアレンジ:菊谷知樹 歌:伊藤かな恵

■「侵略!イカ娘」のBlu-ray&DVD全6巻の発売が決定。 第1巻は12月24日発売で、以降毎月リリース予定。 (10/8)
Blu-ray版の完全初回生産限定特典として、1/1スケール触手切り落とし&缶バッジ が付属(なくなり次第終了)。

その他、特典の詳細は下記公式サイトにて。
「侵略!イカ娘」公式ファンサイト|商品情報でゲソ!
Amazon.co.jp: 侵略!イカ娘: Blu-ray& DVD全6巻


「えむえむっ!」

MF文庫Jから刊行されている松野秋鳴によるドMライトノベル原作。
AT-X・チバテレビ他U局系にて、10月放送スタート。
■放送開始日時決定(9/11)
○AT-X 10月2日(土)9:30~他
○チバテレビ 10月3日(日)24:00~
○テレ玉 10月3日(日)25:30~
○テレビ神奈川 10月4日(月)25:15~
○サンテレビ 10月5日(火)24:00~
○テレビ愛知 10月5日(火)26:28~
○TOKYO MX 10月6日(水)25:30~

■ネット配信の詳細決定(9/23)
・Showtime(PC) 10月6日(水)~
・アニメワン(PC) 10月6日(水)~
・メディファク☆モバイル!(携帯)10月8日(金)~
その他配信サイトの詳細はこちら

『えむえむっ!』最新情報紹介&作者へのメッセージ記事(9/3)
TVアニメ『えむえむっ!』、サブキャラ&PV場面カットなど最新情報を紹介 | ホビー | マイコミジャーナル
9月2日は苦痛の日!? TVアニメ『えむえむっ!』、松野氏へのメッセージ紹介 | ホビー | マイコミジャーナル
TVアニメ『えむえむっ!』、メインキャスト陣からのメッセージを紹介 | ホビー | マイコミジャーナル(10/3)
夏コミにて公開されたPVが公開(8/17)
【PV】TVアニメ『えむえむっ!』プロモーション映像 :


インターネットラジオステーション<音泉>にて、ラジオ放送がスタート(9/2)
オープニング&エンディングテーマアーチスト決定(公式サイト)(8/11)
オープニングテーマは美緒様役の竹達彩奈様が担当。
EDは麻生夏子さん。

◆オープニングテーマ
Help!」歌:石動美緒(CV.竹達彩奈)
2010年10月27日発売予定
◆エンディングテーマ
「More-more LOVERS!!」歌:麻生夏子
2010年11月10日発売予定

■スタッフ
原作:松野秋鳴 キャラクター原案:QP:flapper
監督:長澤剛
シリーズ構成:小鹿りえ
キャラクターデザイン・総作画監督:堀たえ子
アニメーション制作:XEBEC

■キャスト
石動美緒:竹達彩奈
砂戸太郎:福山潤
結野嵐子:早見沙織
葉山辰吉:佐藤利奈
鬼瓦みちる:田中理恵
砂戸静香:阿澄佳奈
砂戸智子:大原さやか
間宮由美:儀武ゆう子
柊ノア:矢作紗友里
日村雪乃丞:代永翼
道明寺店長:杉田智和

TVアニメ「えむえむっ!」公式サイト
美緒様がつぶやかれます(ツイッター)
えむえむっ! AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
えむえむっ! - Wikipedia


「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」

「FORTUNE ARTERIAL(フォーチュン・アテリアル)」はオーガストから発売されている18禁恋愛アドベンチャーゲーム。
「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」のタイトルでTVアニメーション化。
■放送開始日時
○テレビ東京 10月8日(金)25:23~
○テレビ大阪 10月12日(火)25:30~
○テレビ愛知 10月11日(月)25:28~
○TVQ九州放送 10月13日(水)25:43~
○テレビせとうち 10月13日(水)25:18~
AT-X 11月23日(火)11:00~ほか

ニコニコ動画にて1週間無料配信決定。毎週木曜ひる12時00分頃~初回配信:10月14日(木)(10/8)
fortune082.jpg
キャストインタビューはコチラ
2011年2月26日にはアニメDVD付き漫画第6巻限定版が発売。
付属DVDには完全新作エピソードが1話まるごと収録される。そのほか、描き下ろしの別カバーも付属。

■スタッフ
原作:AUGUST
監督:名和宗則
助監督:新田靖成
脚本・シリーズ構成:長谷川勝己
キャラクターデザイン:石原 恵
デザインワークス:川崎愛香
美術監督:阿部幸恵
美術設定:谷内優穂
カラーデザイン:篠原愛子
撮影監督:北岡正
編集:平木大輔
音楽:安齋孝秋
音楽制作:AMG MUSIC
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
アニメーション制作:ZEXCS・feel.
製作:修智館学院生徒会

■キャスト
千堂瑛里華:神田理江
東儀白:峰岸由香里
紅瀬桐葉:鳴海エリカ
悠木かなで:生天目仁美
悠木陽菜:田口宏子
支倉孝平:小野大輔
千堂伊織:諏訪部順一
東儀征一郎:坪井智浩
八幡平司:伊藤健太郎

キャストはドラマCDから変更はなしとのこと。

主題歌アーティスト決定!! - フォーチュン アテリアル 赤い約束(9/4)
エンディング主題歌アーティストVeilからコメント到着! (9/16)
■テーマソング
OPテーマ:Lia「絆-kizunairo-色」 Lia's Cafe
EDテーマ:Veil「I miss you」 Vocalist Brand [Veil] Official Site
■リンク
フォーチュン アテリアル アニメ&PS3ゲーム総合サイト(アニメ公式サイト)
TV東京・あにてれ FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
FORTUNE ARTERIAL - Wikipedia
FORTUNE ARTERIAL (6) オリジナルアニメDVD付き限定版(アマゾン)

■Blu-ray&DVD1~6巻が12月24日よりリリース開始!
特典満載のBlu-ray&DVD特装版と、DVD通常版の3種類。
詳細はこちら。グッズ - フォーチュン アテリアル 赤い約束
Amazon.co.jp: フォーチュンアテリアル: Blu-ray&DVD第1~6巻


「スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター-」

スパロボテレビアニメ第2弾となる、「スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクタ-」の2010年、秋放送開始が決定!
テレビアニメでは、2006年から放送された「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」に続いての作品となります。 全26話。
■放送スケジュール
○KBS京都 10月1日(金)25:00~
○チバテレビ 10月1日(金)25:30~
○テレビ愛知 10月1日(金)25:58~
○テレビ埼玉 10月1日(金)26:00~
○サンテレビ 10月1日(金)26:20~
○TOKYO MX 10月3日(日)22:00~
○テレビ神奈川 10月3日(日)25:00~
○AT-X 10月27日(水)8:00~他
※10/4よりweb配信決定!詳細は後日発表(9/17)

「-ディバイン・ウォーズ-」はテレビ東京系での放送でしたが、今作はUHF局アニメになった模様。

公式サイトにて、放送開始日発表&イベント「キャラホビ2010 C3×HOBBY」にて初公開となったPVを公開(8/30)
公開されたPVはこちら:


PVも公開されたイベントの模様は下記サイトにて。
10月開始のTVアニメ「スパロボOG ジ・インスペクター」ステージイベント/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム

■スタッフ
原作:SRプロデュースチーム
監督:大張正己
監修:寺田貴信、森住惣一郎
シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎、八房龍之助
総作画監督:椛島洋介
総メカ作画監督:山根理宏
アクション監督:鈴木藤雄
メカニックデザイン:宮武一貴、カトキハジメ、明貴美加、斎藤和衛、山根理宏、ことぶきつかさ、大張正己 他
キャラクターデザイン原案:河野さち子、斎藤和衛
キャラクターデザイン:江端里沙、浜崎賢一、大籠之仁、山根理宏
プロダクションデザイン:中北晃二
音響監督:亀山俊樹
主題歌:JAM Project
アニメーション制作:旭プロダクション
プロデュース:創通
製作:SRWOG PROJECT

■ストーリー
 新西暦と呼ばれる時代。
 地球連邦政府に対し反旗を翻したディ場イン・クルセイダーズとの「DC戦争」、異星人エアロゲイターとの「L5戦役」が終結してから半年後……。
大戦によって中枢部や用心を失った地球連邦政府は組織の再編を余儀なくされ、コロニー総合府大統領であったブライアンミッドクリッドが連邦政府大統領に就任した。そして、彼は連邦会議で「L5戦役」の情報を公開…。後に「東京宣言」と呼ばれるこの発表で、地球外知的生命体の存在が公式に認められ、彼らが地球人類にとって脅威となることが示唆された。
 さらにミッドクリッド大統領は地球圏の一致団結を訴え、連邦軍の組織改変と軍備増強計画「イージス計画」を発表した。そして、その計画の名の下に人型機動兵器の量産や新型機の開発、地球圏防衛網の強化などが進められた。
 だが、それらの影でうごめく者達がいた。かつて、ビアン・ゾルダーク博士が率いた軍事結社「ディバイン・クルセイダーズ」、通称「DC」の残党。連邦政府や連邦軍事政権の樹立を目論む者達。
 しかし、人々はまだ気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを……。

■キャスト
キョウスケ・ナンブ:森川智之
エクセレン・ブロウニング:水谷優子
ラミア・ラヴレス:清水香里
ブルックリン・ラックフィールド:杉田智和
クスハ・ミズハ:高橋美佳子
リュウセイ・ダテ:三木眞一郎
ライディース・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎
アヤ・コバヤシ:冬馬由美
マイ・コバヤシ:折笠愛
ヴィレッタ・バディム:田中敦子
マサキ・アンドー:緑川光
リューネ・ゾルダーク:日高奈留美
シュウ・シラカワ:子安武人
アラド・バランガ:鶏内一也
ゼオラ・シュバイツァー:かかずゆみ
ラトゥーニ・スゥボーダ:平井理子
オウカ・ナギサ:根谷美智子
ダイテツ・ミナセ:柴田秀勝
レフィーナ・エンフィールド:岩男潤子
ゼンガー・ゾンボルト:小野健一
レーツェル・ファインシュメッカー:稲田徹
ギリアム・イェーガー:田中秀幸
ウェンドロ:甲斐田ゆき
メキボス:石田彰
ヴィガジ:草尾毅
アクセル・アルマー:神奈延年

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- | バンダイナムコゲームス公式サイト
スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]
スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- 公式サイト[SRW]
スーパーロボット大戦シリーズ - Wikipedia
スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- - Wikipedia


「おとめ妖怪 ざくろ」

コミックバーズにて好評連載中!星野リリィ先生の「おとめ妖怪 ざくろ」がついにアニメ化決定!!
アニメノチカラの後番組みたいです。
■放送日時
○テレビ東京 10月4日より毎週月曜 深夜1時30分~
○テレビ愛知 10月6日より毎週水曜 深夜1時58分~
○テレビ大阪 10月8日より毎週金曜 深夜2時35分~
AT-X    10月23日より毎週土曜日8:00~他
ニコニコ動画、バンダイチャンネル、ShowTimeでも配信。こちらのページの第1期という表現からして、本作は分割2クール作品なのかしら?

アフレコインタビューはこちら。
【インタビュー】陸軍少尉と半妖少女が織り成す恋愛活劇 - TVアニメ『おとめ妖怪 ざくろ』の観どころを声優陣に直撃! | ホビー | マイコミジャーナル(10/3)
おとめ妖怪ざくろ」DVD第1巻~第3巻発売決定(8/29)
DVDのみの販売となるようです。詳細はこちら
第1巻:2010年11月24日発売 おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD]
第2巻:2010年12月22日発売 おとめ妖怪ざくろ 2 【完全生産限定版】 [DVD]
第3巻:2011年1月26日発売 おとめ妖怪ざくろ 3 【完全生産限定版】 [DVD]

■スタッフ
原作:星野 リリィ(幻冬舎コミックス刊)
監督:今 千秋
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン:長谷川 眞也
プロップデザイン:樋口 聡美
美術監督:加藤 浩・保木 いずみ
色彩設計:伊藤 由紀子
撮影監督:大河内 喜夫
編集:西山 茂
音楽:杉本 優
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:ざくろ製作委員会

■キャスト
西王母桃(ざくろ)…中原 麻衣
総角 景(あげまき けい)…櫻井 孝宏
薄蛍(すすきほたる)…花澤 香菜
雪洞(ぼんぼり)…堀江 由衣
鬼灯(ほおずき)…豊崎 愛生
芳野葛 利劔(よしのかずら りけん)…日野 聡
花桐 丸竜(はなきり がんりゅう)…梶 裕貴
キャスト追加(7/30)
豆蔵(まめぞう) : 岡本 信彦
花楯 鷹敏(はなだて たかとし) : 近藤 孝行
櫛松(くしまつ) : 小宮 和枝
雨竜寿(あまりょうじゅ) : 石住 昭彦

テーマソング
OP:「MOON SIGNAL」歌:スフィア
ED:メインキャラ3組が、3曲それぞれを担当!
「初戀は柘榴色」 歌:西王母桃(CV.中原麻衣) 語り:総角 景(CV.櫻井孝宏)
「二人静」 歌:薄蛍(CV.花澤香菜)&芳野葛利劔(CV.日野聡)
「純情マスカレイド」 歌:雪洞(CV.豊崎愛生)・鬼灯(CV.堀江由衣)&花桐丸竜(CV.梶裕貴)

特設ページ
http://www.gentosha-comics.net/zakuro/

公式スタッフブログがスタート(7/7)
おとめ妖怪 ざくろ(公式サイト)
おとめ妖怪 ざくろ スタッフブログ
TV東京・あにてれ おとめ妖怪 ざくろ
おとめ妖怪ざくろチャンネル - ニコニコチャンネル
おとめ妖怪 ざくろ - Wikipedia


「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」

TVアニメ「荒川アンダーザブリッジ」の第2期「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」が、2010年10月よりテレビ東京系にて放送スタート! ロゴの読み方は「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」と読むようです。
■放送スケジュール
○テレビ東京 10月3日(日)深夜1:35~
○テレビ大阪 10月5日(火)深夜2:05~
○テレビ愛知 10月6日(水)深夜1:58~
○テレビせとうち 10月7日(木)深夜1:58~
○テレビ北海道 10月8日(金)深夜2:00~
○TVQ九州放送 10月4日(月)深夜2:23~
○AT-X 10月9日(土)8:30~他

2期からは、新キャラクターのアマゾネス(CV:小林ゆう)&隊長(CV:関智一)も登場。
コミックナタリー - アニメ「荒川UB」第2期キービジュアル公開!隊長も登場 (9/10)
コミックナタリー - アニメ「荒川アンダー ザ ブリッジ2」はアマゾネスも登場
また、OP,EDテーマも一期と同じく、やくしまるえつこさんとスネオヘアーさんが担当するようです。
詳細は公式サイトにて。

■スタッフ
原作:中村 光 (掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:新房昭之
シリーズディレクター:宮本幸裕
シリーズ構成・脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:杉山延寛
美術監督:東厚治
色彩設計:滝沢いづみ
撮影監督:内村祥平
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:横山克
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:シャフト
製作:荒川UB製作委員会

■キャスト
市ノ宮 行=リクルート:神谷 浩史
ニノ:坂本 真綾
村長:藤原 啓治
星:杉田 智和
ラストサムライ:中村悠一
アマゾネス:小林ゆう
シスター:子安 武人
マリア:沢城みゆき
ステラ:斎藤千和
P子:小見川千明
シロ:大塚 芳忠
鉄人兄弟(兄・鉄雄):三瓶 由布子
鉄人兄弟(弟・鉄郎):新谷 良子
ビリー:立木文彦
ジャクリーン:後藤 邑子
高井:チョー
島崎:田中理恵
市ノ宮 積:小山力也

StarChild:荒川アンダー ザ ブリッジ
荒川アンダー ザ ブリッジ - Wikipedia


「神のみぞ知るセカイ」

少年サンデー連載中の「神のみぞ知るセカイ」は若木民喜によるラブコメ作品。
■各局放送開始日
○テレビ東京 10月6日(水)25:50~
○テレビ大阪 10月8日(金)25:53~
○テレビ愛知 10月11日(月)25:58~
○テレビせとうち 10月6日(水)25:50~
○テレビ北海道 10月6日(水)26:20~
○TVQ九州放送 10月12日(火)25:53~
AT-X 10月25日(月)11:00~

神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイトにて飛鳥空役に桜井智さんが決定(9/16)
コミックナタリー - 「神のみ」かのん・栞の声優発表、限定版10巻は特典満載(9/16)
TVアニメ『神のみぞ知るセカイ』、メインキャスト陣からのメッセージを紹介 | ホビー | マイコミジャーナル(10/6)

■キャスト
桂木桂馬:下野紘
エルシィ:伊藤かな恵
高原歩美:竹達彩奈
青山美生:悠木碧
汐宮栞:花澤香菜
中川かのん:東山奈央
飛鳥空:桜井智

■スタッフ
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:渡辺明夫
色彩設計:久保木裕一
美術監督:佐藤歩、都甲佳代子
撮影監督:山田和宏
編集:長坂智樹
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人
アニメーション制作:マングローブ

キャラクターデザインは「化物語」の渡辺明夫。監督は「かなめも」の高柳滋仁。

神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイト
テレビ東京・あにてれ 神のみぞ知るセカイ
WEBサンデー|神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイ - Wikipedia
神のみぞ知るセカイ」コミックス(アマゾン)

「神のみぞ知るセカイ」のBlu-ray&DVDの第1巻~6巻までのリリースが12月22日スタート。
Blu-ray版には初回限定版が用意されており、MOSAIC.WAVによる「神のみ」音楽を8bitアレンジした音楽CDなどが付属。
詳細は下記公式サイトにて。 神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイト
また、Amazonでも予約受付が開始。
Amazon.co.jp: 神のみぞ知るセカイ route1~6:


「ヨスガノソラ」

原作『ヨスガノソラ』(縁の空)は、Sphereより2008年12月5日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。
AT-X/BS11/TOKYO MXの3局にて放送開始!地上波はTOKYO MXだけのようです。
■放送スケジュール
○AT-X 10月4日(月)23:30~(※視聴年齢制限あり※
○TOKYO MX 10月7日(木)26:00~
○BS11 10月8日(金)23:30~

feel制作のスタチャ作品で、 監督は狼と香辛料の高橋丈夫。
キャストは原作PC版の中の人の中の人のようです。
AT-XにてPVが放送(8/19)
PVは視聴年齢制限時間内での放送で、ポロリシーンもありました。
ようやく、AT-Xの作品紹介ページに※視聴年齢制限あり※の文字が登場。(9/3)
EDテーマアーチストに、アイドルユニットのももいろクローバーが決定(中日スポーツ)(8/24)
キングレコードに移籍して、早速のスタチャ作品への起用のようです。

「ヨスガノソラ」PV(この動画は後半1分のエッチなシーンがカットされております):


エッチなシーンの確認はコチラで(エロ注意!)

スタッフ、キャストは以下のとおり
■スタッフ
原作:Sphere
監督:高橋丈夫
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクターデザイン:神本兼利
音響監督:岩浪美和
音楽:三輪学、Bruno Wen-li
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:feel
製作:奥木染町内会

■キャスト
春日野悠:下野紘
春日野穹:田口宏子
天女目瑛:阪田佳代
依媛奈緒:いのくちゆか
渚一葉:小野涼子
乃木坂初佳:岡嶋妙
伊福部やひろ:田中涼子
倉永梢:峰岸由香里
中里亮平:中國卓郎

■テーマソング
OP:eufonius「比翼の羽根
ED:ももいろクローバー「ピンキージョーンズ」
挿入歌:Team.ねこかん【猫】feat.天乙准花「ツナグキズナ

水風天による漫画版が「月刊コンプエース」の2009年10月号より連載開始されています。

StarChild:ヨスガノソラ(アニメ公式サイト)
ヨスガノソラ AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
コンプエース公式サイト
ヨスガノソラ - Wikipedia


◯「ヨスガノソラBlu-ray&DVD全4巻が12月22日より、リリース開始決定(10/6)
★Blu-ray版は特典がデジパック・三背方スリーブケース・添い寝CDなどが付属する上、
収録話数もプラスされるみたいなのでDVD版ご購入の方は要注意!第4巻それぞれの収録話数の違いも要注意。
ヨスガノソラ公式サイト|PRODUCT

Amazon.co.jp: ヨスガノソラ Blu-ray版1(仮)[DVD]版 (12月22日発売)
Amazon.co.jp: ヨスガノソラ Blu-ray版2(仮)[DVD]版 (1月26日発売)
Amazon.co.jp: ヨスガノソラ Blu-ray版3(仮)[DVD]版 (2月23日発売)
Amazon.co.jp: ヨスガノソラ Blu-ray版4(仮)【数量限定生産版】[DVD]版 (3月23日発売)
Amazon.co.jp: ヨスガノソラ Blu-ray版4(仮)【通常版】(ぬいぐるみなし&4話分収録で4月6日発売)


「百花繚乱 サムライガールズ」

ホビージャパン40周年記念メディアミックス企画「百花繚乱 サムライガールズ」、
■放送スケジュール決定(8/28)
○チバテレビ 10月3日(日)24:30~
○テレビ神奈川 10月3日(日)25:30~
○テレ玉 10月4日(月)25:00~
○TOKYO MX 10月5日(火)25:30~
○テレビ愛知 10月5日(火)25:58~
○サンテレビ 10月6日(水)26:10~
AT-X 10月11日(月)9:00~他

※10月8日より、ShowTime、アニメワン他にて配信開始。詳細はTVアニメ公式サイトにて。

AT-Xでの放送決定(8/28)
開始日の遅さと、視聴年齢制限がついていないことから、AT-X優遇の「クイーンズブレイド」路線の作品ではなさそうです。
百花繚乱 サムライガールズ 零巻 ガールズ開花宣言!咲き乱れちゃう限定版!! [DVD]が8月25日に発売決定(6/25)
また、百花繚乱 サムライガールズ Blu-ray&DVD【1~6巻】早くも発売決定。第1巻の発売日は11月25日。
キャストコメント到着(9/11)
TVアニメ『百花繚乱 サムライガールズ』、キャスト陣のメッセージを紹介 | ホビー | マイコミジャーナル
TOKYO MXにて、第1話の特別先行放送が行われましたので、感想を少し(一応、感想サイトなので)(9/5)
画像なしでマジメな文でよければこちらを。

プロモーションムービー第2弾公開(7/24)
アニメ 百花繚乱サムライガールズ - プロモーションムービー 2 :

アニメ 百花繚乱サムライガールズ - プロモーションムービー 第1弾:


■コミック情報
『百花繚乱』のWEBコミックがホビージャパンのキャラクター情報サイト「とれたて!ほびーちゃんねる」で6月1日より連載開始!以降は毎月25日更新。
とれたて!ほびーちゃんねる:百花繚乱 かわら版(アニメ情報もあり)

■スタッフ
原作:すずきあきら・ホビージャパン
イラスト:Niθ
コミック:風華チルヲ
監督:KOBUN
シリーズ構成:金月龍之介
キャラクターデザイン・総作画監督:宮澤努
アニメ―ション制作:アームス

■キャスト
柳生十兵衛:悠木碧
徳川千(千姫):寿美菜子
真田幸村:釘宮理恵
柳生宗朗:平川大輔
後藤又兵衛:小林ゆう
シャルル・ド・ダルタニアン:小清水亜美
柳生義仙:水原薫
直江兼続:豊崎愛生
服部半蔵:後藤沙緒里
徳川慶彦:櫻井孝宏

■テーマソング
OP:「Last vision for last」歌;飛蘭
ED:「恋にせっせ通りゃんせ」歌:サムライガールズ~柳生十兵衛・真田幸村・徳川千
 (悠木碧・釘宮理恵・寿美菜子)

「百花繚乱 サムライガールズ」TVアニメ公式サイト
百花繚乱 SAMURAI GIRLS - Wikipedia
「百花繚乱 サムライガールズ」公式サイト
百花繚乱 サムライガールズ AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル

(アマゾン)
百花繚乱 サムライガールズ 零巻 ガールズ開花宣言!咲き乱れちゃう限定版!! [DVD]
Amazon.co.jp: 百花繚乱 サムライガールズ 零巻 ガールズ開花宣言!咲き乱れちゃう限定版!! [DVD]
百花繚乱 サムライガールズ Blu-ray&DVD【1~6巻】


「探偵オペラ ミルキィホームズ」

ヴァイスシュヴァルツのブシロードのPSPゲームとのアニメ化プロジェクト。
TVアニメもゲーム中ムービーも、J.C.STAFFさんが担当。主演の4人はオーディションで選ばれた新人さん(公式サイトにて、キャラクターボイス公開中)。 全12話

■放送スケジュール
TOKYO MX 10月7日から 毎週木曜日 23時~
毎日放送 10月9日から 毎週土曜日 26時58分~
中部日本放送 10月8日から 毎週金曜日 26時30分~
テレビ神奈川 10月11日から 毎週月曜日 25時45分~
千葉テレビ  10月9日から 毎週土曜日 26時05分~
テレビ埼玉  10月13日から 毎週水曜日 26時~
テレビ北海道 10月12日から 毎週木曜日 26時~
テレビ九州  10月10日から 毎週木曜日 26時30分~
ニコニコ動画でも配信。
最新情報を隔週でお届けするニコニコ生放送が9月28日(火)スタート!(9/26)



■スタッフ
制作総指揮・原案:木谷貴則
企画・原作:ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
監督:森脇真琴
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクター原案:たにはらなつき、うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田誠也
アニメーション制作:J.C.STAFF

■キャスト
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
小林オペラ 森嶋秀太
アルセーヌ 明坂聡美
ラット 下野紘
トゥエンティ 岸尾だいすけ
ストーンリバー 寺島拓篤
明智小衣 南條愛乃
長谷川平乃 新谷良子
遠山咲 田村ゆかり
銭形次子 沢城みゆき
神津玲 千葉進歩

■テーマソング
OP:ミルキィホームズ「正解はひとつ!じゃない!!」
ED:飛蘭

探偵オペラ ミルキィホームズ公式サイト
探偵オペラ ミルキィホームズチャンネル - ニコニコチャンネル
【インタビュー】さらにパワーアップした4人のキャラクターに注目! TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』、2010年10月放送開始 | ホビー | マイコミジャーナル(10/5)
TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』、「G4」からのコメントを紹介 | ホビー | マイコミジャーナル

■Blu-ray&DVD全6巻の予約開始(10/20)
探偵オペラ ミルキィホームズ公式サイト|最新情報: DVD/BD
Amazon.co.jp: 探偵オペラ ミルキィホームズ: Blu-ray&DVD全6巻

「薄桜鬼 碧血録」

乙女ゲーム、『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』(はくおうき しんせんぐみきたん)のアニメ化作品。
アニメ1期は、2010年春クール(4~6月に放送)に放送。
10月からスタートする2期のタイトルが、 「薄桜鬼 碧血録」に決定。 (8/10)
碧血(へっけつ)とは、戊辰戦争で亡くなった旧幕府軍を弔う”碧血碑”から付けたとのこと。
薄桜鬼(公式サイト)にて、新OP&EDテーマが試聴できます。
■放送スケジュール
○テレビ神奈川 10月2日(土)24:30~
○チバテレビ 10月3日(日)23:30~
○テレ玉 10月3日(日)25:00~
○サンテレビ 10月4日(月)24:00~
○KBS京都 10月4日(月)25:00~
○TOKYO MX 10月4日(月)25:30~
○テレビ愛知 10月5日(火)25:28~
初回は一期の観どころ総集編の「薄桜鬼 特別編 京都回想録」が放送。翌週より、碧血録第1話がスタート。

AT-Xでの「特別編」は第1話放送直前の9:00から放送。ということで、AT-Xの最速放送が決定した模様。
○AT-X 10月4日(月)9:30~他
ニコニコ動画でも配信。

TVA薄桜鬼第二章【碧血録】PV


■スタッフ
原作:オトメイト
監督:ヤマサキオサム
原案・構成監修:藤沢経清
キャラクター原案:カズキヨネ
キャラクターデザイン:中嶋敦子
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:スタジオディーン

■キャスト
雪村千鶴:桑島法子
土方歳三:三木眞一郎
沖田総司:森久保祥太郎
斎藤一:鳥海浩輔
藤堂平助:吉野裕行
原田左之助:遊佐浩二
近藤勇:大川透
山南敬助:飛田展男
永倉新八:坪井智浩
風間千景:津田健次郎

アニメ「薄桜鬼」オフィシャルサイト
薄桜鬼(公式サイト)
薄桜鬼チャンネル - ニコニコチャンネル
薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 - Wikipedia
アニメ乙女部「薄桜鬼 碧血録」 AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


「アイアンマン」

マーベル×マッドハウス×ソニー・ピクチャーズ×アニマックスのプロジェクト第1弾。
アメコミ原作「アイアンマン」のTVアニメ化作、2010年10月1日(金)アニマックスにて、放送スタート
アニメーション制作はマッドハウス。全12話。

試写会上映、記者会見の模様や作品詳細は下記サイトにて(8/21)
TVアニメ『アイアンマン』が10月1日より放送開始! 試写会に藤原啓治も出席 | ホビー | マイコミジャーナル
映画/ニュース - Yahoo!映画

「いよいよ世界初放送!アイアンマン放送直前特番」が9月25日アニマックスにて放送決定。(8/3)
アニマックス特設ページがリニューアルオープン(9/2)
アイアンマン アニマックスで世界初放送|ANIMAX アニメ見るならアニマックス
いよいよ世界初放送!アイアンマン放送直前特番 作品トップ ANIMAX アニメ見るならアニマックス

アイアンマンはアメリカのマーベル・コミックのアメコミに登場する架空のヒーロー。
アイアンマン - Wikipedia

■スタッフ
原作:マーベル
ストーリー:ウォーレン・エリス
監督:佐藤雄三
キャラクターデザイン:梅原隆弘
制作:マッドハウス

■キャスト
トニー・スターク:藤原啓治
ペッパー・ポッツ:岡寛恵
田中知佳博士:本田貴子 ほか

また、10月からのアニマックス×マッドハウスによるマーベル作品アニメ化展開として、『アイアンマン』を含む、計4作品がスタートが決定している模様。
スパイダーマン、X-MEN、アイアンマンなどアメコミキャラを徹底解説!ファン待望の『マーベル・キャラクター大事典』が、限定3,000部で小学館集英社プロダクションより刊行!|小学館集英社プロダクション


「咎狗の血」

ゲームメーカー・ニトロプラスのBLゲームブランド「Nitro+CHiRAL (ニトロプラス キラル)」のBLゲーム『咎狗の血』のアニメ化作品。
■放送スケジュール決定(8/29)
○MBS 10月7日(木)25:25~
○TBS 10月8日(金)25:55~
○CBC 10月13日(水)26:00~
「黒執事Ⅱ」の後番組です。
ニコニコ動画、バンダイチャンネル、Showtimeでも配信。

9月23日都内某所にて開催の第1話先行試写イベントの生配信が決定(公式サイト)(9/22)
「ニコニコ生放送」ならびに「U-stream」にて、2010年9月23日(祝)18時~19時配信。
なお、アニメ本編の配信は行わないとのこと。
公式サイトにて、配信情報、1話サブタイトル&ストーリー&場面カットを公開(9/17)
キャストインタビュー到着(9/18)
【インタビュー】狂気と愛憎の人間ドラマ - TVアニメ『咎狗の血』の魅力を豪華キャスト陣が語る
PV:


オープニングテーマアーティストは、“KISHOW”ことグンジ役として当作品にも出演予定の声優・谷山紀章さんと、“e-ZUKA”ことギタリスト・飯塚昌明さんの2名によるロックユニット“GRANRODEO”に決定。(7/28)
エンディング・テーマが毎回変わることが判明(8/31)
<エンディングテーマ参加アーティスト(50音順)>
・いとうかなこ
・VERTUEUX
・OLDCODEX
・Curriculu Machine
・Curriculu Machine feet.W.K.(ワタナベカズヒロ)
・木村世治(hurdy gurdy / Pale Green)
・Sadie
・美郷あき
and more

■スタッフ
原作:Nitro+CHiRAL
監督・キャラクターデザイン :紺野直幸
シリーズ構成 :高橋ナツコ
OPアーティスト:GRANRODEO「ROSE HIP-BULLET」
制作 :A-1 Pictures
プロダクション協力 :ピクチャーマジック
製作 :アニプレックス、ランティス、ムービック、ニトロプラス

■キャスト
アキラ:鳥海浩輔
ケイスケ:杉田智和
リン:福山潤
源泉:一条和矢
シキ:緑川光
アルビトロ:岡野浩介
キリヲ:小西克幸
グンジ:谷山紀章
ナノ:山崎たくみ

「咎狗の血」アニメ公式サイト
咎狗の血 ポータルサイト
咎狗の血チャンネル - ニコニコチャンネル
咎狗の血 - Wikipedia


「リタとナントカ」

原作の「Rita et Machin」(リタエマシャン)は2006年にフランスで生まれたシリーズ絵本。
海外でもイギリス、アメリカ、日本など15カ国以上で翻訳・出版されているとのこと。
詳しくは公式サイトにて。

放送日:NHK教育にて11月1日(月)から放送開始
時間帯:毎週月曜~金曜 あさ7時35分~7時40分
公式サイト:
http://www.rita-machin.jp/
NHKアニメワールド|リタとナントカ


「テガミバチ REVERSE(リバース)」

昨年秋から今年にかけて、2クールでテレビ東京系にて放送された「テガミバチ」の2期。
タイトルは「テガミバチ REVERSE(リバース)」。
■放送日時
○テレビ東京系列にて、10月2日より毎週土曜日夜11時55分~深夜0時20分放送。(初回10月2日のみ、深夜0時10分~)
AT-X 11月17日(水)10:30~

バッドエンドのような最後だった第1期の続きが半年ぶりに復活です。

テレビ東京公式サイトにて、オープニング主題歌にのせて制作したプロモーション映像公開中(9/13)
ドラマCD第2弾情報&キャストインタビューも掲載中。
ドラマCD第2弾TVアニメ テガミバチ ドラマCD vol.2(アマゾン)は9月22日発売。

■スタッフ
原作:浅田弘幸(集英社「ジャンプSQ.」連載中)
監督:岩永彰
シリーズ構成:赤星政尚
キャラクターデザイン:芝美奈子
音楽:梁邦彦
アニメーション監修:神戸守
アニメーション制作:studioぴえろ
製作:テガミバチ製作委員会

■キャスト
 ラグ・シーイング:沢城みゆき
 ニッチ:藤村歩
 ステーキ:永澤菜教
 ラルゴ・ロイド:小西克幸
 アリア・リンク:小清水亜美
 シルベット・スエード:水樹奈々
 コナー・クルフ:菅沼久義
 ザジ:岸尾だいすけ
 サンダーランドJr.:石川英郎
 ジギー・ペッパー:中井和哉
 ゴーシュ・スエード、ノワール:福山潤
 ロダ:堀江由衣
 ロレンス:遊佐浩二

■テーマソング
OP:ステレオポニー
ED:ピコ

「テガミバチ」公式サイト
あにてれ:テガミバチ:
テガミバチ - Wikipedia


「ポケットモンスター ベストウイッシュ」

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に続く、テレビアニメ「ポケットモンスター」シリーズ最新作
『ポケットモンスター ベストウイッシュ』
2010年9月23日(祝・木)の夜6時59分よりテレビ東京ほかにて放送開始
9月18日に発売されるDS用ゲームソフト「ポケットモンスターブラック・ホワイト」との連動作品。
「ポケットモンスター ベストウィッシュ」公式サイトリニューアルオープン(8/27)
登場人物、キャスト公開。主役はやっぱり、サトシとピカチュウ!
「ポケモン」新シリーズは9/23放送開始! 主役はやっぱりサトシとピカチュウ | ホビー | マイコミジャーナル

プロモーション映像:


■スタッフ
総監督:湯山邦彦
監督:須藤典彦
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:山田俊也
総作画監督:広岡歳仁
美術監督:金村勝義
色彩設計:吉野記通
撮影監督:白井久男
編集:辺見俊夫
音楽:宮崎慎二
音響監督:三間雅文

■キャスト
サトシ:松本梨香
アイリス:悠木 碧
デント:宮野真守
ムサシ:林原めぐみ
コジロウ:三木眞一郎
ニャース:犬山イヌコ
キバゴ:津田美波
ミジュマル:福圓美里
ツタージャ:林原めぐみ
ポカブ:水田わさび
ヤナップ:藤村知可

あにてれ:ポケットモンスター ベストウイッシュ
あにてれ:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』公式サイト
Amazon.co.jp: ポケットモンスター ブラック
Amazon.co.jp: ポケットモンスター ホワイト


「バトルスピリッツ ブレイヴ」

「バトルスピリッツ」のアニメ新シリーズ、「バトルスピリッツ ブレイヴ」 が全国テレビ朝日系にて2010年9月12日放送スタート。
放送時間は日曜あさ7時~。

「バトルスピリッツ」アニメシリーズは、メ~テレ&サインライズによるアニメ企画。
「バトルスピリッツ 少年突破バシン」、「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」に続いての作品となります。

バトルスピリッツ ブレイヴ - 名古屋テレビ【メ~テレ】オープン(8/31)
『バトルスピリッツ ブレイヴ』予告動画公開中!

■スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立肇
監督:西森章
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクター原案:剛田チーズ
キャラクターデザイン:湯本佳典、石川てつや
スピリットデザイン:石垣純哉、今石進、丸山浩、ヒラタリョウ
メカニックデザイン:やまだたかひろ
CGディレクター:井上喜一郎
CGプロデューサー:柴田英樹
音響監督:藤野貞義
製作:メ~テレ、サンライズ、ADK
アニメーション制作:サンライズ

■キャスト
馬神弾:大浦冬華
紫乃宮まゐ:川澄綾子
クラッキー・レイ:小野大輔
ユース・グリンホルン:柿原徹也
プリム・マキーナ:伊藤かな恵
カザン長官:乃村健次
兵堂剣蔵:遠藤綾
ステラ・コラベリシチコフ:雪野五月
月光のバローネ:浪川大輔
暴将デュック:浜田賢二
暗闇のザジ:鈴村健一
ギルファム女王:根谷美智子
ジェレイド:白熊寛嗣
ルガイン:松岡禎丞
ナレーション:諏訪部順一

バトルスピリッツ ブレイヴ - 名古屋テレビ【メ~テレ】
バトルスピリッツ 少年激覇ダン(メ〜テレ公式サイト)


「たちゅまる劇場」

tacyumaru01.jpg
竜の子プロダクション(タツノコプロ)の『科学忍者隊ガッチャマン』や『新造人間キャシャーン』、『ゴールドライタン』など歴代の人気アニメをアニマル(動物)化した、「たちゅまる」が2010年10月にテレビアニメ化。

タイトルを「たちゅまる劇場」として、読売テレビにて10月4日(月)放送スタート決定!(9/9)
■放送は、毎週月曜深夜2時14分~
読売テレビMONDAY PARKの「殿といっしょ」枠ですね。関西ローカルアニメとなった模様。

詳細は下記サイトにて。
たちゅまる劇場 | 読売テレビ
たちゅまる図鑑(公式サイト)

■スタッフ
監督:OKN
制作:タツノコプロ
製作:読売テレビ、竜の子プロダクション

■エンディング・テーマ
歌:ビリケン『空にメロディ』

また、マクドナルドとコラボレーションして制作されたFlashアニメがマクドナルドサイト内にて無料配信中。
ハッピーセット | McDonald's Japan

「たちゅまる」アニメ化ニュースの詳細はこちら: アニメのニュースと情報


『食パンミミー』10月4日朝日放送(関西ローカル)にて放送開始

mimi.jpg
人気キャラクター雑誌「ね~ね~」「キャラさがしランド」で、大人気連載中の
マンガ「食パンミミー」が雑誌を飛び出し、この秋アニメになってテレビへ進出!
株式会社 勝鬨スタジオ-info/アニメーション映像の企画・制作・デザイン
食パンミミー/主婦と生活社
朝日放送公式サイトオープン(10/3)
朝日放送 | 食パンミミー

■放送は関西のテレビ局の朝日放送(ABC)にて、毎週(月)~(金)
2010年10月4日 午後7時ちょっと前から。

【キャスト・スタッフ】
ミミー     :野川さくら
バタちゃん  :後藤沙緒里
ハミィ     :宮崎羽衣
プチトマちゃん:富岡美沙子
ナレーター  :森嶋秀太

原作      :シマモリナツコ
アニメ制作  :勝鬨スタジオ

野川さくらさん主役の新作アニメが10月からスタートとの話がありましたが、本作だったようです。


「宮西達也劇場 おまえうまそうだな」が10月から放送開始

人気絵本作家・宮西達也の代表作「ティラノサウルス・シリーズ」が、映画「おまえうまそうだな」として10月16日からロードショーされる。

そして、そのテレビアニメーションシリーズ「宮西達也劇場 おまえうまそうだな」が、10月4日(月)よりテレビ東京系全国ネットで放送決定!
放送時間:月~金の朝6時40分~45分の5分枠

◯「おまえうまそうだな」第1話を無料配信開始(10/5)
各話、放送終了後から配信話数追加予定。
ご視聴は、「テレビドガッチ」 / 「Gyao!」 / 「ニコニコ動画」にて
※「Gyao!」に関しては、10/5 0:00~配信予定

詳細は公式サイトにて。
映画「おまえうまそうだな」公式サイト
TV東京・あにてれ おまえうまそうだな


「ロビンくんと100人のお友達」

「ロビンくんと100人のお友達」のアニメーションが今秋スタート!
放送は、BS12 TwellVのキッズステーションタイム内にて、10月11日から放送スタート(9/11)
アニメは一話5分半で全13話になるとのこと。

詳細は下記サイトにて。
SME、アニメ作品『ロビンくんと100人のお友達』の放映を決定 | ホビー | マイコミジャーナル
アニメのニュースと情報

監督: Max Weintraub 音楽:木原健太郎 脚本:橋本 博行
こえ:高垣彩陽 梶裕貴 藤田咲 成田紗矢香ほか

予告編が公式サイトで公開中。
ロビンくんと100人のお友達
ロビンくんと100人のお友達 (robin100f) on Twitter


「カルルとふしぎな塔」

10月からキッズステーションにて放送されるアニメーション「カルルとふしぎな塔」。

放送開始日が決定(8/11)
キッズステーションにて下記放送日時よりスタート。
 ●2010年10月8日(金)~ 毎週金曜日 あさ10:30~10:36
アニメ「カルルとふしぎな塔」特集ページオープン!(9/2)
カルルとふしぎな塔 | キッズステーションどっとこむ

■キャスト
カルル:高畑充希
パネット:野中藍
ロロ:清和祐子
時守じいさん:ふくまつ進紗
ポム:牛田裕子
リリア:南波志帆
■スタッフ
監督:高木淳
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン・美術コンセプト:寺田順三
CG制作:ウサギ王
アニメーション制作:日本アニメーション
■オープニングテーマ:「解きかけのパズル」南波志帆

カルルとふじぎな塔公式サイト


「一期一会 ~キミノコトバ~」

シリーズ第2弾。1話5分で全13話。
キッズステーションにて、10月24日より、毎週日曜日午後8時54分~9時オンエア!
【一期一会 ~キミノコトバ~】告知ページ

監督:くわじまゆきお


「ひつじのショーン」第2シリーズ

「ウォレスとグルミット」シリーズに登場する羊のショーンをを主人公とした、イギリスの1話7分のテレビアニメシリーズ。
第1シーズンは2007年NHK教育で放送。
そして、第2シーンが2010年10月3日からNHK教育で毎週日曜日の午前7:00から放送。
NHKアニメワールド:ひつじのショーン
Shaun the Sheep ひつじのショーン
ひつじのショーン - Wikipedia




inserted by FC2 system