ホーム>2011第2クール(春)

2011第2クール(春)放送スタートアニメ一覧

「日常」
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「銀魂」
「Aチャンネル」
「花咲くいろは」
『青の祓魔師』(あおのエクソシスト)
「DOG DAYS」
「緋弾のアリア」
「電波女と青春男」
「デッドマンワンダーランド」
「C」
「アスタロッテのおもちゃ!」
「聖痕のクェイサーⅡ」
「そふてにっ」
「Steins;Gate 」(シュタインズ・ゲート)
「Dororonえん魔くん メ~ラめら」
「変ゼミ」
『よんでますよ、アザゼルさん。』
「へうげもの」
「まりあ†ほりっく あらいぶ」
「星空へ架かる橋」
「俺たちに翼はない」
「神のみぞ知るセカイⅡ」
「TIGER&BUNNY」
「SKET DANCE」
「カイジ」2ndシリーズ
「トリコ」
「30歳の保健体育!
「戦国乙女~桃色パラドックス~」
「ユルアニ?」
「殿といっしょ~眼帯の野望」
「世界一初恋」


感想・レビュー更新履歴


2011年4月、春スタートTVアニメ一覧


「日常」

nitijo12.jpg
「けいおん!」、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「らき☆すた」の京都アニメーション新作アニメ「日常」(全26話)。
原作は、『月刊少年エース』『コンプティーク』で連載中のあらゐけいいちによるギャグ漫画「日常」。
「日常」テレビアニメ公式サイト


■各局放送開始日時
◯テレビ愛知 4月2日(土) 26:20~ 予定
◯チバテレビ 4月3日(日) 24:00~ 予定
◯テレ玉 4月3日(日) 25:05~ 予定
◯KBS京都 4月4日(月) 25:00~予定
◯テレビ神奈川 4月4日(月) 25:15~ 予定
◯テレビ新広島 4月4日(月) 25:25~ 予定
◯サンテレビ 4月5日(火) 24:00~ 予定
◯TOKYO MX 4月6日(水) 25:30~ 予定
◯北陸放送 4月6日(水) 25:55~ 予定
◯群馬テレビ 4月7日(木) 23:30~ 予定
◯福井放送 4月7日(木) 25:35~ 予定
◯チューリップテレビ 4月7日(木) 25:42~ 予定
◯東北放送 4月7日(木) 25:45~ 予定
◯TVQ九州放送 4月7日(木) 25:53~ 予定
◯テレビせとうち 4月7日(木) 26:10~ 予定
◯テレビ北海道 4月8日(金) 26:00~ 予定

◯ニコニコ動画 4月3日(日)  11:30~ 予定

最速はテレビ愛知。
また、それに次いでニコニコ動画で日曜11:30~の配信されます。


「日常」PV第2弾:




■作品概要
ストーリー漫画・4コマ漫画の双方が混在する。女子高生の不条理な「日常」を題材にしたシュールな味わいのギャグ漫画で、登場人物の多くがエキセントリックな言動を発し、また奇想天外なアクシデントの続発に翻弄されるのが基調。
なお、登場人物の姓に群馬県内の実在の地名が多数流用され、群馬県ローカルな名物の一つ「上毛かるた」がネタに登場するなど、群馬出身の作者らしいご当地ネタも多い。


■「日常」京アニサイトがオープン(3/25)
「日常」テレビアニメ公式サイト
「日常」京アニサイト
日常 (漫画) - Wikipedia



■また、TV放送前にアニメ「日常の0話」が収録される日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版が3月12日発売。
オンライン ショッピング 通販 | 角川書店・角川グループ

そちらのPVはこちら:



原作立ち読みはこちら
1巻:http://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/comic/200705000003/_SWF_Window.html
2巻:http://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/comic/200707000481/_SWF_Window.html
3巻:http://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/comic/200805000029/_SWF_Window.html


■スタッフ
製作総指揮:安田猛
企画:安田猛・八田陽子・石橋隆文・武智恒雄・井上俊次・太布尚弘
原作・構成協力:あらゐけいいち(少年エース連載 角川コミックス・エース刊)
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:西屋太志
色彩設計:宮田佳奈
美術監督:鵜ノ口譲二
撮影監督:高尾一也
設定:高橋博行
編集:重村建吾(楽音舎)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音楽:野見祐二
音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
プロデューサー:伊藤敦・八田英明
副監督:石立太一
監督:石原立也
音響制作:楽音舎
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:東雲研究所

 
■キャスト
相生祐子:本多真梨子
長野原みお:相沢舞
水上麻衣:富樫美鈴
はかせ:今野宏美
東雲なの:古谷静佳
阪本さん:白石稔
立花みさと:堀川千華
笹原幸治郎:川原慶久
中之条剛:山本和臣
中之条父:平松広和
長野原よしの:小林元子
大工健三郎:吉崎亮太
関口ユリア:廣坂愛
桜井誠:比上孝浩
ウエボシー:玉置陽子
フェッちゃん:樋口結美
安中さん:佐土原かおり
田中:山口浩太
桜井先生:小菅真美
高崎先生:稲田徹
中村先生:水原薫
校長先生:チョー
教頭先生:中博史
ナレーション:銀河万丈 他

主役は「生徒会の一存」の会長・桜野くりむ役の本多真梨子。「らき☆すた」の白石稔&今野宏美など、角川なキャスティングとなっております。

■「日常」Blu-ray&DVDが6月24日より全13巻で発売決定でAmazonにて予約受付開始(4/24)
アイテムは、ブルーレイ、DVD共に【特装版】、【通常版】の2種類を用意。

第1巻特装版の特典は下記の通り。
・第1巻封入特典「ゆっこ」の紙ヒコーキ
・西屋太志 描き下ろしジャケット
・特製スライドトレイ(特製紙スリーブ付)
・ラジオ番組「日常のラヂオ」のダイジェスト&ハンガリーまで行ってレコーディングしたBGM&あの「ヒャダイン」の歌うキャラクターソングを収録したスペシャルCD
・あらゐけいいち描き下ろしの「提供バックイラストステッカー」2枚
・「設定資料」付き日常の「格言絵はがき」
・特製8ページカラーブックレット
・音声特典:オーディオコメンタリー(予定)
・映像特典:オリジナル次回予告映像/ロケハン映像/BGM レコーディング風景
・第 1巻収録特典映像:「たんけん日常のまち 前編」/ノンテロップOP&ED/番宣スポット


日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]


日常のDVD 特装版 第1巻

第2巻以降はこちら。
Amazon.co.jp:「日常」のブルーレイ&DVD
Amazon.co.jp: 『日常』特集ページ


「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」

アニプレックス×フジテレビ×A-1 Picturesによるオリジナルアニメーション「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」。2011年4月14日(木)より、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送開始。
スタッフは、名作「とらドラ!」の長井龍雪監督、脚本・岡田麻里、キャラクターデザイン・田中将賀のトリオが再集結!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト

PV第2弾:



■各局放送開始日時
◯フジテレビ 4月14日(木)25:15~
◯関西テレビ 4月19日(火)26:28~
◯東海テレビ 4月21日(木)26:35~
◯BSフジ 5月21日(土)26:00~

フジテレビオンデマンドにて、第1話の特別無料配信がスタート(4/15)



■第1話収録の [Blu-ray][DVD]第1巻が6月29日(水)発売決定で予約受付開始(4/15)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 - Wikipedia



■ED主題歌が、ZONEの2001年ヒット曲「secret base 〜君がくれたもの〜」のカバー曲に決定(3/11)
歌うのは、めんま、あなる、つるこ役の茅野愛衣、戸松遥、早見沙織の3人。
TVアニメ『あの花』、OP/EDテーマを発表 - EDは「secret base」をカバー | ホビー | マイコミジャーナル


■公式サイトにて、2月5日発売のダ・ヴィンチ3月号より連載開始となる、脚本の岡田麻里書き下ろしの小説版の試し読みが
公開開始。
TVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、小説の連載開始 | ホビー | マイコミジャーナル


PV第1弾:



■スタッフ
原作:超平和バスターズ
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:REMEDIOS
美術監督:福島孝喜
色彩設計:中島和子
撮影・CG監督:那須信司
音響監督:明田川仁
編集:西山茂
制作:A-1 Pictures
製作:「あの花」製作委員会、アニプレックス、フジテレビ、電通


■キャスト
じんたん(宿海仁太):入野自由
めんま(本間芽衣子):茅野愛衣
あなる(安城鳴子):戸松遥
ゆきあつ(松雪集):櫻井孝宏
つるこ(鶴見知利子):早見沙織
ぽっぽ(久川鉄道):近藤孝行

追加(4/1)
宿海篤:小形 満
じんたん(幼少):田村睦心
ゆきあつ(幼少):瀬戸麻沙美
ぽっぽ (幼少):豊崎愛生
春菜:水原 薫
亜紀:牧野由依



■テーマソング
OPテーマ:「青い栞」/Galileo Galilei
EDテーマ:「secret base~君がくれたもの~(10 years after ver.)」/
本間芽衣子(茅野愛衣)・安城鳴子(戸松遥)・鶴見知利子(早見沙織)


■第1話が収録のBlu-ray&DVD第1巻の発売が6月29日(水)に決定し、公式サイトにて収録内容・特典の詳細が発表。
完全生産限定版には、第1話絵コンテ集が付属!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト


Amazonでの予約受付開始も開始となっています。

・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [DVD]




「銀魂’」

週刊少年ジャンプ連載作品「銀魂」が2011年4月よりアニメ再開!
4月4日(月)夕方6時~放送スタート!
テレビ東京・あにてれ 銀魂

トレーラー:





■あにてれ公式サイトがリニューアルオープン(3/29)
銀魂どっとこむ
テレビ東京・あにてれ 銀魂
銀魂 - 劇場版銀魂(ぎんたま) 新訳紅桜編 2010年GW全国ロードショー
銀魂 (アニメ) - Wikipedia


■AT-Xにて、4月19日(火)8:30~放送スタート決定(3/11)
銀魂’ AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


また、「銀魂桜祭り2011(仮)」 の開催が決定!!
アニメ銀魂 2011年4月再開決定!! / 更に「銀魂桜祭り2011(仮)」 も!!
銀魂桜祭り2011(仮)|両国国技館にて2011年4月3日開催!!

2010年の同イベント「銀魂春祭り2010(仮)」の模様が収録されたDVDが3月23日発売決定。

・Amazon.co.jp: 銀魂春祭り2010(仮) [DVD]: 趣味: DVD

Amazon.co.jp: 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD](発売中)



■スタッフ
原作:空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監修:高松信司
監督:藤田陽一
シリーズ構成:大和屋暁
キャラクターデザイン:竹内進二
デザインワークス:乙幡忠志
美術監督:野村裕樹
色彩設定:歌川律子
撮影監督:老平 英
編集:瀬山武司
CG監督:中島 豊
音楽:Audio Highs
音響監督:小林克良
プロデューサー:東不可止(テレビ東京)・笹田直樹・樋口弘光
プランニングマネージャー:岡林曜子(テレビ東京)・吉多奈央(テレビ東京)
アニメーション制作:サンライズ
製作:テレビ東京・電通・サンライズ

■キャスト
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
定春:高橋美佳子
志村妙:雪野五月
お登勢:くじら
キャサリン:杉本ゆう
桂 小太郎:石田 彰
高杉晋助:子安武人
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
長谷川泰三:立木文彦
星海坊主:速水 奨
神威:日野 聡
阿伏兎:大塚芳忠
柳生九兵衛:折笠富美子
河上万斉:山崎たくみ
坂本辰馬:三木眞一郎
猿飛あやめ:小林ゆう
服部全蔵:藤原啓治
ハタ皇子:坂口候一
たま:南 央美
エリザベス:そのへんにいたオッさん


■「銀魂’」のDVD第1巻が7月27日よりリリース開始決定。

4話収録で、価格は各4,935円(税込)。
完全生産限定版には、ドラマCD、シリーズ全巻購入者特典応募券(1)が封入。

銀魂-DVD情報- | アニプレックス
銀魂どっとこむ



銀魂’ 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(Amazon)



「Aチャンネル」

まんがタイムきららキャラット連載の黒田bbによる四コマ漫画「Aチャンネル」のTVアニメ化作品。
新たな日常系4コマ漫画原作のアニメです。

制作会社は、「ストライクウィッチーズ」1期、「咲-Saki-」を手がけた元GONZO第5スタジオのスタッフが立ち上げたStudio五組。監督・シリーズ構成なども、「咲-Saki-」なスタッフとなっており期待です。
Aチャンネル 公式サイト - アニプレックス


■各局放送開始日時
◯MBS 4月7日(木)深夜1時40分~ (※初回深夜1時30分~)
◯TBS 4月8日(金)深夜1時55分~(※初回深夜2時20分~)
◯CBC 4月13日(水)深夜2時~ (※初回深夜2時25分~)
アニマックス 4月18日(月)夜10時~ほか

MBS木曜深夜最速の「魔法少女まどか☆マギカ」のあと番組。CSはアニマックスが放送。


■作品概要
るん、トオル、ユー子、ナギの女子高生4人の日常を描いた作品。天然のるんが放つボケを周囲の人間が突っ込むギャグが主な内容。


Aチャンネル 公式サイト - アニプレックス
Aチャンネル - Wikipedia
まんがタイムきらら - 作品紹介ページ - まんがタイムきららWeb (1巻をちょい読み)


■公式サイトでは、キャスト出演の映像コンテンツ『AチャンネルTV』が配信開始(毎週金曜更新)(3/28)


Aチャンネル番宣:



■スタッフ
原作:黒田bb
監督:小野学
助監督:セトウケンジ
シリーズ構成・脚本:浦畑達彦
キャラクターデザイン&総作画監督:佐々木政勝
音楽:神前暁
アニメーション制作:Studio五組


■キャスト
るん:福原香織
トオル:悠木碧
ユー子:寿美菜子
ナギ:内山夕実
鬼頭先生:茅原実里
鎌手先生:沢城みゆき
佐藤先生:小野大輔
ミホ:斎藤桃子
ユタカ:又吉愛


■テーマソング
OPテーマ:「Morning Arch」/河野マリナ(動画
河野マリナ Kawano Marina official site



■Blu-ray&DVD第3巻の予約受付開始(5/8)
Blu-ray&DVD完全生産限定版は、黒田bb描き下ろしBDデジパック+三方背クリアケース仕様で特典CDなど豪華特典が多数。DVD通常版も同時販売。
Amazon.co.jp: Aチャンネル 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
Amazon.co.jp: Aチャンネル 3(完全生産限定版) [DVD]


Aチャンネル 公式サイト - アニプレックス

(Amazon)

Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [DVD]
Aチャンネル 1 【通常版】 [DVD]


「花咲くいろは」

「true tears」、「Angel Beats!」などで知られるアニメ制作会社ピーエーワークスの
10周年記念オリジナルアニメーション「花咲くいろは」(全26話)。
「花咲くいろは」公式サイト

「花咲くいろは」PV第5弾:


■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 4月3日(日)22:00~ (4月10日は19:30~
◯テレ玉 4月3日(日)深夜1:35~
◯チバテレビ 4月4日(月)深夜1:30~
◯北日本放送 4月4日(月)深夜1:30~
◯読売テレビ 4月4日(月)深夜1:44~
◯中京テレビ 4月5日(火)深夜2:44~
◯キッズステーション 4月7日(木)23:27~
◯テレビ金沢 4月7日(木)深夜1:49~

◯ニコニコ動画 4月9日(土)配信開始

その他、北陸エリアCATV各局でも4月9日より順次放送開始。
ピーエーワークス作品ということもあり北陸での放送が充実しております。



キャラクター原案を担当しているのは、アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のキャラクター原案やゲーム「ロロナ」&「トトリのアトリエ」のキャラクターデザインで知られる岸田メルさん。
監督、キャラデザ、シリーズ構成と同ピーエーワークス作品「CANNAN」のスタッフとなっております。

■リンク
「花咲くいろは」公式サイト
花咲くいろは公式ブログ
P.A.works(公式サイト)
花咲くいろは - Wikipedia


■スタッフ
原作:P.A.WORKS
監督:安藤真裕
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
メインアニメーター:石井百合子
美術監督:東地和生
色彩設計:井上佳津枝
撮影監督:並木智
3D監督:山崎嘉雅
特殊効果:村上正博
編集:高橋歩
音響監督:明田川仁
音楽浜口史郎
音楽制作:ランティス
製作:花いろ旅館組合
アニメーション制作:P.A.WORKS

■キャスト
松前緒花:伊藤かな恵
鶴来民子:小見川千明
押水菜子:豊崎愛生
和倉結名:戸松遥
輪島巴:能登麻美子
種村孝一:梶裕貴
松前皐月:本田貴子
四万十スイ:久保田民絵
四万十緑:浜田賢二
宮岸徹:間島淳司
川尻崇子:恒松あゆみ
次郎丸太郎:諏訪部順一
助川電六:チョー


■EDをスフィアが担当することが判明(2/21)
タイトルは、「Hazy」で5月11日発売。
商品詳細 【主題歌】TV 花咲くいろは ED「Hazy」/スフィア 通常盤 | アニメイトオンラインショップ


■テーマソング
OP主題歌:「ハナノイロ」/nano.RIPE
ED主題歌:「Hazy」/スフィア



■コミック版が、ガンガンJOKERに連載中。
花咲くいろは - 連載作品 - ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-

第一話立ち読みはこちら。
花咲くいろは 第一話 :: SQUARE ENIX

また、3月22日には、第1巻が発売。

Amazon.co.jp: 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)


■「花咲くいろは」(全26話)Blu-ray&DVD全9巻が予約受付開始(4/5)

第一話~第三話収録のBlu-ray&DVD第1巻は7月20日発売で以降毎月1巻がリリース予定。
初回生産版は、キャラクター原案の岸田メル描き下ろし3巻収納BOX、詳細解説ブックレットが付属。

「花咲くいろは」公式サイト


Amazon.co.jp: 花咲くいろはBlu-ray& DVD全9巻


『青の祓魔師』(あおのエクソシスト)

ジャンプSQ連載中の加藤和恵によるダークファンタジー漫画『青の祓魔師』(あおのエクソシスト)のTVアニメ化作品。
MBS・TBS系全国放送にて、4月17日(日)午後5時放送スタート。(2クール作品画像
監督は「DARKER THAN BLACK」シリーズなどを手がける岡村天斎。アニメーション制作はA-1 Pictures。

PV第1弾:



TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
青の祓魔師 (aoex_anime) on Twitter
TVアニメ『青の祓魔師』、スタッフ&メインキャスト決定! 2011年4月放送開始 | ホビー | マイコミジャーナル
ジャンプスクエア[青の祓魔師]加藤和恵
『青の祓魔師』 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
青の祓魔師 - Wikipedia


■あらすじ
主人公・奥村燐は修道院で暮らす少年。同じ修道院に住み、有名高校へと進学する燐の双子の弟・雪男とは違い、就職先が見つからずにいた。
修道院の神父である藤本に薦められ、料亭の就職面接に向かう途中、燐は奇妙な光景を目の当たりにする。


■キャストインタビュー記事到着(4/10)
【インタビュー】TVアニメ『青の祓魔師』放送目前! キャストコメント到着 (1) 4月17日より、いよいよ放送開始! TVアニメ『青の祓魔師』 | ホビー | マイコミジャーナル


■第1話の放送日時が1週間延期で、4月17日(日)午後5時からスタートに変更(3/19)
TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
前の週4月3日(日)に放送予定だった「まんが日本昔ばなし」の放送日は、4月10日に変更。
まんが日本昔ばなし|毎日放送(MBS)



■スタッフ
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
監督:岡村天斎
シリーズ構成:山口亮太
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
音楽:澤野弘之
制作: A-1 Pictures
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS

■キャスト
奥村燐:岡本信彦
奥村雪男:福山潤
杜山 しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶裕貴
神木出雲:喜多村英梨
霧隠シュラ:佐藤利奈
イゴール・ネイガウス:置鮎龍太郎
メフィスト・フェレス:神谷浩史
アマイモン:柿原徹也
藤本獅郎:藤原啓治

■テーマソング
オープニングテーマ:UVERworld
エンディングテーマ:2PM


■「青の祓魔師」Blu-ray&DVDが6月22日よりリリース開始決定で第1巻&第2巻が予約受付スタート(4/5)
アイテムは、Blu-ray&DVD完全生産限定版とDVD通常版を用意。

Blu-ray&DVD | TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト



Amazon.co.jp: 青の祓魔師Blu-ray&DVD



「DOG DAYS」

dog01.jpg
原作・脚本を都築真紀、監督・草川啓造、セブン・アークス制作の「魔法少女リリカルなのは」チーム新作オリジナルアニメ「DOG DAYS」(全13話) 。
DOG DAYS公式サイト


■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 4月2日(土)23:30~
◯群馬テレビ 4月2日(土)23:30~
◯とちぎテレビ4月2日(土)23:30~
◯チバテレビ 4月2日(土)25:00~
◯tvk 4月2日(土)25:30~
◯テレ玉 4月2日(土)25:35~
◯MBS 4月2日(土)26:28~
◯CBC 4月6日(水)26:30~
◯BS11 4月9日(土)23:30~

放送日は、ほぼ4月2日(土)に固まった模様。


■公式サイトにて、番宣SPOT映像を公開(4/1)
番宣SPOT映:



DOG DAYS公式サイト
DOG DAYS - Wikipedia


■ストーリー
ビスコッティ共和国は、隣国・ガレット獅子団領国の侵略戦争によって
窮地に陥っていた。その危機を救うため、ミルヒオーレ姫は異世界からの
勇者を召喚を決意する。勇者に選ばれたのは、地球で暮らしている中学生
の少年、シンクだった。


■スタッフ
企画・製作 : PROJECT DD
原作・脚本 : 都築真紀
監督 : 草川啓造
キャラクターデザイン : 坂田 理
サブデザイン : 太田恵子
武器デザイン : 大塚あきら
クリーチャーデザイン : 小田裕康
プロップデザイン : 益田賢治
グラフィックデザイン : 榎本めぐみ
カラーデザイン : 篠原愛子
美術監督・設定 : 片平真司
撮影監督 : 北岡正
編集 : 関一彦
CGリードアニメーター : 石川真平
音響監督 : 亀山俊樹
音響効果 : 山谷尚人
録音エンジニア : 小原吉男
音楽 : 一色由比、井内舞子、夏目 晋
サウンドプロデュース : I've sound
アニメーション制作:セブン・アークス


■キャスト
シンク・イズミ:宮野真守
ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:堀江由衣
エクレール・マルティノッジ:竹達彩奈
リコッタ・エルマール:水樹奈々
ロラン・マルティノッジ:子安武人
ブリオッシュ・ダルキアン:日笠陽子
ユキカゼ・パネトーネ:阿澄佳奈
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ:小清水亜美
ガルウ・ガレット・デ・ロワ:柿原徹也
レベッカ・アンダーソン:高橋美佳子
ゴドウィン将軍:若本規夫
バナード将軍:小野大輔
フランボワーズ・シャルレー:櫻井孝宏
ノワール:花澤香菜
ジョーヌ:永田依子
ベール:寿美菜子
ビオレ:丹下桜
アメリタ・トランベ:瀬戸麻沙美
ルージュ:寺本夾可
ほか

■テーマソング
OP:「SCARLET KNIGHT」/水樹奈々
ED:「PRESENTER」/堀江由衣

また、OPテーマは4月13日に2枚同時発売される水樹奈々の23rdシングルに決定(価格777円)。
水樹奈々 公式サイト NANAPARTY
SCARLET KNIGHT(23rdシングル)
POP MASTER(24rdシングル)


■7月27日発売のBlu-ray&DVD第1巻の予約受付開始!(4/10)
第1巻は3話収録のスペシャルプライス!
完全生産限定版の特典内容は下記公式サイトにて。
Blu-ray/DVD | DOG DAYS公式サイト

(Amazon)

DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [DVD]




©PROJECT DD


「緋弾のアリア」

「緋弾(ひだん)のアリア」は赤松中学によるライトノベル(MF文庫J)。
渡部高志監督☓J.C.STAFF制作、主演・釘宮理恵の「灼眼のシャナ」スタッフが描くガンアクション作品。
緋弾のアリア 公式ホームページ|TBSテレビ

【PV】緋弾のアリア プロモーション映像公開(4/7):



■各局放送開始日時
◯TBS 4月14日(木)深夜1時25分~放送予定
◯MBS 4月25日(月)深夜2時20分~放送予定
◯CBC 4月21日(木)深夜2時~放送予定
◯MBC 4月27日(水)深夜1時10分~放送予定
◯BS-TBS 5月7日(土)深夜1時~放送予定


番宣CM:



原作ライトノベルは7巻既刊(12月現在)。
また、コミカライズ作品が「緋弾のアリア」、「緋弾のアリアAA(ダブルエー)」の2作品が連載中。
作品詳細は、下記サイトにて。
緋弾のアリア 公式ホームページ|TBSテレビ
MF文庫J『緋弾のアリア』公式サイト
MF文庫J オフィシャルウェブサイト:
緋弾のアリアAA | 作品紹介 | ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
緋弾のアリア - Wikipedia


■あらすじ
武力を行使する探偵、通称「武偵」を育成する東京武偵高校に通う遠山キンジは「あるきっかけ」で頭脳が活性化する特殊な体質を周囲から秘密にしつつ平穏な日々を送っていた。しかしある日、彼は通学途中で爆破事件に巻き込まれ目の前に現れた強襲科のエリート生、神崎・H・アリアによってキンジの日常は平穏とは程遠いものへと変わっていくのだった……。


原作者・赤松中学&こぶいちインタビュー記事
「緋弾のアリア」アニメ放映直前! 赤松中学&こぶいちインタビュー(前編) - アキバBlog


■スタッフ
原作:赤松中学
原作イラスト:こぶいち
監督:渡部高志
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:岩倉和憲
アニメーション制作:J.C.STAFF
音楽制作:フライングドッグ


■キャスト
遠山キンジ:間島淳司
神崎・H・アリア:釘宮理恵
星伽白雪:高橋美佳子
峰理子:伊瀬茉莉也
レキ:石原夏織
武藤剛気:近藤孝行
不知火亮:江口拓也
小夜鳴徹:野島健児
高天原ゆとり:中原麻衣


■テーマソング
オープニングテーマ:「Scarlet Ballet」/May'n
エンディングテーマ:「カメリアの瞳」/中野愛子


■Blu-ray&DVD第1~7巻の6月22日からのリリース開始が決定し、公式サイトにて収録内容、初回特典情報が公開。

初回生産版には、赤松中学氏書き下ろし小説、録り下ろしキャラクターソングCDなどが毎巻付属。
その他詳細は下記公式サイトにて。
Blu-ray&DVD|TBSテレビ:緋弾のアリア 公式ホームページ

amazonでの予約受付開始はこちら。

Amazon.co.jp: 「緋弾のアリア」Blu-ray&DVD



「電波女と青春男」

erio.jpg
電撃文庫より発売の入間人間によるライトノベル「電波女と青春男」のTVアニメ化作品「電波女と青春男」。
「魔法少女まどか☆マギカ」の新房昭之☓シャフト作品新作。
TBSアニメーション・電波女と青春男 公式ホームページ


■各局放送開始日時
◯TBS 4月14日(木)深夜1:55~
◯MBS 4月28日(木)深夜2:40~
◯CBC 4月28日(木)深夜2:30~
◯BS-TBS 5月7日(土)深夜1:30~


番宣映像:



■StarChild公式サイトにてエリオのもふもふサンプルボイス付きキャラクター紹介公開(4/7)
TBSアニメーション・電波女と青春男 公式ホームページ
StarChild:電波女と青春男
AMW|電波女と青春男
電波女と青春男 - Wikipedia
イトコ、わたしTVアニメになる。 『電波女と青春男』がTBSでアニメ化決定!! - 電撃オンライン



■WEBラジオ『電波メールと青春ラジオ』が4月7日配信スタート!(4/7)
パーソナリティーは、エリオ役の大亀あすか。
『電波メールと青春ラジオ』 - ウェブラジオ - アニメイトTV



■EDテーマをやくしまるえつこさんが担当することが決定(3/23)
やくしまるえつこ、「電波女と青春男」EDテーマ「ルル」発売決定(livedoor) - livedoor ニュース
StarChild:電波女と青春男
Amazon.co.jp: ルル: やくしまるえつこ(5月25日リリース)


■スタッフ
原作 : 入間人間(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
原作イラスト : ブリキ
総監督 : 新房昭之
シリーズ構成 : 綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン・総作画監督:西田亜沙子
総作画監督:杉山延寛
シリーズディレクター : 宮本幸裕
美術監督:東 厚治
色彩設計 : 日比野 仁
撮影監督 : 会津孝幸
編集 : 松原理恵
音響監督 : 亀山俊樹
音響制作 : グルーヴ
音楽制作 : スターチャイルドレコード
アニメーション制作 : シャフト


■キャスト
藤和エリオ:大亀あすか
丹羽真:入野自由
御船流子:加藤英美里
前川さん:渕上舞
藤和女々:野中藍
星宮社:井口裕香


■テーマソング
オープニングテーマ:「Os-宇宙人」/ エリオをかまってちゃん
エンディングテーマ:「ルル」/やくしまるえつこ


■Blu-ray&DVD全6巻の予約受付開始(4/12)
アイテムは、Blu-ray&DVD完全生産限定版とDVD通常版の3種類。
第1巻は6月22日リリース開始。

完全生産限定版の特典内容等、詳細は下記公式サイトにて。
StarChild:電波女と青春男

Amazonでの予約はこちら。
Amazon.co.jp: 電波女と青春男Blu-ray&DVD


©入間人間/アスキー・メディアワークス/『電波女と青春男』製作委員会


「デッドマン・ワンダーランド」

dead12.jpg
「月刊少年エース」連載の漫画作品「デッドマン・ワンダーランド」のアニメ化作品(全12話)。

■各局放送開始日時
◯テレビ神奈川 4月16日(土)25:00~
◯岐阜放送 4月16日(土)26:30~
◯TVQ九州放送 4月17日(日)26:30~
◯サンテレビ 4月18日(月)25:35~
◯テレ玉 4月18日(月)26:05~
◯TOKYO MX 4月19日(火)26:30~
◯三重テレビ 4月20日(水)26:50~
◯千葉テレビ 4月21日(木)25:30~
◯BS日テレ 4月22日(金)27:00~

◯コニコ動画にて4月上旬配信開始

※放送日時は予告なく変更になる可能性があります。予めご了承下さい。

■公式サイトにて、先行プロモーション映像OPver&EDverが公開(4/9)
◆【デッドマン・ワンダーランド】先行プロモーション映像 OP ver.:


◆【デッドマン・ワンダーランド】先行プロモーション映像 ED ver.:



「デッドマン・ワンダーランド」
少年エース | 角川書店・角川グループ
デッドマン・ワンダーランド - Wikipedia


■10月発売の原作漫画11巻にオリジナルアニメDVD付き限定版のAmazonでの予約受付開始(4/21)
オンライン ショッピング 通販 | 角川書店・角川グループ
Amazon.co.jp: デッドマン・ワンダーランド (11) オリジナルアニメDVD付き限定版


■スタッフ
原作:片岡人生・近藤一馬
(角川書店/月刊少年エース連載・角川コミックス・エース刊)
監督:初見浩一
シリーズ構成・脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:山田正樹
メカデザイン:柳瀬敬之
プロップデザイン:新妻大輔
エフェクトデザイン:有田周平
美術監督:渡辺三千恵
色彩設計:斎藤裕子
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音楽:NARASAKI
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:manglobe
製作:デッドマン・ワンダーランドG棟

■キャスト:
五十嵐丸太:朴璐美
シロ:花澤香菜
マキナ:本田貴子
玉木常長:諏訪部順一
鷹見羊:梶裕貴
鷹見水名月:野水伊織
千地清正:加藤将之
剣ヶ峰 凪:小野大輔 
輿緒唐子:伊藤久美子
六路文堂:福山潤
超坊主:森川智之
咲神トト:沢城みゆき


■テーマソング
OP主題歌:fade
ED主題歌:ニルギリス


■「デッドマン・ワンダーランド」Blu-ray&DVD全6巻が6月24日よりリリース開始。
各巻2話収録で、Blu-ray、DVD共に特装版を用意。


「デッドマン・ワンダーランド」Blu-ray&DVD全6巻
(Amazon)

特典は下記の通り。
<Blu-ray&DVD特装版豪華特典>
①特製ブックレット
原作の片岡人生、近藤一馬書き下ろしコミックなどを収録!
②サウンドトラックCD1
NARASAKI入魂のアニメ本編BGMを原曲のまま5~6曲収録!
③特製デジパック仕様&三方背クリアケース
イラストはキャラクターデザイン山田正樹描き下ろし!



©2010 片岡人生、近藤一馬/角川書店/デッドマン・ワンダーランドG棟


「C」

「空中ブランコ」や「モノノ怪」のノイタミナ作品の監督で知られる中村健治のオリジナル最新作[ C ]。
本作のテーマはお金。
[ C ] OFFICIAL SITE

「C」プロモ映像:


■各局放送開始日
◯フジテレビ 4月14日(木)24:45~(初回25:05~)
◯関西テレビ 4月19日(火)25:58~
◯東海テレビ 4月21日(木)26:05~
◯BSフジ 5月21日(土)



デモムービー:



■リンク
[ C ] OFFICIAL SITE
C (アニメ) - Wikipedia
中村健治 (アニメ演出家) - Wikipedia
TVアニメ『C』、4月より"ノイタミナ"ほかで放送開始! メインビジュアル公開 | ホビー | マイコミジャーナル


キャストインタビュー記事到着(3/9)

■スタッフ
監督:中村健治
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:mebae
コンセプチュアルデザイン:さとうけいいち
美術:草薙
総作画監督:橋本敬史・高田晃
音響監督:長崎行男
アニメーション制作:竜の子プロダクション
製作:「C」製作委員会


■キャスト
余賀公麿:内山昴輝
真朱:戸松遥
三國荘一郎:細見大輔
Q:後藤沙緒里
真坂木:櫻井孝宏
生田羽奈日:牧野由依
井種田:ミツ矢雄二
ジェニファー・サトウ:浅野まゆみ


■テーマソング
オープニングテーマ:「マトリョーシカ」/NICO Touches the Walls
エンディングテーマ:「RPG 」/School Food Punishment
 


「アスタロッテのおもちゃ!」

電撃マ王にて連載の葉賀ユイによる漫画「ロッテのおもちゃ!」のTVアニメ化作品「アスタロッテのおもちゃ!」(全12話)。
主演は釘宮理恵で、少しロリロリしい作品です。
TVアニメ『アスタロッテのおもちゃ!』公式サイト

■TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」の放送されなかった(できなかった?)エピソードをOVA化したEX巻が発売!
その発売日が8月26日から9月7日に延期したことと、EX巻の映像公開が公式ブログにて告知(7/31)
アスタロッテのおもちゃ!公式ブログ: EX巻の映像公開
BD & DVD | TVアニメ『アスタロッテのおもちゃ!』公式サイト

アスタロッテのおもちゃ!EX巻を少しだけ・・・ :



アスタロッテのおもちゃ!OVA [Blu-ray]

アスタロッテのおもちゃ!OVA [DVD]
(Amazon.co.jp)


■アスタロッテのおもちゃ!PV第2弾:



■各局放送開始日時
◯チバテレビ 4月10日(日)23:30~ (初回は選挙のため26:00~
◯tvk 4月10日(日)25:30~ (初回は選挙特番終了後放送
◯テレ玉 4月11日(月)25:05~
◯TOKYO MX 4月11日(月)25:30~
◯サンテレビ 4月11日(月)24:00~
◯KBS京都 4月11日(月)25:30~
◯テレビ愛知 4月12日(火)26:00~ (初回は26:30~)
◯AT-X 4月25日(月)11:30~ ほか

ニコニコ動画 4月19日(火)より配信開始


TVアニメ『アスタロッテのおもちゃ!』公式サイト
ロッテのおもちゃ!公式ブログ
ロッテのおもちゃ! - Wikipedia
アスタロッテのおもちゃ! AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


■メインキャストインタビュー記事が到着(3/28)
【インタビュー】メインキャスト陣が語るTVアニメ『アスタロッテのおもちゃ!』の魅力 - 2011年4月放送開始 (1) キャラクターの魅力 | ホビー | マイコミジャーナル


■スタッフ
原作:葉賀ユイ
監督:追崎史敏
キャラクターデザイン:大塚舞
シリーズ構成:赤尾でこ
構成協力:新房昭之
ワールドビジュアルデザイナー:okama
撮影監督:濱雄紀
色彩設計:斎藤麻由
音響監督:岩浪美和
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:ディオメディア


■キャスト
ロッテ:釘宮理恵
アスハ:田村ゆかり
直哉:佐藤利奈
ユーディット:生天目仁美
ゼルダ:藤村歩
エフィ:堀江由衣
クー:鈴木美咲
オラフ:チョー
メチェリーダ:皆口裕子
ミスト:松来未祐
ユナ:広橋涼
リュッカ:波田野由衣
エリカ:後藤邑子
シグルド:吉野裕行
ドーラ:阿澄佳奈
ヘルガ:白石涼子
ウルスラ:甲斐田裕子
イニ:????

■テーマソング
オープニングテーマ:「天使のCLOVER」/愛美
エンディングテーマ::「真夏のフォトグラフ」azusa


■あらすじ
妖魔族の住む世界・妖魔界(アールヴヘイム)にあるユグヴァルラント王国の姫・アスタロッテ(通称「ロッテ」)は、夢魔族なのに大の男嫌い。しかし夢魔族は生命維持のため、ある程度以上に育ったら「吸精」をしなければならないので、近いうちに男達を置いておくための後宮を構える必要があった。しかし、後宮を構える気のないロッテは、世界樹のねじれにより行けなくなった人間界(ミッドガルド)の男を連れてくることを条件に、後宮を構えることを約束する。
人間界に住む若い男性・塔原直哉は、職探しの途中、深くローブをかぶり顔を隠した怪しい占い師に職を紹介される。それを信じ、翌日待ち合わせの公園に行くと、突然公園の木が光り、気がつくと妖魔界に居た。占い師の言っていた職とは、ロッテの後宮に入ることだった。
rotte02.jpg
第1話ためし読みはこちら:
「ロッテのおもちゃ!」第1話お試し読み


■6月24日リリース開始のBlu-ray&DVD全6巻+OVAの予約受付開始。
完全初回限定特典としてスペシャルCDを同梱!⇒オリジナルショートドラマ&キャラクターソングを収録。

(Amazon)

「アスタロッテのおもちゃ!」Blu-ray&DVD



「聖痕のクェイサーⅡ」

qwaser02_20110220022600.jpg
エッチなアニメで話題を読んだ、チャンピオンRED連載作品「聖痕のクェイサー」のTVアニメ第2期『聖痕のクェイサーⅡ』。
2011年4月放送より、TOKYO MXとチバテレビ、AT-X、アニメワン(配信)にて放送開始。
第2期もエッチなディレクターズカット版が、アニメワンにて配信されます。
聖痕のクェイサーⅡ 公式サイト

■各局放送&配信開始日時
◯TOKYO MX 4月11日(月)26:30~  
◯チバテレ 4月13日(水) 26:00~  
◯AT-X 4月19日(火) 11:30~/23:30~(金) 17:30~/29:30~  
◯アニメワン(TV放送版) 4月12日(火)12:00~  
◯アニメワン(ディレクターズカット版) 4月17日(日)24:00~  

※エッチなディレクターズカット版はアニメワンにて配信。
地上波は、関東の2局だけになりました。


聖痕のクエイサーⅡPV:



■4月12日(火)より、アニメワンにてTV放送版の無料配信がスタート。
聖痕のクェイサーⅡ 公式サイト
聖痕のクェイサーⅡの配信・動画情報 | アニメワン
聖痕のクェイサーラジオ2 ~翠玲学園放送部~
聖痕のクェイサー- WIikipedia


第2期は、新キャラクター天乃翼と瀬田深雪、皐月あやめの3人が登場。
キャストは、天乃翼役に南條愛乃、瀬田深雪役に櫻井浩美、皐月あやめ役に巽悠衣子が担当。

■スタッフ
原作:吉野弘幸・佐藤健悦
監督:金子ひらく
キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
シリーズ構成・脚本:上江洲誠
脚本:森田 繁、待田堂子、佐藤 裕、秋月ひろ
デザインワークス:大河広行
美術監督:東潤一、永吉幸樹
撮影監督:林コージロー
音楽:加藤達也
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:フッズエンタテインメント


■キャスト
サーシャ:三瓶由布子
桂木華:日笠陽子
天乃翼:南條愛乃
瀬田深雪:櫻井浩美
皐月あやめ:巽 悠衣子
織部まふゆ:藤村 歩
山辺 燈:豊崎愛生
カーチャ:平野 綾
辻堂美由梨:川澄綾子
御手洗史伽:花澤香菜
ユーリ・野田:千葉進歩


■テーマソング
OP主題歌:飛蘭(フェイラン)
ED主題歌:少女病


■TVアニメ放送を前に、原作単行本第10巻限定版に付属された番外編アニメ10.5話「女神の肖像」がアニメ単体で4月6日に発売。詳細は公式サイトにて。
(Amazon)
聖痕のクェイサー 女帝の肖像 ディレクターズカット版! ラジオCD付き!!(Blu-ray Disc)
聖痕のクェイサー 女帝の肖像 ディレクターズカット版! ラジオCD付き!! [DVD]


■『聖痕のクェイサーⅡ』のディレクターズカット版Blu-ray&DVDが全4巻でリリース決定(4/19)
第1巻は7月6日(水)発売で、以降毎月リリース予定(各巻3話収録)。

また、第4巻にはふるプニっ!フィギュアシリーズ EXTRA 織部まふゆ & 山辺 燈 セットが
付属した超限定版を用意。
聖痕のクェイサーⅡ 公式サイト|Blu-ray Disc&DVD



「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.1 [Blu-ray]

「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.1 [DVD]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.2 [Blu-ray]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズjカット版Vol.2 [DVD]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.3 [Blu-ray]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.3 [DVD]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.4 [Blu-ray]
「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.4 [DVD]


「聖痕のクェイサーII」ディレクターズカット版Vol.4(生産限定版) [Blu-ray]


© 2011 吉野弘幸・佐藤健悦・チャンピオンRED/聖痕のクェイサーⅡ製作委員会


「そふてにっ」

月刊コミックブレイド連載のあづち涼によるソフトテニス部舞台の漫画「そふてにっ」のTVアニメ化作品。
スタッフ的に、「To LOVEる」路線のエッチなアニメになる予感です(全12話)。
そふてにっ アニメ公式サイト

「そふてにっ」PV:



■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 4月7日(木)26:30~
AT-X 4月8日(金)23:30~ほか
◯チバテレビ 4月8日(金)25:30~
◯テレビ愛知 4月8日(金)26:00~
◯テレ玉 4月8日(金)26:05~
◯サンテレビ 4月8日(金)26:15~
◯テレビ神奈川 4/10(日)25:00~

◯ニコニコ動画 4月10日(日)より配信開始


■アニメ公式サイトがリニューアルし、各局放送開始日時、PV、キャラクター紹介など公開開始(3/16)
そふてにっ アニメ公式サイト
そふてにっ - Wikipedia
あづち涼 - Wikipedia
BLADE-ONLINE

WEBラジオが3月31日配信開始(3/31)


■キャスト
春風明日菜:伊藤かな恵
沢夏琴音:喜多村英梨
秋山千歳:伊藤静
冬川来栖:明坂聡美
エリザベス・ウォーレン:矢作紗友里
三島木洋:松本忍
春風春日:大谷育江
獅堂岬:寿美菜子
平塚由良:豊崎愛生
木場澄乃:井上麻里奈
雨宮芹葉:菊池こころ
水森あずさ:巽悠衣子
風間田綾香:上田のりこ
名雲志保:早見沙織
土田祥子:阿久津加菜
天地玲緒:沢城みゆき


■スタッフ
監督:上坪亮樹
キャラクターデザイン・総作画監督:岡勇一
シナリオ:木村暢 鴻野貴光、黒田洋介
音響監督:岩浪美和
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ジーベック


■テーマソング
OPテーマ:「るーるぶっくを忘れちゃえ」/ULTRA-PRISM with 白玉中学校女子ソフトテニス部
EDテーマ: 歌:伊藤かな恵


■「そふてにっ」Blu-ray&DVD第1~6巻が6月22日リリース開始。
初回限定版には、WEBラジオ収録CD-ROM (MP3音源)・解説書(8P予定)が付属。

Blu-ray&DVD -そふてにっ 公式サイト-


Amazon.co.jp: そふてにっBlu-ray&DVD第1~6巻



「Steins;Gate 」(シュタインズ・ゲート)

5pbとニトロプラスによるゲーム「Steins;Gate 」(シュタインズ・ゲート)のTVアニメ化作品(全24話)。
ゲームソフトのキャラクターデザインは「ブラック★ロックシューター」のhukeが担当。
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト

放送直前PV:


■各局放送開始日時
◯テレ玉 4月5日(火)26:05~
◯サンテレビ 4月5日(火)26:05~
◯チバテレビ4月6日(水)25:30~
◯テレビ愛知 4月6日(水)26:30~
◯TOKYO MX 4月7日(木)25:30~
◯tvk 4月9日(土)26:00~
◯AT-X 5月6日(金)22:30~

ニコニコ動画にて4月7日(木)より配信開始

テレ玉、サンテレビが同時最速。

■ニコニコ動画にてテレビ放送に先駆け第1話を4月3日(日)に先行放送決定(4/1)
ニコニコ動画がテレビに先駆け、アニメ『シュタインズ・ゲート』第一話を放送 | ニコニコニュース

放送日時は4月3日22時からの生放送。 (タイムシフト予約は出来ない番組の模様)


プロモーションムービー:



■公式サイトにて、キャストコメント、キャラクター紹介文公開(3/28)
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
TVアニメSTEINS;GATE公式ブログ
想定科学ADV STEINS;GATE OFFICIAL WEB SITE
Steins;Gate - Wikipedia



■スタッフ
原作:5pb./Nitroplus
監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣(ダブル監督制とのこと)
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音楽:阿保剛、村上純
アニメーション制作:WHITE FOX


■キャスト
岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里
天王寺裕吾:てらそままさき
天王寺綯:山本彩乃
4℃(シド):白石稔
ドクター中鉢:小形満


■テーマソング
オープニングテーマ: 「Hacking to the Gate」 歌:いとうかなこ
エンディングテーマ: 「刻司ル十二ノ盟約」 歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)


■Blu-ray&DVD全9巻が6月22日よりリリース開始決定(3/27)
第9巻には、本編2話+SPECIAL収録予定。
商品ラインナップは、【初回限定版Blu-ray】と【通常版DVD】の2種を発売。

Blu-ray/DVDシリーズ全9巻、6/22リリース開始!|TVアニメSTEINS;GATE公式ブログ


Amazon.co.jp: TVアニメ「シュタインズ・ゲート」Blu-ray/DVD Vol.1~Vol.9



6月16日にスピンオフゲーム「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」、
6月23日に原作ゲームPSP版(公式サイト)が発売。

STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版)

Steins;Gate限定版【PSP】


「Dororonえん魔くん メ~ラめら」

永井豪原作「ドロロンえん魔くん」より、「Dororonえん魔くん メ~ラめら」2011年TVアニメ放送開始!!
ブレインズ・ベース制作で、監督は米たにヨシトモ。キャラクターデザインが木村貴宏!
StarChild:Dororonえん魔くんメ~ラめら

PV第1弾:



■各局放送開始日時
◯MBS 4月7日(木)26:10~ (初回は、26:00~)
◯TBS 4月8日(金)26:25~ (初回は、26:50~)
◯テレビ愛知 4月12日(火)25:30~ (初回は、26:00~)
◯TVQ九州放送 4月14日(木)26:53~ (初回は、27:13~)
AT-X 4月13日(水)11:00~/23:00~ほか

◯ニコニコ動画にて、4月17日(日)配信開始

こちらも「Aちゃんねる」に続いて、木曜深夜MBS最速作品になる模様。


■リンク
StarChild:Dororonえん魔くんメ~ラめら
Dororonえん魔くん メ~ラめら (enmakun2011) on Twitter
MBS:Dororonえん魔くん メ~ラめら
ヤングエース | 角川書店
ドロロンえん魔くん - Wikipedia


■また、公式サイトにてOP、ED主題歌も発表。
オープニング主題歌は、「魂メラめら一兆℃!」遠藤正明とムーンライダーズ
エンディング主題歌は、「みんなくたばるサァサァサァ」ムーンライダーズfeat. yoko に決定。
StarChild:Dororonえん魔くんメ~ラめら
『Dororonえん魔くん メ~ラめら』、主題歌は遠藤正明とムーンライダーズ | ホビー | マイコミジャーナル



■スタッフ
原作:永井豪「ドロロンえん魔くん」
監督・シリーズ構成・脚本:米たにヨシトモ
キャラクターデザイン・総作画監督:木村貴宏
脚本:北嶋博明
エフェクト作画監督:才木康寛
美術監督:中村隆
色彩設計:伊東さき子
撮影監督:館信一郎
編集:池田康隆
音楽:鈴木慶一/ムーンライダーズ
音楽製作:スターチャイルドレコード
音響監督:高寺たけし
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:ブレインズ・ベース

■キャスト
えん魔:山口勝平
雪子姫:能登麻美子
カパエル:子安武人
シャッポじい:稲葉 実
ハルミ:川澄綾子
ツトム:宍戸留美
スポコン/トバッチリ先生:中村大樹
ガリベン:伊藤舞子
レンコンマン:梅津秀行
ちぃ子先生:井上喜久子
閻魔大王:若本規夫

■テーマソング
オープニング主題歌:「魂メラめら一兆℃!」遠藤正明とムーンライダーズ
エンディング主題歌 :「みんなくたばるサァサァサァ」ムーンライダーズfeat. yoko


「変ゼミ」

henzemi03.jpg
モーニング・ツー連載の変態漫画「変ゼミ」のTVアニメ化作品が4月より放送開始。
単行本4巻、第5巻限定版に付属という形でアニメ化されている本作が、その流れでTVアニメ化となりました。
変ゼミ アニメ公式サイト

「変ゼミ」番宣ムービー公開(4/2):



■各局放送日時
◯MBS 4月9日(土)27:13~
◯TOKYO MX 4月8日(金)25:45~
◯BS11 4月8日(金)23:45~
◯AT-X 4月8日(金)23:15~
(毎週火曜日17:15~/29:15~、
翌週金曜日11:15~ リピート放送)

◯ニコニコ動画にて配信決定(開始日未定)

変則な開始時間は、同じ講談社作品の「よんでますよ、アザゼルさん。」との15分ずつの30分番組での放送になることから。


■OAD版から監督が加戸誉夫に変更。
作品情報は、下記サイトにて。
変ゼミ アニメ公式サイト
モーニング公式サイト - 『変ゼミ』作品情報
StarChild:変ゼミ
変ゼミ - Wikipedia
DVD付き限定版 変ゼミ (5): TAGRO(3月23日発売)



■スタッフ
原作:TAGRO「モーニング・ツー」連載(講談社刊)
監督:加戸誉夫
脚本:鴻野貴光
キャラクターデザイン:近岡直
音響監督:亀山俊樹
音響制作:groove
音楽:横山克
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:XEBEC

■キャスト
松隆奈々子:花澤香菜
武蔵小麦:石田彰
水越美和子:高口幸子
田口イエスタデイ:白石稔
蒔子=グレゴリー:河原木志穂
市河菱靖:森訓久
加藤あんな:新谷良子
飯野堅治:松山鷹志

■テーマソング
主題歌:「Punctuation!」/松隆奈々子(CV:花澤香奈)


DVD付き限定版 変ゼミ第5巻は3月23日発売。
hen03.gif
Amazon.co.jp: DVD付き限定版 変ゼミ (5) (モーニングKC)



©TAGRO・講談社/変ゼミ製作委員会


『よんでますよ、アザゼルさん。』

イブニング連載中の久保保久による漫画作品『よんでますよ、アザゼルさん。』のTVアニメ化作品。
同じく講談社作品の「変ゼミ」と合わせて30分の15分アニメ。
【よんでますよ、アザゼルさん。アニメ公式サイト】

aza02.jpg

MBSの放送開始日が編成上の都合により1週間延期することを公式サイトにて発表(3/23)
■各局放送開始日時
◯MBS 4月2日(土)26:58~  → 4月9日(土)26:58~
◯TOKYO MX 4月8日(金)25:30~
◯BS11 4月8日(金)23:30~
◯AT-X 4月8日(金)23:00~

「よんでますよ、アザゼルさん。」→「変ゼミ」と続く、合わせて30分の15分アニメです。

アニメ化は、単行本4巻の特装版収録の約10分のOVA(原作第6話『泣き牛』)、第5巻特装版付属DVD収録「セーヤ編」に続いてのTVアニメ化となります。


■公式サイトにて、キャストコメント掲載開始(3/23)
【よんでますよ、アザゼルさん。アニメ公式サイト】
StarChild:よんでますよ、アザゼルさん。
よんでますよ、アザゼルさん。4巻(通常版、特装版)特設ページ
よんでますよ、アザゼルさん。5巻特設ページ
イブニング|よんでますよ、アザゼルさん。|作品紹介|講談社コミックプラス
よんでますよ、アザゼルさん。 - Wikipedia


スタッフ、キャストは以下のとおり。
監督 は「侵略!イカ娘」の水島努。

■スタッフ
原作: 久保保久(講談社「イブニング」連載)
監督: 水島 努
キャラクターデザイン・総作画監督: 谷口淳一郎
美術監督: 小倉宏昌
美術設定: 岩熊 茜
プロップデザイン: 植田 実
色彩設計: 佐藤真由美
撮影監督: 荒井栄児
編集: 植松淳一
音響監督: 若林和弘
音楽: 髙木隆次
音楽制作: スターチャイルドレコード
アニメーション制作: プロダクション I.G
製作: 芥辺探偵事務所

■キャスト
アザゼル: 小野坂昌也
佐隈りん子: 佐藤利奈
芥辺: 浪川大輔
ベルゼブブ: 神谷浩史
サラマンダー: 中井和哉
アンダイン: 小林ゆう
堂珍光太郎: 白石涼子
モロク: 玄田哲章

■テーマソング
主題歌:「ぱんでみっく!!」/Team.ねこかん[猫]featuring.米倉千尋

DVD付きよんでますよ、アザゼルさん。5巻限定版


■Blu-ray&DVD全3巻が6月22日よりリリース開始
各巻4話収録、封入特典で特典CD/16P特別ブックレットが付属。

【よんでますよ、アザゼルさん。アニメ公式サイト】
「よんでますよ、アザゼルさん。」Blu-ray&DVD(Amazon)



「へうげもの」

モーニング連載の山田芳裕による漫画「へうげもの」が2011年春NHKBSプレミアムにてTVアニメ化決定!
NHKアニメワールド 「へうげもの」

■放送情報
NHK-BSプレミアム(BS-2に相当)にて、4月7日(木)午後11時からスタート。
(日曜深夜1時~再放送あり) (全39話)
heuge121.jpg

■「へうげもの」とは
あるときは信長、秀吉、家康に仕える武士。またあるときは千利休に師事する茶人。そしてまたあるときはやきものに魅せられた物欲と創造の権化。戦国時代を生き抜いた逸物・古田織部(1544~1615)。茶の湯、うつわ、インテリア、アート、グルメetc.。この男こそ、日本人のライフスタイルを決めちゃった大先輩だ。

原作は、既刊11巻(12月現在)。


■公式サイトがリニューアルし、キャラクター紹介、第1話予告が公開。
NHKアニメワールド 「へうげもの」
モーニング公式サイト - 『へうげもの』作品情報 (一話試し読み)
へうげもの official blog
へうげもの - Wikipedia
Amazon.co.jp: へうげもの: 本


■OP&EDテーマソングが決定(3/16)
OPを“青森のゴッドファーザー・オブ・ソウル”IKZOこと吉幾三、
EDと原作者山田芳裕永遠のアイドル、斉藤由貴が担当することが決定。
モーニング公式サイト - 吉幾三×cro-magnonに、斉藤由貴!? アニメ『へうげもの』、誰も予想できなかったOP&ED大発表!!


■スタッフ
原作:山田芳裕「へうげもの」(第14回手塚治虫文化賞マンガ大賞)
監督:真下耕一
シリーズ構成:川崎ヒロユキ
アニメーション制作:ビィートレイン
制作:総合ビジョン
制作・著作:NHK

■キャスト
古田左介:大倉孝二
織田信長:小山力也
羽柴秀吉:江原正士
千 宗易: 田中信夫
明智光秀:田中秀幸
徳川家康:鶴見辰吾

■テーマソング
OPテーマ:「Bowl Man」/IKZO
EDテーマ:「KIZUNA」/斉藤由貴


「まりあ†ほりっく あらいぶ」

「まりあ†ほりっく」TVアニメ第2期「まりあ†ほりっく あらいぶ」2011年4月より放送スタート。
1期と同じく、シャフト制作、新房昭之監督作品。
まりあ†ほりっく

【PV】まりあ†ほりっく あらいぶ 放送直前PV:



■各局放送開始日時
◯テレビ東京 4月7日(木)深夜2時15分~
◯テレビ大阪 4月8日(金)深夜2時35分~
◯テレビ愛知 4月13日(水)深夜3時00分~
◯AT-X 4月14日(木)9時30分/21時30分~ほか

ショウタイム(PC)、メディファク☆モバイルにて、4月15日からの本編ネット配信開始。


■放送直前PV 公開&4月15日よりネット配信決定(4/2)
まりあ†ほりっく(公式サイト)
まりあ†ほりっく - Wikipedia


また、1期を振り返る「第1期紹介プロモーションビデオ(全6回)」も随時公開中。
【まりほり】まりあ†ほりっく 第1期をご紹介しますPV(その2):


■スタッフ
原作:遠藤海成(月刊コミックアライブ連載/メディアファクトリー刊)
監督:新房昭之
シリーズディレクター:ところともかず
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:守岡英行
副監督:石倉賢一
総作画監督:山内則康
プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:シャフト
製作:まりあ†ほりっく あらいぶ製作委員会


■キャスト
宮前かなこ:真田アサミ
衹堂鞠也:小林ゆう
茉莉花:井上麻里奈
石馬隆顕:甲斐田裕子
桃井サチ:新谷良子
桐奈々美:神田朱未
稲森弓弦:後藤沙緒里
衹堂静珠:平野綾
寮長先生:沢城みゆき
志木絢璃:松来未祐
鼎藤一郎:杉田智和
ナレーション:上田燿司

■テーマソング
OP:小林ゆう


また、1期Blu-ray BOX発売中(2011年2月23日)。


「星空へ架かる橋」

「あかね色に染まる坂」などで知られるエロゲブランドfengより発売の18禁アドベンチャーゲーム「星空へ架かる橋」のTVアニメ化作品(全12話)。
同じくfeng作品でアニメ化された「あかね色に染まる坂」とおなじくマーベラスエンターテイメント作品。
星空へ架かる橋

PV:



各局放送開始日時の1週繰り下げが公式サイトにて発表。(3/24)
■各局放送開始日時
◯AT-X 4月11日(月)9:00/21:00ほか
◯チバテレビ 4月12日(火)25:30~
◯TOKYO MX 4月13日(水)26:30~
◯テレビ愛知 4月13日(水)26:00~
◯テレ玉 4月14日(木)25:05~
◯サンテレビ 4月14日(木)26:05~

最速はAT-X。視聴年齢制限番組ではない模様。

■リンク
星空へ架かる橋
feng the 6th project :: 星空へ架かる橋
星空へ架かる橋 - Wikipedia
星空へ架かる橋 AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル



■キャストインタビュー記事到着(1/20)
TVアニメ『星空へ架かる橋』、キャストメッセージ到着! 公式HPでPV公開中 | ホビー | マイコミジャーナル


■あらすじ
病気がちな弟・歩の転地療養に付き合う形で山比古町に引っ越した主人公・星野一馬。しかし、町の学園「山比古南学園」への転入初日に道に迷ってしまった一馬は偶然同じ学園にかよう中津川初と出会い学園まで案内してもらうことに。しかし初が進むのは道なき道。足を取られた一馬は誤って初を押し倒し、あまつさえキスまでしてしまう。それを初の親友、日向伊吹に見られてしまったことにより一馬の生活は波乱万丈のスタートを切ることになったのだった。


■スタッフ
原作:feng
キャラクター原案:涼香、なちゅらるとん、鶴崎貴大、有河サトル、澤野明、ぞうあざらし
監督:三原博
シリーズ構成・脚本:雑破業
キャラクターデザイン:・総作画監督:大河原晴男
美術監督:門間幸一
美術設定:海津利子
アニメーション制作:動画工房
製作:山比古町観光協会

■キャスト
星野一馬:浅沼晋太郎
中津川初:中村繪里子
日向伊吹:青葉りんご
藤堂つむぎ:たかはし智秋
藤堂こより:大久保藍子
酒井陽菜:吉田真弓
神本円佳:清水 愛
藤堂かさね:門脇舞以
万 千歌:河原木志穂

ほか

■テーマソング(OP、ED主題歌商品情報
OPテーマ :「星風のホロスコープ」/のみこ
EDテーマ: 「だっしゅどシンデレラ」/中津川初(CV:中村繪里子)& 神本円佳(CV:清水 愛)


■「星空へ架かる橋」Blu-ray&DVD第1~6巻が6月15日からリリース開始
初回特典は、原作イラスト特製スリーブ&出張版ラジオCD付き。
また、Blu-rayDVD第2巻には、マイクロファイバースポーツタオル付きの初回限定特装版を用意。

商品情報 - 星空へ架かる橋


Amazon.co.jp: 星空へ架かる橋Blu-ray&DVD第1~6巻


「俺たちに翼はない」

Navelより発売の18禁PCゲーム「俺たちに翼はない」のTVアニメ化作品(全12話)。
監督はウシロシンジで、マーベラスエンターテイメントの「祝福のカンパネラ」などのエロゲ原作路線作品。
俺たちに翼はない | マーベラスエンターテイメント


■PV第1弾:



■各局放送開始日時決定(3/7)
◯チバテレビ 4月3日(日)24:30~
◯AT-X 4月4日(月)8:30/20:30ほか
◯TOKYO MX 4月5日(火)25:30~
◯テレ玉 4月6日(水)26:05~
◯サンテレビ 4月6日(水)26:05~
◯ぎふチャン 4月7日(木)25:45~
◯三重テレビ 4月8日(金)25:50~

チバテレビが最速決定。

■公式サイトリニューアルオープン(12/28)
俺たちに翼はない | マーベラスエンターテイメント
俺たちに翼はない AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
俺たちに翼はない - Wikipedia
Navel Official Website
俺たちに翼はない関連商品(Amazon)


■ストーリー
大都市「柳木原」(やなぎはら 略称ギバラ)では、今日も誰かのありふれた物語が生まれていた。季節は冬。寒さが厳しい白い空。心に悩みを持つ若者たちが繰り広げる群衆劇。そんな若者たちが傷つき、笑いあう。どこにでもあるような恋物語が今語られる。


■OP&EDアーティストが決定(2/15)
OPテーマを担当するのは美郷あきさん、EDテーマは橋本みゆきさん。
俺たちに翼はない | マーベラスエンターテイメント公式サイト|ニュース


■スタッフ
原作:Navel
キャラクター原案:西又葵
監督:ウシロシンジ
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン・総作画監督:石井久美
アニメーション制作:NOMAD
製作:おれつば振興会

■キャスト
渡来明日香:吉田真弓
玉泉日和子:小野涼子
鳳鳴:後藤邑子
羽田小鳩:又吉愛
日野英里子:浅井清己
望月紀奈子:たかはし智秋
羽田鷹志:下野紘
千歳鷲介:三浦祥朗
成田隼人:諏訪部順一
鳳翔:日野聡
森里和馬:荻原秀樹
軽部狩男:石川英郎
DJコンドル:杉田智和
ほか

■テーマソング
OP主題歌:美郷あき
ED主題歌:橋本みゆき

原作ゲームは、「俺たちに翼はない」、「俺たちに翼はない AfterStory」の2本が発売中。


■「俺たちに翼はない」Blu-ray&DVDが6月22日(水)よりリリース開始(全6巻)
初回特典版は西又葵描き下ろしデジパック仕様、夢CD、全巻購入特典応募券付き!
俺たちに翼はない | マーベラスエンターテイメント公式サイト


Amazon.co.jp: 俺たちに翼はないBlu-ray& DVD第1~6巻


「神のみぞ知るセカイⅡ」

2010秋放送スタートのアニメ「神のみぞ知るセカイ」の第2シーズン「神のみぞ知るセカイⅡ」が2011年4月よりスタート。
2期よりハクア(CV.早見沙織)が登場!
神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイト

■各局放送開始日時&追加キャストが発表(2/26)
kamino202.jpg

■各局放送開始日時
◯テレビ東京 4月11日(月)深夜1:30~(初回深夜1:45~)
◯テレビ愛知 4月11日(月)深夜2:00~(初回深夜2:15~)
◯TVQ九州放送 4月12日(火)深夜1:53~
◯テレビせとうち 4月13日(水)深夜1:50~
◯テレビ北海道 4月13日(水)深夜2:20~
◯テレビ大阪 4月15日(金)深夜1:53~
◯AT-X 4月18日(月)11:00~ほか

再放送の夕方番組ではなく、本編は深夜に戻った模様。
テレビ東京は1期の水曜から、月曜に移動。

2期の追加キャストは
ハクア:早見沙織
春日楠:小清水亜美
小阪ちひろ:阿澄佳奈
長瀬純:豊崎愛生

■新キービジュアル&神のみキャストより震災エールを公開(4/8)
神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイト
テレビ東京・あにてれ 神のみぞ知るセカイ
WEBサンデー|神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイ - Wikipedia
神のみぞ知るセカイII AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


■スタッフ
原作:若木民喜(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:渡辺明夫
色彩設計:久保木裕一
美術監督:佐藤歩・都甲佳代子
撮影監督:山田和弘
編集:長坂智樹
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人
アニメーション制作:マングローブ

■キャスト
桂木桂馬:下野紘
エルシィ:伊藤かな恵
ハクア:早見沙織
春日楠:小清水亜美
小阪ちひろ:阿澄佳奈
長瀬純:豊崎愛生


OP&EDテーマソングが判明(3/24)
OPは1期と同じく「Oratorio The World God Only Knows」が担当。
EDは新ヒロインが加わった「神のみぞ知り隊」が担当。

■テーマソング
OPテーマ:「A Whole New World God Only Knows」/Oratorio The World God Only Knows
EDテーマ:「アイノヨカン」/神のみぞ知り隊(エルシィ:伊藤かな恵/ハクア:早見沙織/春日 楠:小清水亜美/小阪ちひろ:阿澄佳奈/長瀬 純:豊崎愛生)


■Blu-ray&DVD全6巻の予約受付開始(4/21)
第1巻は7月27日リリースで、Blu-ray初回限定版、Blu-ray通常版、DVD版の3種類を用意。
特典は、下記の通り。
【Blu-ray初回限定版特典】
◆特典Disc(内容未定)
◆有名ゲームイラストレーターによる次回予告イラストを使用したポストカード
◆PFPデコレーション用シール
◆ライナーノーツ(予定)

【限定・通常共通特典】
〈仕様〉
◆ジャケットイラストはキャラクターデザイン・渡辺明夫による描きおろし!

(Amazon)

神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]

神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 [Blu-ray]
神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 [DVD]


「TIGER&BUNNY」

桂正和キャラクター原案キャラによる、スポンサーのロゴの入ったスーツを着たスーパーヒーローアニメ「TIGER&BUNNY」が2011年4月より放送スタート。 制作はサンライズが担当。(全25話)
TIGER & BUNNY(タイガーアンドバニー)|MBS、TOKYO MX、BS11デジタルで2011年4月放送スタート予定!!


PV:



■各局放送開始日時
◯MBS 4月2日(土)25:58~
◯TOKYO MX 4月5日(火)23:30~
◯BS11 4月9日(土)24:30~

USTREAMにて、毎週MBSと同時の最速生配信
バンダイチャンネルにて4月7日より毎週水曜最新話無料配信


バンダイチャンネルにて、本編の無料配信がスタート(4/8)
TIGER & BUNNY(タイガーアンドバニー)|MBS、TOKYO MX、BS11デジタルで2011年4月放送スタート予定!!
TIGER & BUNNY - Wikipedia
「TIGER & BUNNY」 BD&DVD発売発表 5月27日から|アニメ!アニメ!


■スタッフ
制作:サンライズ
監督:さとうけいいち
シリーズ構成:西田征史
キャラクター原案:桂正和
キャラクターデザイナー:羽山賢二、山田正樹
デザインワークス:小曽根正美
メカデザイン:安藤賢司
色彩設計:永井留美子
美術設定:松本浩樹、児玉陽平
美術監督:大久保錦一
背景:スタジオ・イースター
3DCGディレクター今義和
3DCGサンジゲン
撮影:旭プロダクション
撮影監督:田中唯
編集:奥田浩史
ビデオ編集:キュー・テック
音楽:池頼広
音響監督:木村絵理子
録音スタジオ:オムニバス・ジャパン 三分坂スタジオ
音響制作担当:大野拓也
音響制作:東北新社
製作:サンライズ、バンダイビジュアル、毎日放送

■キャスト
鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田広明
バーナビー・ブルックスJr.:森田成一
カリーナ・ライル(ブルー・ローズ):寿美菜子
ロックバイソン:楠大典
ドラゴンキッド:伊瀬茉莉也
ファイヤーエンブレム:津田健次郎
スカイハイ:井上剛
折紙サイクロン:岡本信彦


■「TIGER&BUNNY」Blu-ray&DVDが5月27日よりリリース開始。
Blu-rayは初回限定版を用意。特典詳細は下記サイトにて。
PRODUCT|TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)


・Amazonにて、Blu-ray&DVD全9巻の 予約受付が開始(4/27)


TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 [DVD]

TIGER&BUNNY (タイガー&バニー) 2 (初回限定版) [Blu-ray]

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 2 [DVD]


「SKET DANCE」

週刊少年ジャンプ連載の篠原健太による漫画「SKET DANCE」。
テレビ東京系にて、4月7日(木)夕方6時放送スタート!
監督は、川口敬一郎で制作はタツノコプロ。
スケットダンス(SKET DANCE」)アニメ公式サイト(音注意)

sket123.jpg
©篠原健太/集英社・開盟学園生活支援部

■あらすじ・概要
開盟学園の生徒ボッスン・ヒメコ・スイッチの3人からなる、人助けを目的とした部活動「スケット団」を主人公とする「基本笑いで時々真面目な」コメディ。毎回スケット団が困難に立ち向かって行くさまが、謎解きあり、アクションあり、ギャグありと様々な要素を絡めて描かれる。劇中の時系列は2009年の晩夏⇒初秋と、ゆっくりながらも経過している。

2010年ジャンプアニメツアー用映像:






原作漫画は2010年10月現在15巻まで既刊。ドラマCDも2本発売中。
スケットダンス(SKET DANCE」)アニメ公式サイト
『SKET DANCE』連載作品情報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
『SKET DANCE』 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
SKET DANCE - Wikipedia


主演3人によるインタビュー記事は、こちら。
TVアニメ『SKET DANCE』、4月放送開始! キャスト陣からのメッセージを紹介 | ホビー | マイコミジャーナル

■公式サイトにて、7月放送予定の人気エピソード「カイメイ・ロック・フェスティバル」のTVアニメ劇中で演奏する楽曲とバンドの投票プロジェクトが始動。
・ (音注意)
4月新番「SKET DANCE」 作品内バンドの現実化プロジェクト発表|アニメ!アニメ!
■AT-Xにて、4月13日(水)9:00スタート決定(3/11)
SKET DANCE AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


■スタッフ
原作:篠原健太
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクタデザイン:中武学
アニメーション制作:タツノコプロ

■キャスト
ボッスン:吉野裕行
ヒメコ:白石涼子 
スイッチ:杉田智和
安形惣司郎声:関智一
椿佐介:下野紘
丹生美森:高本めぐみ
浅雛菊乃:小林ゆう
榛葉道流:野島健児
吉備津百香:井上麻里奈
高橋千秋:佐藤聡美
早乙女浪漫:茅野愛衣
武光振蔵:三宅健太
中馬鉄治:中田譲治
八木薫:名塚佳織
結城澪呼:折笠富美子
矢場沢萌:豊口めぐみ

■テーマソング
OP:フレンチ・キス
ED:the pillows


「逆境無頼カイジ 破戒録篇」

福本伸行による漫画原作アニメ「カイジ」の2ndシリーズ「逆境無頼カイジ 破戒録篇」が4月5日(火)深夜より日本テレビ系列にて放送開始決定!
「逆境無頼カイジ 破戒録篇」(日テレ公式サイト)

アニメーション制作は、前作に続いてマッドハウス制作の佐藤雄三監督で、前作のスタッフが集結。
主人公のカイジ役も萩原聖人さんが担当し、今作は、ヒットエピソード「パチンコ沼」編のアニメ化となります。

なお、アニメ第1期は『逆境無頼カイジ Ultimate Survivor(ぎゃっきょうぶらい-)』のタイトルで、マッドハウス制作、萩原聖人主演で2007年10月2日から2008年4月1日まで日本テレビ系列にて放送。

kaiji012.jpg
©福本伸行/講談社・VAP・NTV

■各局放送開始日時
◯日本テレビ系 4月5日より毎週(火)24:59~
◯読売テレビ 4月11日より毎週(月)26:19~
◯札幌テレビ 4月22日より毎週(金)25:58~
◯中京テレビ 4月22日より毎週(金)26:27~
◯福岡放送 4月24日より毎週(日)25:20~
◯日テレプラス 5月放送開始


■ストーリー
伊藤開司=カイジは、帝愛グループとのスターライトホテルにおける争いに敗れ、借金はついに約1,000万円に膨らんで、逃亡生活を送っていた。そこでカイジは、金融会社社長でヤクザの遠藤に接近し、新たなギャンブルを紹介してもらおうとする。しかしそれは実現せず、結局地下の奥深くにある帝愛グループの強制労働施設へ送り込まれてしまう。
なんとか地上に戻ったカイジは、元ゼネコン現場監督の坂崎孝太郎と知り合い、その紹介を受けて帝愛が経営する高レートの裏カジノへ案内されるが、そこでカイジは1玉4,000円のパチンコ「沼」で一攫千金を目指すことになり・・・。

■リンク
「逆境無頼カイジ 破戒録篇」(日テレ公式サイト)
カイジ(日テレ公式サイト)
賭博黙示録カイジ - Wikipedia


■2期タイトルが「逆境無頼カイジ 破戒録篇」に決定&作品詳細が発表(1/31)
ニュース詳細は、下記サイトにて。
TVアニメ『逆境無頼カイジ 破戒録篇』、2011年4月より日本テレビ系で放送 | ホビー | マイコミジャーナル
コミックナタリー - 「カイジ」第2期決定!パチンコ「沼」編をアニメ化
「逆境無頼カイジ 破戒録篇」4月スタート 勝負は第2章へ|アニメ!アニメ!


■スタッフ
原作:福本伸行(講談社「ヤングマガジン」連載)
シリーズ構成:高屋敷英夫
音楽:タニウチヒデキ
監督:佐藤雄三
アニメーション制作:マッドハウス
製作著作:日本テレビ、バップ
アニメ「逆境無頼カイジ 破戒録篇」オフィシャルHP: http://ntv.co.jp/kaiji_hakairoku

■キャスト
カイジ:萩原聖人
一条:浪川大輔
遠藤:内田直哉
兵藤:津嘉山正種
ナレーション:立木文彦
ほか


OP&EDテーマソングが決定(4/1)
■テーマソング
OPテーマ:「Chase The Light!」/Fear,and Loathing in Las Vegas
EDテーマ:「CからはじまるABC」/忘れらんねえよ


週刊少年ジャンプ連載「トリコ」

週刊少年ジャンプ連載の島袋光年によるグルメ漫画「トリコ」のTVアニメ化が決定。
放送は、2011年4月3日から、フジテレビほかにて毎週日曜朝9時より放送開始!
「DB改」のあと番組。初回は「ワンピース」とのスペシャルアニメが放送。
トリコ 公式サイト 東映アニメーション

toriko12.jpg
「トリコ」アニメ化は、「ジャンプスーパーアニメツアー2009」、2011年3月公開の3D劇場版に続いて、ようやくTVアニメ化にたどり着いたという感じです。

■各局放送開始日時
◯フジテレビ 4月3日より毎週(日)9:00~
◯テレビ熊本 4月9日より毎週(土)5:30~
◯関西テレビ 4月10日より毎週(日)9:00~
◯富山テレビ 4月16日より毎週(土)6:25~
◯テレビ愛媛  4月17日より毎週(日)9:00~
◯山陰中央テレビ 4月21日より毎週(木)16:23~
◯鹿児島テレビ 4月24日より毎週(日)9:00~

■リンク
トリコ 公式サイト 東映アニメーション
『トリコ』連載作品情報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
ジャンプHEROESfilm-「トリコ3D 開幕グルメアドベンチャー!!」「ONE PIECE 3D 麦わらチェイス
『トリコ』 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-(キャストはTVアニメ版とは異なります)
StarChild:トリコ(ジャンプスーパーアニメツアー2009版)
トリコ - Wikipedia


■作品概要
「食」をテーマとした異色のバトル漫画。美食が世界的流行となっている「グルメ時代」。世界中に未知の食材が溢れ、1つの食材に億単位の大金が動くことも珍しくない。そんなグルメ時代の中、未開の味を探求する「美食屋」トリコが、様々な食材を求めて世界中を冒険する。狙いの多くは猛獣や秘境にのみ存在するため捕獲が困難でありそれらを巡って激しい闘いが行われる。「ガララワニ」「虹の実」「フグ鯨」など、登場する食材はほとんど架空の食材であるのが特徴だが、時折語られる科学知識などは実在のものもある。


■「トリコ」のスタッフ情報が、フジテレビのサイトより判明(12/20)
トリコの作品紹介、1話あらすじとともにスタッフ情報が記載されております。
・「週刊少年ジャンプ」イチ押しの超大型作品『トリコ』が、2011年4月いよいよアニメ化!! - とれたてフジテレビ


■スタッフ
原作:島袋光年(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
シリーズディレクター:座古明史
シリーズ構成:村山功
キャラクターデザイン:香川久
製作担当:藤岡和実
制作:東映アニメーション

■キャスト
トリコ:置鮎龍太郎
小松:朴璐美
ココ:櫻井孝宏
サニー:岩田光央


エンディングテーマが決定(3/30)
超速報!TVアニメトリコのEDテーマは、FTISLANDの「SATISFACTION」に大決定!!

■テーマソング
主題歌:串田アキラ「ガツガツ!!」
EDテーマ:FTISLAND「SATISFACTION」


「30歳の保健体育」

30112.jpg
草食系男子をターゲットにした恋愛指南書「30歳の保健体育」のアニメ作品。2011年4月TOKYO MX BS11にて放送開始。
15分番組。
30歳の保健体育(公式サイト)


PV第1弾:



◯TOKYO MX 4月6日(水)27:00~
◯BS11 4月8日(金)24:00~
◯AT-X 4月13日(水)10:15~ほか
◯ニコニコ動画 4月9日(土)配信開始


■BS11で放送の実写番組『いのこり!30歳の保健体育』の打ち切りが決定(4/14)
第2話以降のBS11での放送は、先週放送話の一部モザイク解除版と最新話の連続放送が決定。
また、Blu-ray&DVDに特典映像として収録予定でしたが、そちらも削除決定。
30歳の保健体育(公式サイト)

6月24日(金)よりBlu-ray&DVD全4巻のリリース開始
Amazon.co.jp: 「30歳の保健体育」Blu-ray&DVD



作品ニュースは下記サイトにて。
コミックナタリー - アニメ「30歳の保健体育」キャストに下野紘&名塚佳織
TVアニメ『30歳の保健体育』のメインキャスト&スタッフが決定 | ホビー | マイコミジャーナル



■エッチの手ほどきまで解説してくれている究極の恋愛指南書(原作本)の内容は下記サイトにて。
30歳の保健体育:アニメ化決定 累計30万部のハウツー本、非モテ男子の強い味方 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
初心者向けハウツー本 「30歳の保健体育」 主にセックル - アキバBlog
コミックナタリー - アニメ化決定の「30歳の保健体育」4コマ誌でコミカライズ
30歳の保健体育
30歳の保健体育 [単行本]



■スタッフ
原作:一迅社「30歳の保健体育」
監督:まんきゅう
脚本:秋山亮
キャラクターデザイン:玉戸さお
音響監督:山田陽
アニメーション制作:ギャザリング
製作:「30歳の保健体育」製作委員会

■キャスト
今河駿:下野紘
安藤なつ:名塚佳織
大五郎:置鮎龍太郎
マカロン:渡部優衣
ぴぃちゃん&くぅちゃん:喜多村英梨


「戦国乙女~桃色パラドックス~」

sengoku02.jpg
人気パチンコ機「CR戦国乙女」のTVアニメ化作品「戦国乙女~桃色パラドックス~」。
作品内容は、日本の戦国武将に模された美少女キャラクターたちの戦国絵巻。
キャストは、CR機より変更となり主役のヒデヨシ役には日高里菜が決定。
制作は、トムス・エンタテインメントで、監督は「ながされて藍蘭島」などを手掛けた岡本英樹。
TVアニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」スペシャルサイト(音注意)


戦国乙女~桃色パラドックス~番宣CM:



■各局放送開始日時
◯テレビ東京 4月4日(月)26:00~
◯テレビ北海道 4月5日(火)26:00~
◯テレビせとうち 4月5日(火)26:03~
◯TVQ九州放送 4月5日(火)26:58~
◯テレビ愛知 4月7日(木)27:00~
◯テレビ大阪 4月9日(土)26:55~
◯AT-X 4月9日(土)8:30~ほか


■ストーリー概要
戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 / 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。
トンデモ戦国女子絵巻が今、幕をあける!!


■スペシャルサイトにて、キャラクターPVが公開(3/26)
今回公開となったキャラクターは、明智ミツヒデ。
TVアニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」スペシャルサイト
TV東京・あにてれ 戦国乙女~桃色パラドックス~
CR戦国乙女 - Wikipedia



■本作のオープニング&エンディングテーマを、明坂聡美、伊瀬茉莉也、國立幸、持月玲依の4人の“美人”声優ユニット『天下取り隊』が担当し、アニメ・声優・音楽シーンに鮮烈なデビューを果たすことが決定(3/4)
TVアニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」スペシャルサイト|声優ユニット「天下取り隊」デビュー!!

アニメ化決定ニュースはこちら。
TVアニメ『戦国乙女~桃色パラドックス~』、2011年4月より放送スタート | ホビー | マイコミジャーナル
人気のパチンコがTVアニメ化「戦国乙女」 戦国武将女体化に注目|アニメ!アニメ!


■スタッフ
原作:(株)平和(CR戦国乙女より)
監督:岡本英樹
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン原案:白組
アニメキャラクターデザイン・総作画監督:山川宏治
美術監督:坂本信人(bic・studio)
色彩設計:池田ひとみ(スタジオ・イースター)
編集:廣瀬清志(グラフィニカ) 
撮影監督:関谷能弘(グラフィニカ)
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

■キャスト
豊臣ヒデヨシ:日高里菜
織田ノブナガ:豊口めぐみ 
明智ミツヒデ:喜多村英梨 
伊達マサムネ:平田裕香
今川ヨシモト:持月玲依 
徳川イエヤス:明坂聡美 
武田シンゲン:國立 幸 
上杉ケンシン:伊瀬茉莉 也


■テーマソング
OP:「陽炎-kagerou-」/天下取り隊
ED:「熱き矢の如く」/天下取り隊


© HEIWA/天下統一くらぶ


「ユルアニ?」

yuruani02.jpg
モーニング連載「島耕作シリーズ」、月刊アフタヌーン連載の3作品「臨死!! 江古田ちゃん」、「ハトのおよめさん」、「プ〜ねこ」」、月刊少年ライバル連載「ほんとにあった!霊媒先生」の講談社作品が、4月よりスタートする日本テレビ系の新番組「ユルアニ?」にてフラッシュアニメとなって放送。
4月12日(火)25:29~より日本テレビ系にて放送開始(※一部放送地域を除く)
深夜放送の新機軸「ユルアニ?」放送開始!! | 「ユルアニ?」オフィシャルサイト


■作品ラインナップ
「週刊シマコー」
「臨死!! 江古田ちゃん」
「ほんとにあった!霊媒先生」
「ハトのおよめさん」
「プ~ねこ」
DLEオリジナル企画作品
ほか

■参加クリエイター
FROGMAN(蛙男商会) … 「週刊シマコー」
ぺんぴねこ … 「臨死!! 江古田ちゃん」
谷 東 … 「ほんとにあった!霊媒先生」
ほか
制作:DLE


制作は「秘密結社 鷹の爪」など数々の話題作を放ってきたDLEが担当。
深夜放送の新機軸「ユルアニ?」放送開始!! | 「ユルアニ?」オフィシャルサイト
深夜アニメの新機軸『ユルアニ?』、日本テレビ系で2011年4月より放送開始 | ホビー | マイコミジャーナル
コミックナタリー - 江古田ちゃん、島耕作など5作品「鷹の爪」DLEがアニメ化
全裸美女?とスーパーサラリーマン!が共に過ごす奇跡の夜……『ユルアニ?』: OCNアニメ・特撮公式ブログ OCNアニメニュース



■週刊少年マガジン連載漫画「だぶるじぇい」の「ユルアニ」内にてアニメ放送が決定(画像)(5/17)


マガメガ|週刊少年マガジン|だぶるじぇい|作品紹介|講談社コミックプラス
だぶるじぇい - Wikipedia





■月刊アフタヌーン連載「ハトのおよめさん」、「プ〜ねこ」、「臨死!! 江古田ちゃん」

アフタヌーン|ハトのおよめさん|作品紹介|講談社コミックプラス
ハトのおよめさん - Wikipedia

アフタヌーン|プ〜ねこ|作品紹介|講談社コミックプラス
北道正幸 - Wikipedia

アフタヌーン|臨死!! 江古田ちゃん|作品紹介|講談社コミックプラス
臨死!!江古田ちゃん - Wikipedia

「臨死!! 江古田ちゃん」 スタッフ&キャスト
監督:べんぴねこ

江古田ちゃん:平岩 紙
ぉ姉ちゃん:星河 舞
友人M:愛河里花子
マーくん:岡本信彦
猛禽:ささきのぞみ
信者くん:べんぴねこ 
ナレーション:長嶝高士



■「週刊シマコー」
コミックナタリー - 「島耕作」が動く“ちょっと変わった”アニメ化とは?
「社長 島耕作」スペシャルサイト
課長島耕作 - Wikipedia

スタッフ&キャスト
監督・島耕作:FROGMAN(蛙男商会)


■「ほんとにあった!霊媒先生」
霊能力を持った霊媒先生・木林呪理を中心に繰り広げられるホラーコメディ漫画。
月刊少年ライバル|TOP|講談社コミックプラス
月刊少年ライバル|ほんとにあった!霊媒先生|作品紹介|講談社コミックプラス
ほんとにあった!霊媒先生 - Wikipedia

スタッフ&キャスト
監督:谷東

木林呪理、黒ねこ:水原 薫
吉居あきこ:松来未祐
新田エリ:加藤英美里
美幌素子:葉山いくみ
若宮ひな子:渕上 舞
赤城チナツ:ささきのぞみ
斉藤:高橋伸也
鰐淵:小野友樹


「殿といっしょ~眼帯の野望~」

2010年、読売テレビで放送された誰得アニメ「殿といっしょ」の続編の「殿といっしょ~眼帯の野望~」。
「殿といっしょ」アニメ公式ホームページ


【PV】殿といっしょ~眼帯の野望~ 放送直前PV公開(4/1)


中京テレビでの放送日時が決定(3/27)
■各局放送開始日時
◯読売テレビ 4月4日(月)26:14~
◯TOKYO MX 4月6日 (水)22:55~
◯中京テレビ 4月7日(木)25:42~


原作は、コミックフラッパー連載の大羽快による4コママンガ。
「殿といっしょ」アニメ公式ホームページ
TVアニメ『殿といっしょ~眼帯の野望~』、豪華キャストによるウェブTV配信 | ホビー | マイコミジャーナル
殿といっしょ - Wikipedia


■スタッフ
原作:大羽快
音楽制作:フロンティアワークス
監督:まんきゅう
アニメーション制作:ギャザリング

■キャスト
伊達政宗:鈴木達央
片倉景綱:小野大輔
伊達成実:杉田智和
長宗我部元親・お市:能登麻美子
真田信之:岸尾だいすけ
真田昌幸:伊藤健太郎
小松・森蘭丸:小林ゆう
浅井長政・直江兼続:立花慎之介
島津義久:檜山修之
島津義弘:羽多野渉
前田慶次:杉山紀彰
明智光秀:平川大輔
織田信長:黒田崇矢
上杉謙信:GACKT(出演交渉中!?)


「世界一初恋」

中村春菊による、「純情ロマンチカ」のスピンオフ的BL漫画作品「世界一初恋」のTVアニメ化作品(全12話)。
放送は、2011年4月より。
「世界一初恋」 オフィシャルサイト TVアニメ化決定!2011年4月より放送開始予定!!

「世界一初恋」先行プロモーション映像Ver.1:



■各局放送開始日時
◯テレビ埼玉 4月8日(金)25:05~
◯岐阜放送 4月11日(月)25:45~
◯チバテレビ 4月11日(月)26:00~
◯サンテレビ 4月11日(月)26:05~
◯KBS京都 4月12日(火)25:00~
◯三重テレビ 4月12日(火)26:50~
◯TOKYO MX 4月12日(火)27:00~
◯tvk 4月13日(水)25:45~
◯TVQ九州放送 4月13日(水)26:48~
◯AT-X 4月15日(金)8:00~ほか

※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

■AT-Xにて、4月15日(金)8:00スタート決定(3/11)
アニメ女子部「世界一初恋」 AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


また、TVアニメに先立ちコミックス付属OAD、コミックス第5巻プレミアムアニメDVD付き限定版が2011年3月発売なっております。

「世界一初恋」 オフィシャルサイト TVアニメ化決定!2011年4月より放送開始予定!!
Amazon.co.jp: 世界一初恋 ~小野寺律の場合5~プレミアムアニメDVD付き限定版: 中村 春菊: 本
オンライン ショッピング 通販 | 角川書店・角川グループ
世界一初恋 - Wikipedia


■スタッフ
原作:中村春菊
監督:今千秋
シリーズ構成:中瀬理香
キャラクターデザイン:菊池洋子
音響監督:郷田ほづみ
音楽:安瀬聖
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:世界一くらぶ!!

■キャスト
小野寺律:近藤隆
高野政宗:小西克幸
吉野千秋:立花慎之介
羽鳥芳雪:中村悠一
横澤隆史:堀内賢雄
柳瀬優:神谷浩史
木佐翔太:岡本信彦
美濃奏:緑川光
井坂龍一郎:森川智之


全13話の新シリーズ『アップルシード XIII』CGアニメが6月より展開

CGアニメによって2作品映画化もされている、士郎正宗原作「アップルシード」の新シリーズ『アップルシード XIII(サーティーン)』が全13話で2011年6月より、劇場・Blu-ray・ネット配信の3メディアで同時展開!

本作はCG技術を駆使したコミックタッチCGアニメーションとなっており、原作コミックに近いキャラクターと緻密な描き込みの質感にもこだわった”動くコミック”を表現することに挑戦した新感覚アニメーションとのこと。
監督は浜名孝行、シリーズ構成・脚本が藤咲淳一と制作協力のプロダクションI.Gなスタッフとなっているため、実質I.G制作作品ということでしょうか。

■6月より、劇場・Blu-ray・ネット配信の3メディアで同時展開決定!(3/5)
劇場版は、全13話をリミックスし【遺言篇】、【預言篇】の2本を6月、10月に公開。
Blu-ray販売、ネット配信は順次発売配信さてれいくとのこと。

APPLESEED XIII
アップルシード - Wikipedia
『アップルシードXIII』、劇場・Blu-ray・ネット配信の3メディアで展開 | ホビー | マイコミジャーナル


■第1話の先行ネット配信がスタート(6/4)
第2話以降は、順次有料配信となるとのこと。
配信サイトは、こちら。
マイシアター http://www.mytheater.jp/vod/as13/
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60024 
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/contents/feat_aps13/


■Blu-ray&DVD全6巻の予約受付開始。
第1巻のリリース開始日は7月6日。

新アニメシリーズ「アップルシード XIII」がBD/DVD化 -AV Watch
Amazon.co.jp: 「アップルシード XIII」Blu-ray&DVD第1~6巻


【劇場上映】
全ての展開に先駆けて、東京・大阪・名古屋での期間限定平日レイトショーが決定!上映されるのは劇場でしか観ることのできない「劇場リミックス版」!シリーズ前半の映像をリミックスし劇場用に特別制作された【遺言篇】、後半の映像をリミックスした【預言篇】の2本を公開します。【遺言篇】は、東京・大阪では2011年6月13日より、名古屋では6月27日より期間限定での上映が決定しています。

【Blu-Ray・DVD】
オリジナルシリーズを収録したBlu-Ray・DVDシリーズも同時期発売。第1話から第3話を収録した第1巻は2011年7月6日の発売が決定。(Blu-Ray版には豪華48ページ別冊本付属)
なお、期間限定の劇場上映期間中、劇場内でBlu-Ray第1巻【劇場限定版】の発売も決定!劇場に足を運んだ人だけがひと足速く入手できる限定版仕様です。

【ネット配信】
全13話のオリジナルシリーズは第1話から順次ネット配信されます。いち早く「アップルシード XIII」のオリジナルシリーズを体感できるチャンスです!


■スタッフ
原作:士郎正宗「アップルシード」(青心社刊)
企画:ミコット・エンド・バサラ
企画協力:青心社
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
脚本:藤咲淳一、櫻井圭記、谷村大四郎、岡本航征、梅原英司
助監督:布施木一喜
CG監督:渡辺昭仁
キャラクターデザイン原案:士郎正宗
キャラクターデザイン:後藤隆幸
メカニカルデザイン:竹内敦志
美術背景:美峰
プロップデザイン:ヒラタリョウ
制作:ジーニーズアニメーションスタジオ
制作協力:プロダクションI.G
製作:「アップルシード XIII」製作委員会


■キャスト
デュナン:坂本真綾
ブリアレオス:山寺宏一


「ダンボール戦機」

レベルファイブによる2011年3月17日発売のPSPゲーム、モバイルゲーム「ダンボール戦機」のアニメ作品。
2011年3月2日(水)夜7時27分より、テレビ東京系にて放送開始決定!
テレビ東京・あにてれ:ダンボール戦機

danball12.jpg
同じレベルファイブ原作アニメ「イナズマイレブン」の放送時間ですが、「イナズマイレブン」が別の日に移動となるようです。

■あにてれ公式サイトPV公開(1/26)
テレビ東京・あにてれ:ダンボール戦機
ダンボール戦機(公式サイト)
ダンボール戦機|株式会社レベルファイブ

■AT-Xにて、4月10日(日)8:00~放送スタート決定(3/11)
ダンボール戦機 AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


Amazon.co.jp: ダンボール戦機(LBX「AX-00」プラモデル同梱)
(3月17日発売)

■あにてれ公式サイトにて、アニメ版PV映像が公開(1/26)

「ダンボール戦機」PV:


「遊☆戯☆王 ZEXAL(ゼアル)」

遊戯王新シリーズ「遊戯王ゼアル」がアニメと漫画で始動!
シリーズ5作目となる、そのアニメ版「遊☆戯☆王 ZEXAL(ゼアル)」は、テレビ東京系にて2011春ゴールデンタイムで放送。
テレビ東京・あにてれ:遊☆戯☆王ゼアル


トレーラー第1弾:


4月11日(月)よる7:30より全国テレビ東京系にて放送開始。
また、BSジャパンでも4月16日(土)ゆうがた6時30分~放送。

■4月6日、9日、13日に特番の放送が決定(4/2)
テレビ東京・あにてれ:遊☆戯☆王ゼアル
TVアニメ『遊☆戯☆王ZEXAL (ゼアル)』、テレビ東京系列で2011年春スタート | ホビー | マイコミジャーナル
「遊☆戯☆王ZEXAL」 ゴールデンタイムに新シリーズが登場

遊戯王 KONAMI総合サイト
遊☆戯☆王 - Wikipedia


■スタッフ
原作・キャラクター原案:高橋和希 スタジオ ・ ダイス(週刊少年ジャンプ)
企画:川崎由紀夫(テレビ東京)、三宅将典.
監督:桑原 智
シリーズ構成:吉田 伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン:高谷浩利
モンスターデザイン:反田誠二
小物・メカデザイン:大輪 充
美術監督:柴田 聡
色彩設計:箕輪綾美
CGプロデュース:永田 太
CGディレクション:富田和仙
撮影監督:赤沢賢二
編集:楫野允史
音響監督:松岡裕紀
音響制作協力:神南スタジオ
音楽:Conisch
音楽制作:マーベラスエンターテイメント
音楽協力テレビ東京ミュージック
キャスティング協力:新沼 愛(ネルケプランニング)
アニメーションプロデューサー:古谷大輔
プロデューサー佐々木亮(テレビ東京)実松照晃
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作:テレビ東京/NAS


■キャスト
九十九遊馬(つくも ゆうま):畠中 祐
アストラル:入野自由
神代凌牙(かみしろ りょうが):増田俊樹
観月小鳥(みづき ことり):小松未可子
武田鉄男(たけだ てつお):嶋田 真
九十九明里(つくも あかり):宮原永海
九十九 春(つくも はる):谷 育子


「ファイアボール チャーミング」

ウォルト・ディズニー・ジャパン製作による3DCGアニメ「ファイアボール」の新シリーズ「ファイアボール チャーミング」。
2011年4月より、TOKYO MX及び、ディズニー・チャンネルにて放送開始。
ファイアボール | ディズニー・チャンネル(1話2分、全13話)


ファイアボール チャーミング」第一弾TVCM:



前作につづき、監督・脚本に荒川 航が続投。

■公式サイトにて、各局放送開始日時が発表。
サンテレビ、BSジャパンでの放送も決定。

■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 4/4(月)19:28~  (5月2日(月)より22:55~に変更)
◯サンテレビ 4/6(水)15:55~ 
◯BSジャパン 4/7(木)19:55~
◯ディズニー・チャンネル 4/8(金)18:25~、23:25~
*ディズニー・チャンネルは翌月曜21:25~、25:25~にリピート放送


ファイアボール | ディズニー・チャンネル
ファイアボール (アニメ) - Wikipedia
「ファイアボール チャーミング」発表! | ファイアボール・ブログ
お嬢様が帰って来る「ファイアボール チャーミング」 2011年放送
全人類以外待望の続編『ファイアボール チャーミング』の放送開始が決定! | ホビー | マイコミジャーナル



■スタッフ&キャスト
伝統的なキャスト :大川透 川圧美雪 ほか
頼んでないのに企画・脚本・監督 :荒川航
すべての非人類デザイン :柳瀬敬之
ハイテックCG監督 :渡辺誠之
メカニカルCGプロデューサー :川嶋洋樹
おしゃれデザイン :タナカリエ 御船麻砥
ハイペリオン音楽 :薄井由行
おもしろ効果音デザイン :鍬原保愉貴
アニメーション制作 :ジーニーズ
製作 :ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパン


「フジログ」


CGアニメーション作家七字重雄(しちじ・しげお)がブログ形式で発表してきたショートアニメ「フジログ」が2011年4月より、全国で順次放送開始決定。 (第1期:4月~6月、第2期:10月~12月(予定))
埼玉県在住、フジヤマオサム、33歳、無職(ニート)のお話。
フジログ

公式サイトリニューアルで各種情報公開(3/29)
各局放送開始日時も発表。
■各局放送開始日時
◯テレ玉 4月4日(月)スタート毎週(月)19:55〜
◯サンテレビ 4月4日(月)スタート毎週(月)19:55〜
◯HTB 4月5日(火)スタート毎週(火)25:50〜
◯tvk 4月7日(木)スタート毎週(木)25:00〜
◯KBS京都 4月7日(木)スタート毎週(土)21:50〜
◯とちテレ 4月9日(土)スタート毎週(土)9:35〜


フジログ
埼玉県出身 土田晃之・北斗晶らも声優として参加! 究極のご当地アニメ〝フジログ〟来年4月より放送開始! | ビクターエンタテインメント株式会社 (プレスリリース)

それに先駆け、「埼玉県在住、フジヤマオサム、33歳、無職(ニート)。~フジログ入門編~ 」のDVDが2011年2月18日発売。
Amazon.co.jp: 埼玉県在住、フジヤマオサム、33歳、無職(ニート)。~フジログ入門編~ [DVD]


■スタッフ
監督・脚本・編集・キャラクターデザイン:七字重雄


■キャスト
フジヤマオサム:草尾毅
フジヤマミツコ:佐久間なつみ
イケジリレイコ:大津田裕美
イケジリコウタ/ケンタ:大津田裕美
タカハシほか:白鳥哲

■ゲスト出演
土田晃之、北斗晶、岡野雅行

トレーラー:


「昭和物語」

シニア&ファミリーターゲットに向けた、新しいコンセプトによるアニメーション「昭和物語」の劇場公開&2011年春より全13話での放送が決定。
昭和物語

昭和物語-予告編 (1分版トレーラー):



■各局放送開始日時
◯KBS京都 4月3日(日)22:00~
◯サンテレビ 4月3日(日)22:00~
◯チバテレビ 4月4日(月)11:30~
◯tvk 4月4日(月)18:30~
◯三重テレビ 4月16日(土)13:00~


【昭和物語ストーリー】
東京オリンピック開催、東海道新幹線開通、羽田空港国際線滑走路完成など、高度成長期に沸く東京を舞台に、大家族を中心に描かれる心温まる人間ドラマ。
『東京大田区蒲田で町工場(こうば)を営む山崎家。父・有三、母・佳乃子、祖母・ヨシ、大学生の長男・太一、高校生の長女・裕子、そして主人公の小学五年生の次男・山崎公平。公平は野球と少年漫画が大好きな元気いっぱいの男の子。山崎家の新年はいつものように穏やかには明けない。職人気質で頑固者の有三と太一が正月早々大喧嘩をしたり、高校生の裕子が非行に走りそうになって一同がハラハラしたり、工場のお得意様から詐欺にあったりする。そこに、従業員のゴローさんや隣に住むアニメーターの良さんが加わって、山崎家をめぐる物語は展開する。バラバラだった家族の想いが、東京オリンピックをきっかけに一つになってゆく。』

昭和物語
THINK Corporation ニュース
シニア・団塊世代がターゲット 「昭和物語」2011年にTV、劇場展開


■キャスト 
松本保典(「サザエさん」)、福圓美里(「おおきく振りかぶって」)、高木渉(「ゲゲゲの鬼太郎」)、塚田正昭(「鋼の錬金術師」)、吉野裕行(「ヤッターマン」)、京田尚子(「それいけ!アンパンマン」)、玉川砂記子(「攻殻機動隊」)、青木誠(「キャプテン翼」)、千葉翔也(「ナイトミュージアム」)

■国内の一流アニメーションスタッフが集結
●シナリオ
平野靖士(「ウルトラマン」)、富田祐弘(「サザエさん」)、荒川稔久(「機動戦士ガンダム00」)、
丸尾みほ(「ちびまるこちゃん」)
●劇場版監督
村上匡宏(「8月のシンフォニー」)
●テレビ版監督
釘宮洋(「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」)、東郷光宏(「ラブゲッCHU~ミラクル声優白書」)
●プロデューサー
竹内宏彰(「アニマトリックス」)
●キャラクターデザイン/作画監督
柳野龍男(「ルパン三世・バビロンの黄金伝説」)
●監修
菅野哲夫(「ドラえもん」「忍者ハットリくん」初代プロデューサー)
●音響監督
本田保則(「マッハGoGoGo」「ハクション大魔王」)


マーベル作品アニメ化第3弾「X-MEN(エックスメン)」アニマックスにて放送

合計4作品で企画されるアニマックス放送のマーベル作品アニメ化シリーズのアイアンマン、ウルヴァリンに続く第3弾、「X-MEN(エックスメン)」が2011年4月1日(金)夜10時放送開始!

予告CM第1弾:


■特設サイトがリニューアルオープン(3/1)
ストーリー、キャラクター、スタッフ&キャスト情報を公開開始。
また、予告CM第1弾も公開中。
マーベル作品アニメ化第3弾『X-MEN』特設サイト | ANIMAX
X-MEN 見どころ・あらすじ ANIMAX アニメ見るならアニマックス


■スタッフ
原作:マーベル・コミック
監督:木﨑文智
総作画監督:千葉道徳
キャラクターデザイン:横山愛
音楽:高橋哲也
美術監督:池田繁美
アニメーション制作:マッドハウス
製作:SPEJ

■キャスト
サイクロプス:森川智之
ウルヴァリン:小山力也
プロフェッサーX:堀勝之祐
ストーム:久川綾
エマ・フロスト:山像かおり
佐々木結衣:榊原良好
ジーン・グレイ:日野由利加
市来久子:田村ゆかり
ビースト:田中秀幸

第4弾は2011年夏放送で、BLADE(ブレイド)に決定。
マーベル作品アニメ化シリーズ on ANIMAX


「リングにかけろ1 世界大会編」が2011年4月よりアニマックスにて放送

車田正美原作アニメ「リングにかけろ1 世界大会編」が2011年4月よりアニマックスにて放送決定。
第1、2話が、2011年4月10(日)21:00より放送。

アニマックスでは、昨年放送された第3期『リングにかけろ1 影道編』に続いての放送となります。
公式サイトでは、スタッフ&キャスト情報が公開中。

■東映アニメーション公式サイトがリニューアルオープン!(3/29)
第6話までの放送スケジュールや各情報が公開開始。
リングにかけろ1 世界大会編 東映アニメーション
リングにかけろ1~世界大会編~ 作品トップ ANIMAX アニメ見るならアニマックス
リングにかけろ - Wikipedia


ショートアニメ「Suzy's Zoo(スージー・ズー)」が4月よりTBSにて放送


アメリカ・サンディエゴに住むアーティスト・スージー・スパッフォードが描く人気イラスト「Suzy's Zoo(スージー・ズー)」が、世界中ではじめてショートアニメ化され、4月よりTBSにて放送決定。
4月3日(日)ひる12:54~放送スタート。

■公式サイトリニューアル(3/27)
Suzy's Zoo(スージー・ズー)|TBSテレビ
プレセペ - スージー・ズーが待望のアニメ化  TBSでショートアニメを4月放送

■ストーリー
ふわふわのあかちゃんあひる、ウィッツィー。みどりの草やたんぽぽがいっぱいのお庭で、なかよしのヌイグルミたちと幸せな時が流れている。ララ、パッチズ、ブーフ、エリーファントといったウィッツィーをとりかこむみんなのおはなし。

■スタッフ
監督:小原秀一
シリーズ構成:喜多香織
アニメーション制作:デジタル・メディア・ラボ

■キャスト
ウィッツィー:中原麻衣
ブーフ:白石涼子
ララ:竹達彩奈
パッチズ:斎賀みつき
エリーファント:後藤沙緒里
ナレーター:坂本真綾


「はっぴーカッピ」

『ぷっちぐみ』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』で連載中の少女漫画「はっぴーカッピ」が4月6日よりテレビ東京系「のりスタ」内にてTV放送スタート。

はっぴーカッピPR映像:


■はっぴーカッピ公式サイトがオープン(4/3)
はっぴーカッピ
あにてれ:のりスタピッピー!
はっぴーカッピ - Wikipedia


「プリティーリズム オーロラドリーム」

タカラトミーのアーケードゲーム『プリティーリズム・ミニスカート』及びその漫画化作品『プリティーリズム』のアニメ化が決定。
タイトルは「プリティーリズム オーロラドリーム」
放送は、テレビ東京系6局ネット+BSジャパンにて4月9日(土)より、毎週土曜朝10時から10時半まで。
ケロロ軍曹の後番組です。
あにてれ:プリティーリズム オーロラドリーム

pre011.jpg

■放送開始日が1週間延期が決定(3/24)
4月9日(土)スタートとなります。
あにてれ:プリティーリズム オーロラドリーム
プリティーリズムおんがくサイト
小学生女児向け新番組「プリティーリズム オーロラドリーム」 4月より放送開始のご案内 | タカラトミー | 共同通信PRワイヤー
プリティーリズム - Wikipedia

また、AT-Xでも1週間繰り下げで、4月17日(日)7:30放送スタート。
プリティリズム オーロラドリーム AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル


キャラクターデザインは「化物語」の渡辺明夫。
主演&主題歌を阿澄佳奈、片岡あづさ、原紗友里の3人からなるユニットLISPが担当。
また、あにてれ公式サイトもオープンとなっています。

LISP主演&主題歌決定! TVアニメ『プリティーリズム オーロラドリーム』 - mu-mo エンタメニュース



■スタッフ
原作:タカラトミー/シンソフィア
監督:菱田正和
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクター原案:渡辺明夫
キャラクターデザイン:川嶋 尚
美術監督:高橋麻穂
CGディレクター:サトウユーゾー
撮影監督:田沢二郎
編集:坂本雅紀
音響監督:長崎行男
音楽:長岡成貢
音楽プロデューサー:池畑伸人
アニメーション制作:タツノコプロ

■キャスト
春音あいら:阿澄佳奈
天宮りずむ:原紗友里
高峰みおん:片岡あづさ
ショウ:近藤 隆
ヒビキ:KENN
ワタル:岡本信彦
滝川純:千葉進歩
阿世知今日子:早水りさ
春音ヒロシ:佐々木望
春音おみ:日高のり子
春音いつき:くまいもとこ
春音うる:中嶋アキ
春音える:中嶋ヒロ
ナレーション:伊藤かな恵


■テーマソング
OP:「You May Dream」/LISP(阿澄佳奈・片岡あづさ・原紗友里)
ED:SUPER☆GiRLS

タカラトミー、韓国社とアニメ合作 玩具拡販狙う  :日本経済新聞


「ソッキーズ フロンティアクエスト」

モンキーヴィレッジに住むソッキー、リリー、ブリモンは元気いっぱいの仲良し三人組が主役の
アニメ『ソッキーズ フロンティアクエスト』が4月15日よりNHK教育にて放送決定。

毎週金曜日18:20〜NHK教育テレビ『ビットワールド』のアニメコーナーにて放送。

ソッキーズ フロンティアクエスト


■スタッフ
原作:安達元一
監督・キャラクターデザイン:矢立きょう
プロデューサー:近藤栄三、福井政文
アニメプロデューサー:高田真宏


■キャスト
ソッキー:宮崎羽衣
リリー:長澤奈央
ブリモン:兼田恵
長老:國分絢一郎
魔術師:山下公平



「もしドラ」


岩崎夏海による、100万部を超えるベストセラー本「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 」のTVアニメ化作品「もしドラ」(全10話)。
NHKアニメワールド もしドラ

■災害報道のため放送を見合わせられていた本作の4月25日(月)から全10話を一挙放送することが決定(3/24)
<全10話 一挙放送!!>【総合テレビ】
◯4月25日~29日(月~金) 、5月2日~6日(月~金)
午後10:55~11:20

<レギュラー放送>【総合テレビ】
2011年4月29日~毎週金 午前0:15~0:40
(4月28日~毎週木深夜)

予告ムービー:




■ストーリー
都立程久保高校二年の川島みなみは親友・宮田夕紀の入院を切っ掛けに彼女に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。だが、みなみはマネージャーがなにをするのか見当もつかない。書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。
野球部の顧客とはなにか、選手へのマーケティングの実践、学校全体への社会貢献、そして高校野球へのイノベーションと、みなみのマネジメントが今始まる。


原作の内容は、青春小説で経営学をお勉強しようという自己啓発エッセンスも盛り込んだものになっているようでうす。AKB48のメンバーにより朗読されたオーディオブックも発売されているとのこと。 作品の詳細は下記サイトにて。
NHKアニメワールド もしドラ
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら - Wikipedia
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
Amazon.co.jp: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら


■浜名監督とメインキャスト陣によるインタビュー記事(12/18)
【インタビュー】TVアニメ『もしドラ』、2011年3月よりNHK総合で放送! メインキャスト陣からのメッセージを紹介 (1) 『もしドラ』がアニメになって登場 | ホビー | マイコミジャーナル


■『スーパージャンプ』(集英社)にて、12月よりマンガ連載されることが決定(11/27)


■スタッフ
原作:岩崎夏海
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン・総作画監督:宮川智恵子
美術監督:大野広司
色彩設計:田中美穂
撮影監督:荒井栄児
音楽:佐藤 準
音響監督:平光琢也
アニメーションプロデューサー:大上裕真
アニメーション制作:プロダクション I.G
制作統括:斉藤健治・柏木敦子・石川光久
制作・著作:NHK・NHKエンタープライズ・プロダクション I.G

■キャスト
川島みなみ:日笠陽子
宮田夕紀:花澤香菜
・以下キャスト追加(12/9)
浅野慶一郎:柿原徹也
柏木次郎:陶山章央
二階正義:浅沼晋太郎
北条文乃:仲谷明香
星出 純:細谷佳正
朽木文明:赤澤涼太
桜井祐之助:中西英樹
新見大輔:内匠靖明


■テーマソング
オープニングテーマ/「夢ノート」歌:azusa
エンディングテーマ/「大好きだよ」歌:momo


■各巻2話収録のBlu-ray&DVDの全5巻が4月29日よりリリース開始決定(2/12)
封入特典は、宮川智恵子描き下ろしジャケット / 「もしドラ」徹底ガイド。
Amazonでのご予約はこちら。

Amazon.co.jp: もしドラ Blu-ray&DVD全5巻





inserted by FC2 system