ホーム>2010第2クール(春)
2010(春)第2クールアニメ評価ランキング
1A
けいおん!!
デュラララ!!
おお振り~夏の大会編~
3B
四畳半神話大系
WORKING!!
鋼の錬金術師 FA
kiss×sis
会長はメイド様!
真・恋姫†無双^乙女大乱~
2B
迷い猫オーバーラン!
GIANT KILLING
聖痕のクェイサー
いちばんうしろの大魔王
薄桜鬼
荒川アンダーザブリッジ
Angel Beats!
B型H系
さらい屋 五葉
HEROMAN
閃光のナイトレイド
裏切りは僕の名前を知っている
一騎当千 XX
2010年第2クール(春)他作品
ケロロ軍曹
TVアニメが7年目突入のケロロ軍曹。
今年は放送枠が15分に縮小するという、大きな動きがありました。
なお、テレビ東京(深夜)とAT-Xでは30分バージョンを放送するという変則な使用となっています。
そんな変化があったがあったからか、7年目第1話は原点に回帰したような作りとなっていました。
詳細はレビューで。
7年目突入!16:9になったケロロ軍曹「第308話」
ケロロ軍曹乙「第308話」は結局どうだった?
2話目以降の序盤は、メンバー紹介的な意味のケロロ小隊メンバーそれぞれ、ギロロ、タママ、クルル、ドロロをフィーチャーしたエピソードで進んでいるようです。
その他レビュー
HEROMAN 第12話「STALKERS」
HEROMAN 第18話「セパレーション」
HEROMAN 最終話 「フェイス」
迷い猫オーバーラン! 第9話「迷い猫、泳いだ」
迷い猫オーバーラン! 第8話「迷い猫、抜いた」
2010年第2クール(春)4月新番組おすすめアニメ紹介

○けいおん!!
大人気作「けいおん!」の第2期。原作はかきふらいの4コマ漫画。
アニメーション制作はもちろん京都アニメーションで監督は1期に引き続き山田尚子。
公式サイト Wikipedia
○Angel Beats!
京アニでアニメ化された「CLANNAD」、「AIR」など作ったPCゲームブランド「Key」の人気シナリオライター麻枝准が原作、シリーズ構成、脚本を担当するオリジナルアニメーション作品。
麻枝准が全話脚本を担当するということで非常に注目される本作。
監督は「瀬戸の花嫁」、「天体戦士サンレッド」の岸誠二。制作は「true tears」のピーエーワークスが担当し高クオリティが期待される作品。
主演は神谷浩史。死後の世界が描かれるとのこと。
プロモーションムービーはこちら
http://www.angelbeats.jp/movie/index.html
公式サイト Wikipedia
![ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PJUxwCSBL._SL160_.jpg)
○おおきく振りかぶって~夏の大会編~
「おおきく振りかぶって」の待望の第2期。
1期はA-1 Picturesの初制作作品ということもあり、もの凄いクオリティーで作られ人気を博した「おお振り」。
打つ、投げる、走るなど野球描写の凄いことこの上なし!
そして、少年たちの青春とも言えるべき葛藤や友情が生々しく描かれることで野球好きも、アニメ好きも、女性も惹きつけられた第1期です。
1期のストーリーは、1年生のみの野球部が発足後、夏の大会の予選1回戦終了までを描いたものでした。
これらに2クールを要した第1期。。
そして、待望の2期スタートというわけですが、今期は1クール放送ということなのでどういう展開を見せるのか注目です。
監督は1期につづき、ホリックやぴぴるぴるぴるの水島努。
公式サイト Wikipedia
○四畳半神話大系
フジテレビ・ノイタミナ作品。
森見登美彦の小説が原作。
京都大学3回生の男子学生が、1回生の時に選んだサークルが自らの大学生活をいかに変えていったか、その可能性を四つの短編から描く(ウィキペディアより)。
アニメーション制作はマッドハウス。監督は湯浅政明。この組み合わせは「カイバ」、「ケモノヅメ」など高クオリティなコアアニメを作る人達なので、個人的にも非常に期待している作品です。
萌えアニメやサービスアニメばかりじゃなく、しっかりとした作品が観たいという方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
公式サイト Wikipedia