ホーム2017第2クール(春)「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」>第1話 「素晴らしき航海」

「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」 第1話 「素晴らしき航海」

「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」第1話。
「アルドノア・ゼロ」のあおきえい監督&TROYCA制作によるオリジナルTVアニメ。
原作を「ブラック・ラグーン」の広江礼威が担当の小学館とアニプレックスのコラボ作品の本作です。
そんなレクリエイターズですが、ヲタク主人公がアニメのヒロインと出会う展開からスタート。
アニメなどのヒロインたちが、まさかのこちらの世界にやってくるという新たな落ち物作品となっています。
そこに、どこぞの世界からやって来たかわからない豊崎愛生キャラとのバトル展開が描かれます。
そして、ヒロインのセレジアに続いて、別の媒体からミリタリー系魔女のメテオラも参戦!
というわけで、クリエイターたちが住む神々の世界に、いろいろな媒体のキャラクターが降臨してくるアニヲタなどのヲタク垂涎の展開で開幕となった本作です。これからどのような展開になるか気になることに。

お話は、アニメやマンガやゲームが街の中に浸透しているのが描かれるシーンからスタート。

そこに、そういうのが好きそうな?眼鏡女子が駅へをお出かけをします。

2ちゃんやニコ動、SNS、Abamaなどで、そういうサブカルチャーが盛り上がってきている中・・・
その眼鏡女子が・・・

ぎゃあああああああああ、眼鏡女子が電車に飛び込んだああああああああああ!!!!!
というわけで、サブカル文化やクリエイターたちに関して、なにかメッセージを送りたげな本作が開幕です。
彼女はなにに絶望したの?豊崎さん?

そして、そういうのが好きそうなごく普通の眼鏡高校男子の主人公が登場!
なにやら一連の事件が終わったかのようにナレーションをする主人公の水篠颯太。
中の人は弱ペダの小野田坂道の山下大輝でなにげにアニメ好き繋がりww

家に帰るとまずPCの電源を入れるなかなか訓練されたヲタク少年となっています。
Newtype的なアニメ雑誌ももちろん購読してますw

ピクシブみたいなところに絵も投稿していて、クリエイター志望なところも?

ちなみに、新作アニメはタブレットで見るスタイルの颯太くんです。
小松未可子演じるロボアニメヒロインのセレジアさんきたああああああ!!!

しかし、そこでタブレットがバグって、颯太くんが謎の世界へ導かれることに!!!!

そこはまさかのセレジアさんのロボアニメの世界でした。
セレジアさんの乗る巨大ロボがきたあああああああああ!!!!

そのロボが、豊崎愛生演じる謎のキャラクターと戦っています。
ちなみに、後でわかるのですが、この軍服の姫君はこのロボ作品のキャラではない模様です。

その軍服の姫君ですが、銃と剣を使ってバイオリン攻撃を披露したりもします。
なかなかの中二病患者が喜びそうな攻撃スタイルw

そして、ロボを消されたヒロインのセレジアさんが颯爽登場!!!
アニメのヒロインが目の前に!!!!!!
そんなこのロボアニメのヒロインのキャラデザはそこそこなことになっています。

そんな中、ピンチとなった颯太くんを助けてくれるナイスなヒロインのセレジアさんでした。
あら、セレジアさんはパンツを履いてない系のヒロイン?w
一方、軍服の姫君はなにやら主人公に見覚えがあるようです。

その後、颯太くんは自分の家に戻ってきます。

でも、自室にはまさかのアニメのヒロインのセレジアさんもいました。
うわああああああああああああ。アニメのヒロインが自分の部屋にいいいいいwww

Newtypeに載っているアニメキャラにまさかの股間をぐいぐいされる夢体験をする颯太くんw

ここで、セレジアさんのことについて色々知っている颯太くんが、なんとか彼女が創作物の中の登場人物であることを説明します。
なんという、物語の世界から出てきた人との温度差の違う会話展開www
いきなり興奮した少年にそんなワケのわからぬことを言われても理解できないと思うんですけどw

でも、少年に自分が言ったことのある熱いセリフを読み上げられて赤面するセレジアさんw
なかなか、物分りがいいアニメのヒロインさんですw

そんなわけで、少年の部屋で素になってへたり込んでしまうセレジアさんでした。
剣を持ってエロい格好をしてるアニメのヒロインが素になったwww
そんな創作物キャラとの対話がなかなかリアルに描かれていて面白い本作ですw

そんな中、軍服の姫君がこちらの現実世界にも現れて襲ってきます。

ここで、軍服の姫君がセレジアさんをこちらの世界に顕現させたことを明かします。
「ようこそ享楽の神々たちの恐るべき世界へ」
恐るべき世界を創る神々とはラノベとかを作ってるクリエイターたちのこと?w

そういう創作物のキャラに恨みがあるのか、再びセレジアさんたちを襲ってくる軍服の姫君!

逃げる手段として、納車されたばかりのお兄さんの車を奪うセレジアさんでした。
車強奪アニメキャラがひでええええええええええwww
でも、ちょっと自転車を借りるみたいな、よくアニメにあるパターンw

車の運転の方は、ガンダムに乗ったらすぐに操縦できるような主人公のように、すぐに運転を理解できるスキルを持っていたセレジアさんでしたw

そんな中、軍服の姫君が襲ってきて、車から引きずり出される二人です。
お兄さんの新車が逝ったああああああああああwwww

街では、この騒動が噂になってSNSで話題になる展開に。

バトル描写の方は、アルドノア・ゼロで培ったCGと作画を組み合わせた迫力バトルがいい感じに描かれます。

そんな中、新たな新キャラの助っ人が現れます。
なんかミサイルを放つ魔導少女がきたあああああああああああ!!!!

そんな新たな創作物の世界のキャラクターが、代々木の街をぶっ壊すことに。
代々木体育館があああああああああwwww

そんなわけで、水瀬いのり演じるメテオラの参戦で、一旦軍服の姫君は引いてくれることになりました。
無口系な感じのするメテオラ。
なんの媒体のキャラクターかは次回以降に明かされる?

そして、首の傷を気遣ってくれるアニメヒロインとの不思議な出会い物語はここで終わります。
あら、信じられないようなアニヲタ垂涎の出来事でした・・・

すぐに、その不思議な事件のニュースが各メディアで飛び交うようになります。
「レイヤーの写真貼れよ」という口の悪い書き込みwwww

しかし、そのレイヤーたちは元の世界には戻っておらずに颯太くんの部屋におりました。
アニメキャラ帰ってなかったんかいwwwwwwww
なんか、転校生になってまた再会するみたいなベタな展開w

そんな衝撃のアニメキャラたちとの出会いのストーリーで開幕となった第1話です。

ここで、劇場版みたいなエンドロールも登場!
音楽はアルドノア・ゼロに続いて澤野弘之が担当の本作です。誰が聴いてももはやわかる澤野音楽。

そしてCパートは、コンビニで高校生にたかるアニメキャラたちのシーンが登場。
おい、ファンタジーっぽいキャラたちが高校生にたかるなww ジャンクフード買い過ぎww

その後、小難しいことを言いながらポテチの袋を開ける水瀬いのりキャラのメテオラでした。

食べかすを口の周りにつけるゆるキャラだったことが判明w

そして最後は、メテオラの「妄想に言われて、もうそうするべきかどうか」と、寒いダジャレが炸裂して終了となる第1話です。創作物キャラがドヤ顔で心が晴れやかになると思っていますw
というわけで、クリエイターたちが創ったキャラたちがこちらのSNS社会に現れるという、なかなかの意欲的な内容で開幕となった本作です。2クールでどのような物語を描くのかに注目かと思われます。



© 2017 広江礼威/小学館・アニプレックス


「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」レビュートップへ



inserted by FC2 system