ホーム>2018冬アニメ(第1クール)
2018冬(第1クール)放送スタートアニメ
最新ニューストピックス:
「Fate/EXTRA Last Encore」イルステリアス7月放送決定!BD全6巻発売決定!(4/1)
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第12話次回予告公開!(3/29)
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」BD Vol.4に番外編“Extra Episode”収録決定!(3/28)
「宇宙よりも遠い場所」キャスト直筆サイン・コメント公開!BS11にて再放送!(3/28)
「ゆるキャン△」BD第3巻をご購入いただいた方の中からリンのバイクをプレゼント!(3/28)
「からかい上手の高木さん」新作アニメ付き9巻発売決定!ノンクレジット12話ED!(3/27)
「オーバーロードⅡ」「ぷれぷれぷれあです2」第12話配信スタート!(3/27)
「りゅうおうのおしごと!」4/8(日)よりTOKYO MXにて再放送決定!(3/27)
「メルヘン・メドヘン」第十話の放送表記につきまして(3/27)
「ポプテピピック」イベント開催決定!(3/25)
「BEATLESS」2クール目OPテーマをTrySailが担当!(3/24)
「七つの大罪」「七つの大罪FES 2018」最新情報を更新(3/24)
「恋は雨上がりのように」北海道文化放送・高知さんさんテレビでの放送決定(3/20)
「刀使ノ巫女」3/31ニコ生一挙放送+キャスト特番決定!(3/20)
「三ツ星カラーズ」第11話あらすじと先行カット公開!(3/16)
「弱虫ペダル GLORY LINE」第1話~第11話ニコ生一挙放送決定!(3/16)
「スロウスタート」Web次回予告ムービー・あらすじ・場面写 #10公開!(3/9)
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」ニコニコ特番&一挙振り返り!(3/9)
「グランクレスト戦記」後期主題歌情報を公開!(3/2)
「カードキャプターさくら クリアカード編」新OP・EDテーマ曲決定!(2/26)
「バジリスク ~桜花忍法帖~」Blu-ray BOX上巻・下巻の発売が決定!(2/13)
「刻刻」Blu-ray BOXが5月25日発売決定!(2/10)
「ハクメイとミコチ」ニコニコ生放送にてキャスト出演番組配信!(2/8)
「だがしかし2」第5話あらすじ&場面カット公開!(2/5)
「博多豚骨ラーメンズ」Blu-ray&DVD全3巻の予約開始(2/3)
「覇穹 封神演義」2月23日(金)スペシャル特番放送決定!(2/2)
「アイドリッシュセブン」ファン感謝祭 vol.3が5月27日(日)開催決定!(1/25)
「伊藤潤二『コレクション』」またまた豪華なキャストが参加決定(1/25)
「学園ベビーシッターズ」キャストイベント inサンリオピューロランド決定!(1/24)
「斉木楠雄のΨ難」Blu-ray&DVD第4巻までの予約開始(1/22)
「キリングバイツ」第2話あらすじ公開!BD全4巻の予約開始(1/19)
「たくのみ。」Blu-ray上下巻の予約開始(1/13)
「DAME×PRINCE(ダメプリ)」Blu-ray&DVD上下巻の予約開始(1/13)
「ミイラの飼い方」本日より、TBSにて放送スタート!(1/11)
「gdメン」本日より、MXにて放送スタート!(1/8)
「続『刀剣乱舞-花丸-』」Blu-ray&DVD全6巻の予約開始(1/8)
「citrus」本日より、AT-Xにて放送スタート!Blu-ray全4巻予約開始(1/6)
「サンリオ男子」本日より、MX、MBSにて放送スタート!(1/6)
「ラーメン大好き小泉さん」本日より、AT-Xほかにて放送スタート!(1/4)
※その他新作アニメニュースはトップページにて毎日更新中
2018年冬、1月スタートTVアニメ一覧
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
「宇宙よりも遠い場所」
「ゆるキャン△」
「からかい上手の高木さん」
「BEATLESS」
「恋は雨上がりのように」
「三ツ星カラーズ」
「ポプテピピック」
「刀使ノ巫女(とじのみこ)」
「スロウスタート」
「citrus」
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」
「Fate/EXTRA Last Encore」
「りゅうおうのおしごと!」
「ハクメイとミコチ」
「メルヘン・メドヘン」
「ラーメン大好き小泉さん」
「封神演義」
「キリングバイツ」
「刻刻」
「グランクレスト戦記」
「オーバーロード」第2期
「カードキャプターさくら クリアカード編」
「弱虫ペダル GLORY LINE」
「七つの大罪 戒めの復活」
「斉木楠雄のΨ難」第2期
「だがしかし2」
「たくのみ。」
「ミイラの飼い方」
「博多豚骨ラーメンズ」
伊藤潤二「コレクション」
「バジリスク ~桜花忍法帖~」
「刀剣乱舞-花丸」2期
「サンリオ男子」
「アイドリッシュセブン」
「DAME×PRINCE(ダメプリ)」
「学園ベビーシッターズ」
『gdgd妖精s』NEXTシリーズ「gdメン」
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
TRIGGER&A-1 Pictures共同制作のオリジナルアニメーション「ダーリン・イン・ザ・フランキス」。
2018年1月より、TOKYO MX/とちぎテレビ/群馬テレビ/BS11/ABC朝日放送/メ~テレにて放送スタート!
監督は、「天元突破グレンラガン」や「アイマス」の錦織敦史、キャラクターデザインは「君の名は」「あの花」の田中将賀、メカニックデザインは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」などのコヤマシゲト、
アクション監修は「キルラキル」の今石洋之など豪華スタッフが集結!
ヒロ役に上村祐翔、ゼロツー役に戸松遥などが担当決定!
「To LOVEる-とらぶる-」の矢吹健太朗先生によるコミカライズ化決定!少年ジャンプ+にて1/14配信開始!
■最新ニュース
第12話次回予告公開!(3/29)
TVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」公式サイト
・TVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」公式サイト
・ダーリン・イン・ザ・フランキス
(@DARLI_FRA)さんはTwitterを利用しています
・ダーリン・イン・ザ・フランキス - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月13日(土)23:30~
◯とちぎテレビ 1月13日(土)23:30~
◯群馬テレビ 1月13日(土)23:30~
◯BS11 1月13日(土)23:30~
◯ABC朝日放送 1月13日(土)26:29~
◯メ~テレ 1月13日(土)26:39~
◯広島ホームテレビ 1月18日(木)27:00~
◯BSS山陰放送 1月19日(金)26:18~
◯BBCびわ湖放送 1月22日(月)26:45~
※放送開始前週には事前特番を放送
■PV
TVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」PV第2弾 | 2018.1 on AIR:
■イントロダクション
ここは“トリカゴ” 閉ざされたところ 管理されたところ 生きる意味はひとつだけ― 俺たちは戦うんだ パパたちのため いつの日か飛び立つために―
世界のため でも、彼女(ゼロツー)は違った
■スタッフ
監督:錦織敦史
副監督:赤井俊文
シリーズ構成:錦織敦史、林直孝(MAGES.)
キャラクターデザイン、総作画監督:田中将賀
メカニックデザイン:コヤマシゲト
アクション監修:今石洋之
ミストルティンデザイン:中村章子
叫竜デザイン:岩崎将大
美術設定:塩澤良憲
美術監督:平柳悟
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:釣井省吾、雲藤隆太
3DCG:スタジオカラー、A-1 Pictures
モニターグラフィックス:座間香代子
撮影監督:佐久間悠也
音楽:橘麻美
音響監督:はたしょう二
編集:三嶋章紀
制作:TRIGGER、A-1 Pictures
■キャスト
ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松遥
イチゴ:市ノ瀬加那
ミツル:市川蒼
ゾロメ:田村睦心
ココロ:早見沙織
フトシ:後藤ヒロキ
ミク:山下七海
ゴロー:梅原裕一郎
イクノ:石上静香
ナナ:井上麻里奈
ハチ:小西克幸
フランクス博士:堀内賢雄
■テーマソング
オープニングテーマ:中島美嘉「KISS OF DEATH(Produced by HYDE)」 作詞・作曲:HYDE/編曲:HYDE、Carlos K.
■BD&DVD
Blu-ray&DVDが4月25日(水)より全8巻でリリース開始!第1巻完全生産限定版はキャラクターデザイン&総作画監督・田中将賀氏描き下ろしジャケットや、音楽・橘麻美氏によるオリジナルサウンドトラック
vol.1など豪華特典仕様。
【Amazon.co.jp限定】ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(完全生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(完全生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
天元突破グレンラガン Blu-ray BOX(完全生産限定版)
劇場版 天元突破グレンラガン Blu-ray BOX(完全生産限定版)
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
第5回京都アニメーション大賞受賞作のKAエスマ文庫刊「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」(著:暁佳奈)がTVアニメ化!
2018年1月10日(水)より、ABC朝日放送、TOKYO MX1、テレビ愛知、HTB北海道テレビ、BS11にて放送開始。
Netflixにて全世界配信(日本2018年1月、全世界2018年春)。
監督はCMを演出した石立太一、シリーズ構成は吉田玲子、キャラクターデザインは本作の文庫イラストを担当の高瀬亜貴子が担当!
キャストは、主人公のヴァイオレット・エヴァーガーデンは石川由依が担当!
■最新ニュース
Blu-ray&DVD Vol.4に番外編となる“Extra Episode”収録決定!(3/28)
Blu-ray&DVD Vol.2ジャケット&初回特典画像公開、Vol.2~4の収録内容を更新!
第11話のあらすじ、場面写、WEBエンドカード、スタッフ・キャストコメントを更新!
【Amazon.co.jp限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1巻(Blu-ray)/第2巻/第3巻/第4巻
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1巻(Blu-ray)/第2巻/第3巻/第4巻
・『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト
・「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter)さんはTwitterを利用しています
・『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト | KAエスマ文庫
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX1 1月10日(水) 深夜0時~
◯テレビ愛知 1月10日(水) 深夜2時5分~
◯ABC朝日放送 1月10日(水)深夜2時15分~
◯BS11 1月11日(木) 深夜0時~
◯HTB北海道テレビ 1月13日(土) 深夜2時30分~
◯青森朝日放送 1月20日(土)深夜1時30分~
■PV
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』PV第4弾:
■イントロダクション
「自動手記人形」が生まれたのは、遠い昔のこと。活版印刷の権威であるオーランド博士は、失明してしまった小説家の妻・モリーのために、目が見えなくても文字を記すことができる機械を発明した。小さくて可愛らしい人形があしらわれた機械。博士はそれを、妻への想いと願いを込めて「自動手記人形」と呼んだ。やがて、「自動手記人形」は多くの人の支えとなり普及した。今では、文字が書けない人や、想いを伝えたい人に代わって、その気持ちを汲み取り言葉にして届ける職業に就く女性たちの呼び名となっている。これは、時代の転換期を生きた一人の少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが自動手記人形として、人と人との心をつなぐ物語──第5回京都アニメーション大賞、初の大賞受賞作が動き始める。「お客様がお望みなら、どこでも駆けつけます。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンです」
■ストーリー
ヴァイオレットには戦場で聞いた忘れられない言葉があった。それは、彼女にとって誰よりも大切な人から告げられた言葉。「───」。彼女はその意味を理解できずにいた。とある時代のテルシス大陸。大陸を南北に分断した四年間にわたる大戦が終結し、人々は新たな時代を迎えつつあった。かつて「武器」と呼ばれた少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、戦場を離れCH郵便社で新たな人生を歩み始めようとしていた。彼女はそこで相手の想いをすくい上げ言葉を紡ぐ「自動手記人形」という仕事に出会い、心を動かされる。自動手記人形として働き始めたヴァイオレットは、人の心と向き合いながら、さまざまな感情や愛のかたちに触れてく。あの時の、あの言葉の意味を探しながら。
■スタッフ
監督:石立太一
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:高瀬亜貴子
シリーズ演出:藤田春香
世界観設定:鈴木貴昭
美術監督:渡邊美希子
色彩設計:米田侑加
撮影監督:船本孝平
3D監督:山本倫
小物設定:高橋博行、太田稔
編集:重村建吾
音響監督:鶴岡陽太
音楽プロデューサー:斎藤滋
音楽:Evan Call
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:京都アニメーション
■キャスト
ヴァイオレット・エヴァーガーデン:石川由依
クラウディア・ホッジンズ:子安武人
ギルベルト・ブーゲンビリア:浪川大輔
カトレア・ボードレール:遠藤 綾
ベネディクト・ブルー:内山昂輝
エリカ・ブラウン:茅原実里
アイリス・カナリー:戸松遥
■テーマソング
オープニングテーマ:「Sincerely」/歌:TRUE
エンディングテーマ:「みちしるべ」/歌:茅原実里
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全4巻が4月4日よりリリース決定!
オリジナルサウンドトラック&ボーカルアルバムの発売が決定!
【Amazon.co.jp限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1巻(Blu-ray)/第2巻/第3巻/第4巻
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1巻(Blu-ray)/第2巻/第3巻/第4巻
TVアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』オリジナルサウンドトラック
TVアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ボーカルアルバム
KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻
「宇宙よりも遠い場所」
いしづかあつこ監督×花田十輝×MADHOUSEの『ノーゲーム・ノーライフ』チームによるオリジナルTVアニメ「宇宙よりも遠い場所」!
女子高生南極青春グラフィティ。
1月2日(火)よりAT-X、TOKYO MXほかにて放送開始!
キャストは、玉木マリ:水瀬いのり、小渕沢報瀬:花澤香菜、 三宅日向:井口裕香、 白石結月:早見沙織! 『月刊コミックアライブ』にてコミカライズ連載!
■最新ニュース
最終話放送記念!キャスト直筆サイン・コメント公開!(3/28)
リレーインタビュー「南極チャレンジ」STAGE13公開!
BS11にて再放送が決定!4月3日(火)より毎週火曜日深夜1:00~。
TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト
・TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト
・TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』 (@yorimoi)さんはTwitterを利用しています
・宇宙よりも遠い場所 - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月2日(火)20:30~
(リピート放送:毎週木曜12:30~/毎週日曜4:30~/毎週日曜27:00~)
◯TOKYO MX 1月2日(火)23:00~
◯BS11 1月2日(火)23:30~
◯MBS 1月9日(火)27:00~※初回は第1話、第2話60分編成
◯dアニメストア、AbemaTV 1月2日毎週火曜夜8時30分~
■PV
オリジナルTVアニメ『宇宙よりも遠い場所』PV第2弾|2018.01.02 ON AIR:
■ストーリー
いつだってボクらの一歩は好奇心から始まった。
見たことのない風景を、
聞いたことのない音を、
嗅いだことのない香りを、
触れたことのない質感を、
味わったことのない食物を、
そして感じたことのない胸の高鳴りを、
いつの間にか忘れてしまった欠片を、
置き去りにしてきた感動を拾い集める旅。
そこにたどり着いたとき、
ボクたちは何を思うのだろう。
吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度、
荒れる海原を超えた先にある原生地域。
地球の天辺にある文明を遠く離れた遥か南の果て。
これは《南極》[宇宙よりも遠い場所]に向かう
4人の女の子たちの旅の物語。
ボクらは彼女たちを通して、
明日を生きるキラメキを思い出す。
■スタッフ
原作:よりもい
監督:いしづかあつこ
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
美術設定:平澤晃弘
美術監督:山根左帆
色彩設計:大野春恵
撮影監督:川下裕樹
3D監督:日下大輔
編集:木村佳史子
音響監督:明田川仁
音響効果:上野励
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:MADHOUSE
協力:文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊
製作:「宇宙よりも遠い場所」製作委員会
■キャスト
玉木マリ:水瀬いのり
小渕沢報瀬:花澤香菜
三宅日向:井口裕香
白石結月:早見沙織
藤堂 吟:能登麻美子
前川かなえ :日笠陽子
鮫島弓子:Lynn
高橋めぐみ:金元寿子
玉木リン :本渡 楓
白石民子 :大原さやか
■テーマソング
オープニングテーマ 「The Girls Are Alright!」/歌:saya
エンディングテーマ:「ここから、ここから」/歌:玉木マリ(CV.水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV.花澤香菜)、三宅日向(CV.井口裕香)、白石結月(CV.早見沙織)
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全4巻の予約開始!
各巻3話収録で第1巻は3月28日発売!イベントチケット優先販売申込券など封入!
【Amazon.co.jp限定】宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
TVアニメ「 宇宙よりも遠い場所 」 オリジナルサウンドトラック
©YORIMOI PARTNERS
「ゆるキャン△」
まんがタイムきららフォワード連載のあfろによる漫画「ゆるキャン△」のTVアニメが2018年冬放送!
1月4日(木)よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて放送。
アニメは「スタミュ」を手がけたC-Stationが制作。
各務原(かがみはら)なでしこを花守ゆみり、志摩リンを東山奈央が担当決定。
■最新ニュース
Blu-ray、DVD第3巻をご購入いただいた方の中から抽選で1名にリンの「YAMAHA Vino」を再現した特別仕様の原付バイクプレゼント!!(3/28)
TVアニメ「ゆるキャン△」公式(@yurucamp_anime)さん | Twitter
ゆるキャン△ 第1巻(Blu-ray Disc)/第2巻/第3巻
【Amazon.co.jp限定】ゆるキャン△2 (Blu-ray)
【Amazon.co.jp限定】ゆるキャン△3 (Blu-ray)
BS11にて再放送決定!(3/25)
放送日:2018年4月5日(木)より毎週木曜日深夜0時30分~
TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト
・TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト
・TVアニメ「ゆるキャン△」公式(@yurucamp_anime)さん | Twitter
・ゆるキャン△│漫画の殿堂・芳文社
・アニメ「ゆるキャン△」放送開始が2018年冬に決定、制作はC-Station - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月4日(木)23:00~※リピート 毎週土曜15:00/毎週日曜21:30/毎週水曜7:00
◯TOKYO MX 1月4日(木)23:30~
◯サンテレビ 1月4日(木)24:30~
◯KBS京都 1月4日(木)25:00~
◯BS11 1月4日(木)25:30~
※dアニメストア 1月5日より毎週金曜12:00(正午)配信
※ニコニコ動画 1月5日より毎週金曜23:00生放送
■PV
TVアニメ「ゆるキャン△」予告編第二弾映像:
■スタッフ
監督:京極義昭
シリーズ構成:田中仁
キャラクターデザイン:佐々木睦美
アニメーション制作:C-Station
■キャスト
各務原(かがみはら)なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
解禁大垣千明:原紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斎藤恵那:高橋李依
各務原さくら:井上麻里奈
ナレーション:大塚明夫
■テーマソング
OPテーマ:亜咲花
EDテーマ:佐々木恵梨
■Blu-ray&DVD
早くもBlu-ray・DVDの発売が決定!キャスト出演のスペシャルイベントの優先販売申込券が封入!
Amazon.co.jpでは、Blu-ray&DVD 2巻、3巻連動購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用ブランケット」引換シリアルコード付限定版を用意。
ゆるキャン△ 第1巻(Blu-ray Disc)/第2巻/第3巻
【Amazon.co.jp限定】ゆるキャン△2 (Blu-ray)
【Amazon.co.jp限定】ゆるキャン△3 (Blu-ray)
「からかい上手の高木さん」
『ゲッサン』(小学館)にて連載の山本崇一朗による漫画「からかい上手の高木さん」の2018年1月TVアニメ化が決定!
放送は、1月8日よりTOKYO MX、読売テレビほか"あにめのめ"枠にてスタート!
「からかい上手の高"橋"さんラジオ」!インターネットラジオステーション<音泉>にて、12/20プレ配信!
キャストは、高木さん役を高橋李依、西片役を梶裕貴が担当!
■最新ニュース
新作アニメ付きの原作コミックス9巻が発売決定!(3/27)
Cover Song Collection サビメドレー動画公開!
第12話EDのノンクレジット映像を公開!
TVアニメ「からかい上手の高木さん」公式サイト
【Amazon.co.jp限定】からかい上手の高木さん9 OVA付き特別版(特品) コミックス
「からかい上手の高木さん」Cover Song Collection(TVアニメ「からかい上手の高木さん」エンディングテーマ)
・TVアニメ「からかい上手の高木さん」公式サイト
・TVアニメ『からかい上手の高木さん』公式 (@takagi3_anime)さんはTwitterを利用しています
・からかい上手の高木さん 1巻 - 小学館eコミックストア|無料試し読み
・からかい上手の高木さん - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月8日(月)23:00~
◯読売テレビ 1月8日(月)25:59~
◯BS11 1月9日(火)25:30~
■PV
TVアニメ『からかい上手の高木さん』PV第2弾:
■ストーリー
いっつもオレをからかってくる隣の席の高木さん。
だけど見ていろ、今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!!
■スタッフ
原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』(小学館「ゲッサン」連載中)
監督:赤城博昭
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:髙野綾
総作画監督:茂木琢次、近藤奈都子
アニメーション制作:シンエイ動画
■キャスト
高木さん:高橋李依
西片:梶裕貴
ミナ :小原好美
ユカリ :M・A・O
サナエ :小倉 唯
中井 :内田雄馬
真野 :小岩井ことり
高尾 :岡本信彦
木村 :落合福嗣
田辺先生 :田所陽向
■テーマソング
OPテーマ:大原ゆい子「言わないけどね。」
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全6巻の予約開始!
第1巻は3月28日リリース!原作者:山本崇一朗描き下ろし漫画など封入!
【Amazon.co.jp限定】からかい上手の高木さんVol.1 Blu-ray/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
からかい上手の高木さんVol.1 Blu-ray/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
からかい上手の高木さん 1 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
「BEATLESS」
SF作家・長谷敏司が、「月刊ニュータイプ」にて連載の小説「BEATLESS」が2018年1月よりTVアニメ化決定! 1月12日(金)よりMBS/TBS/BS-TBSの“アニメイズム”枠で放送!2クール作品。
監督は『楽園追放 -Expelled from Paradise-』などの水島精二が担当。
■最新ニュース
2クール目オープニング主題歌を担当するアーティストが決定!(3/24)
2クール目のオープニングテーマには、メトーデ役の雨宮天がメンバーで、2017年にはアリーナライブも成功させた、TrySailが担当します!
3月30日(金)にニコ生特番&一挙放送が決定!等身大レイシアが当たる、プレゼントキャンペーンも実施!
TVアニメ「BEATLESS ビートレス」公式サイト
・TVアニメ「BEATLESS ビートレス」公式サイト
・TVアニメ「BEATLESS」公式
(@BEATLESS_info)さんはTwitterを利用しています
・長谷敏司『BEATLESS』が2018年1月にTVアニメ化。監督:水島精二/シリーズ構成:髙橋龍也・雑破業 | moca
■各局放送開始日時
◯MBS 1月12日(金)深夜25:55~
◯TBS 1月12日(金)深夜25:55~
◯BS-TBS 1月13日(土)深夜24:00~
◯AT-X 1月17日(水)24:00~
※Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
■PV
TVアニメ「BEATLESS」PV第二弾:
■ストーリー
それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語。社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだった──。5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる──。進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か? 便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる──。
■スタッフ
原作:長谷敏司「BEATLESS」(KADOKAWA)
原作イラスト:redjuice
監督:水島精二
シリーズ構成:髙橋龍也、雑破業
キャラクターデザイン:やぐちひろこ
美術監督:峯田佳実
色彩設計:林由稀
撮影監督:伊藤康行
編集:小島俊彦
音響監督:菊田浩巳
音響制作:楽音舎
音楽:Narasaki(sadesper record)、kz(livetune)
音楽制作:株式会社インクストゥエンター
アニメーション制作:ディオメディア
■キャスト
遠藤アラト:吉永拓斗
レイシア:東山奈央
紅霞:冨岡美沙子
スノウドロップ:五十嵐裕美
サトゥルヌス:下地紫野
メトーデ:雨宮天
海内遼:石川界人
村主ケンゴ:山下大輝
遠藤ユカ:小野早稀
海内紫織:佐武宇綺
村主オーリガ:若井友希
エリカ・バロウズ:陶山恵実里
■テーマソング
オープニングテーマ:GARNiDELiA「Error」
エンディングテーマ:ClariS
■Blu-ray
Blu-ray BOXの発売決定!全4BOX発売。各巻6話ずつ収録。
原作者・長谷敏司書き下ろし付スペシャルブックレットなど豪華特典が満載!
【Amazon.co.jp限定】BEATLESS BOX 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
BEATLESS BOX 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
「恋は雨上がりのように」
ビッグコミックスピリッツ連載の眉月じゅんによる恋愛漫画「恋は雨上がりのように」のTVアニメ化が決定!
2018年1月11日(木)よりフジテレビ”ノイタミナ”ほか毎週木曜24:55~放送開始!
Amazonプライム・ビデオでは第1話を1月10日24:00頃より先行配信!
監督は、「宇宙兄弟」などの渡辺歩、アニメーション制作は、「進撃の巨人」などのWIT STUDIOが担当!
■最新ニュース
北海道文化放送・高知さんさんテレビでの4月クール放送が決定!(3/20)
TVアニメ「恋は雨上がりのように」| 公式サイト
Blu-ray&DVD BOX発売決定!(1/19)
上・下巻の全2巻構成、各巻ともに原作者・眉月じゅん先生描き下ろし三面デジパック仕様をはじめ豪華特典が満載!
恋は雨上がりのように 上 [Blu-ray]/下巻
・TVアニメ「恋は雨上がりのように」| 公式サイト
・TVアニメ 「恋は雨上がりのように」公式 (@koiame_anime)さんはTwitterを利用しています
・作品詳細『恋は雨上がりのように』 |
ビッグコミックスピリッツ公式サイト -スピネット-
・恋は雨上がりのように - Wikipedia
■PV
TVアニメ「恋は雨上がりのように」 本予告PV:
■ストーリー
「あたし、店長のこと好きです──」
陸上部のエースだったが、ある出来事がきっかけで走ることを諦めた17歳の女子高生・橘あきら。感情表現が下手で、人からはクールといつも勘違いされてしまうあきらの視線の先には、バイト先のファミレス「ガーデン」の万年店長・近藤正己がいた。店長への想いがあふれ出すあきらと、うだつのあがらない自分に向けられるまっすぐな好意に戸惑う近藤──。これは、色々な雨が優しく降る中で誰もが“あの時代”を思い出す、切ない恋物語。
■スタッフ
原作:眉月じゅん(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)
監督:渡辺歩
シリーズ構成:赤尾でこ(「荒川アンダーザブリッジ」「ノラガミ」)
キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香(「君に届け」「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」)
音楽:吉俣良(「篤姫」「Dr.コトー診療所」)
アニメーション制作:WIT STUDIO
■キャスト
橘あきら:渡部紗弓
近藤正己:平田広明
喜屋武はるか:宮島えみ
西田ユイ:福原遥
■テーマソング
オープニングテーマ:CHiCO with HoneyWorks「ノスタルジックレインフォール」
エンディングテーマ:Aimer「Ref:rain」
恋は雨上がりのように(1) (ビッグコミックス)
「三ツ星カラーズ」
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)にて連載中のカツヲによる漫画「三ツ星カラーズ」のアニメ化が決定!
2018年1月より放送開始決定!
放送は、AT-Xほかにて1月7日(日)スタート!
キャストは、結衣役を高田憂希、さっちゃん役を高野麻里佳、琴葉役を日岡なつみが担当決定!
アニメーション制作は、SILVER LINK.が担当。
2018年8月18日(土)スペシャルイベント開催決定!
■最新ニュース
第11話あらすじと先行カット公開!(3/16)
アニメ「三ツ星カラーズ」公式サイト|ストーリー
・アニメ「三ツ星カラーズ」公式サイト
・アニメ「三ツ星カラーズ」公式
(@3boshi_anime)さんはTwitterを利用しています
・三ツ星カラーズ |
月刊コミック電撃大王公式サイト
・3人娘が上野を守る「三ツ星カラーズ」アニメ化!キャスト&スタッフも発表 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月7日(日)22:30~ ※リピート 毎週(月)23:30~毎週(水)15:30~毎週(土)7:30~
◯BS11 1月7日(日)25:30~
◯TOKYO MX 1月7日(日)25:35~
◯サンテレビ 1月8日(月)23:30~
◯KBS京都 1月9日(火)24:00~
◯AbemaTV 1月7日(日)25:35より最速配信
■PV
TVアニメ『三ツ星カラーズ』PV(20171209Ver.):
■イントロダクション
上野の公園にひっそりと佇むアジト。
そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。
そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!!
結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、
日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!
■スタッフ
監督:河村智之
脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:横田拓己
美術監督:李 凡善(ビックスタジオ)
色彩設計:水本志保
3D監督:天狗工房
撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
編集:近藤勇二(REAL-T)
音楽:未知瑠
音楽制作:フロンティアワークス
音響監督:土屋雅紀
音響効果:山田香織
録音調整:常川総一
音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:三ツ星カラーズ製作委員会
■キャスト
結衣:高田憂希
さっちゃん:高野麻里佳
琴葉:日岡なつみ
斎藤:田丸篤志
おやじ:玄田哲章
さっちゃん母:名塚佳織
ののか:朝井彩加
ももか:東城日沙子
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全4巻3月28日よりリリース!
Vol.1&2にはイベントのチケット優先販売申込券を封入!
カツヲ描き下ろしコミック小冊子がもらえる全巻購入特典応募券を封入!
三ツ星カラーズ Vol.1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
【Amazon.co.jp限定】三ツ星カラーズ Vol.1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
三ツ星カラーズ (1) (電撃コミックスNEXT)
「ポプテピピック」
竹書房のWebマンガサイト・まんがライフWINにて連載の大川ぶくぶによる漫画「ポプテピピック」のTVアニメ化が決定!
まさかの、神風動画にてクソアニメ化決定!2018年1月スタート!
1月6日(土) 25:00よりTOKYO MX・BS11ほかにて放送スタート!
オープニングテーマが、上坂すみれさんの『POP TEAM EPIC』に決定!
■最新ニュース
ポプテピピックイベント決定!ポプテピピック ALL TIME BEST収録内容決定!(3/25)
アニメ「ポプテピピック」公式サイト
ポプテピピック ALL TIME BEST
ポプテピピック vol.1(Blu-ray)/第2巻/第3巻
【Amazon.co.jp限定】ポプテピピック vol.1(Blu-ray)/第2巻/第3巻
・アニメ「ポプテピピック」公式サイト
・アニメ「ポプテピピック」公式
(@hoshiiro_anime)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX、BS11 1月6日(土) 25:00~
◯AT-X 1月8日(月) 22:30~
◯とちぎテレビ 1月10日(水) 23:00~
◯中国放送 1月10日(水) 25:25~
※あにてれ、AbemaTV、Amazonビデオ、GYAO!、dTV、ニコニコ動画、ビデオマーケット、Hulu、FOD、Rakuten TV 1月6日(土) 25:00~(地上波同時配信)
■PV
TVアニメ「ポプテピピック」PV:
■スタッフ
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:須藤孝太郎
シリーズ構成:青木純(スペースネコカンパニー)
コンセプトデザインワークス:梅木葵
音響監督:鐘江徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
シリーズディレクター:青木純(スペースネコカンパニー)、梅木葵
アニメーション制作:神風動画
製作:キングレコード
■キャスト
ポプ子:小松未可子
ピピ美:上坂すみれ
■テーマソング
オープニングテーマ:上坂すみれ『POP TEAM EPIC』
■関連商品
1月31日より全3巻でBlu-ray&DVDの発売が決定!
ポプテピピック vol.1(Blu-ray)/第2巻/第3巻
【Amazon.co.jp限定】ポプテピピック vol.1(Blu-ray)/第2巻/第3巻
ポプテピピック vol.1(DVD)/第2巻/第3巻
ポプテピピック (バンブーコミックス WIN SELECTION)
「刀使ノ巫女(とじのみこ)」
「ゆゆゆ」「きんモザ」のStudio五組制作による“女子中高生×日本刀”がテーマのオリジナルアニメーション「刀使ノ巫女(とじのみこ)」が発表!
2018年1月5日(金)よりTOKYO MX、MBS、BS11、AT-Xにて放送開始予定!
TVアニメ「刀使ノ巫女」は2018年1月~6月放送予定!
スタッフは、監督を柿本広大、シリーズ構成を髙橋龍也、キャラクター原案をしずまよしのりが担当!
スクウェア・エニックスにて、スマートフォンゲーム化決定!
■最新ニュース
3/31ニコ生一挙放送+キャスト特番決定!(3/20)
未放送予告動画とじよこ!第12話「ひとつの太刀」(おもてVer.)公開!
後期OP&ED情報を公開!(3/19)
りんかい線・国際展示場駅にてポスター掲出!
・オリジナルアニメーション「刀使ノ巫女」公式サイト
・漫画解説 -オリジナルアニメーション「刀使ノ巫女」公式サイト-
・アニメ「刀使ノ巫女」公式
(@tojinomiko)さんはTwitterを利用しています
・刀使ノ巫女 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker
・刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火 | SQUARE ENIX
■各局放送開始日時
○AT-X 1月5日(金)21時30分~
※リピート放送 毎週日曜22時00分~/毎週月曜13時30分~/毎週水曜29時30分~
○TOKYO MX 1月5日(金)25時05分~
○MBS 1月5日(金)26時55分~
○BS11 1月7日(日)25時00分~
■イントロダクション
古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は──。
■スタッフ
監督:柿本広大
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクター原案:しずまよしのり
キャラクターデザイン:八尋裕子
プロップデザイン:鈴木典孝
総作画監督:八尋裕子/大田謙治
アクション作画監督:神谷智大
美術監督:佐藤 勝(石垣プロダクション)
美術設定:緒川マミオ
色彩設計:田中美穂
CGディレクター:荻田 直樹(グラフィニカ)
3DCG:グラフィニカ
撮影監督:関谷能弘
編集:三嶋章紀
音楽:橋本由香利
音響監督:飯田里樹
プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:Studio五組
■キャスト
衛藤可奈美:本渡楓
十条姫和:大西沙織
柳瀬舞衣:和氣あず未
糸見沙耶香:木野日菜
益子薫:松田利冴
古波蔵エレン:鈴木絵理
折神紫:瀬戸麻沙美
獅童真希:内山夕実
此花寿々花:M・A・O
■テーマソング
OPテーマ:『Save you Save me』/歌:衛藤可奈美(CV:本渡 楓)、十条姫和(CV:大西沙織)、柳瀬舞衣(CV:和氣あず未)、糸見沙耶香(CV:木野日菜)、益子
薫(CV:松田利冴)、古波蔵エレン(CV:鈴木絵理)
EDテーマ:『心のメモリア』/歌:衛藤可奈美(CV:本渡 楓)、十条姫和(CV:大西沙織)、柳瀬舞衣(CV:和氣あず未)、糸見沙耶香(CV:木野日菜)、益子
薫(CV:松田利冴)、古波蔵エレン(CV:鈴木絵理)
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全6巻の予約開始。
第1巻は4月25日発売!イベントチケット優先販売申込券を封入!
【Amazon.co.jp限定】刀使ノ巫女 第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
刀使ノ巫女 第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
「スロウスタート」
「まんがタイムきらら」にて連載中の篤見唯子よる漫画「スロウスタート」のTVアニメ化が決定!
1月6日(土)24:30~よりTOKYO MXほかにてスタート。
監督:橋本裕之、シリーズ構成:井上美緒は『ご注文はうさぎですか?』のコンビ。制作はA-1 Pictures が担当。
■最新ニュース
Web次回予告ムービー・あらすじ・場面写 #10公開!(3/9)
TVアニメ「スロウスタート」
・TVアニメ「スロウスタート」
・TVアニメ『スロウスタート』 (@slosta_anime)さんはTwitterを利用しています
・まんがタイムきらら - 作品紹介ページ - まんがタイムきららWeb
・スロウスタート - Wikipedia
・[スロウスタート]「まんがタイムきらら」の人気マンガがテレビアニメ化 | マイナビニュース
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月6日(土)24:30~
◯とちぎテレビ 1月6日(土)24:30~
◯群馬テレビ 1月6日(土)24:30~
◯BS11 1月6日(土)24:30~
◯テレビ愛知 1月9日(火)26:05~
◯関西テレビ 1月11日(木)26:25~
☆2017年12月30日(土) 24:30よりTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて放送直前特番を放送
■PV
TVアニメ「スロウスタート」ティザーPV:
■ストーリー
一之瀬花名、16歳。 皆より一年遅く高校に入学したことは、同級生にはひみつ。
大したことじゃないと思われるかもしれないけれど、私にとっては大問題なんです。 いつかはみんなに追いつきたい、スロウスターターストーリー!
■スタッフ
原作:篤見唯子(芳文社「まんがタイムきらら」連載)
監督:橋本裕之
シリーズ構成:井上美緒
キャラクターデザイン・総作画監督:安野将人
プロップデザイン:伊藤雅子
メインアニメーター:吉田亘良
美術監督:針生勝文
色彩設計:ホカリカナコ
CGディレクター:那須信司
撮影監督:黒岩悟
編集:高橋歩
音響監督:明田川仁
音響効果:和田俊也
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:アニプレックス
制作:A-1 pictures
■キャスト
一之瀬花名:近藤玲奈
百地たまて:伊藤彩沙
十倉栄依子:嶺内ともみ
千石冠:長縄まりあ
京塚志温:M・A・O
万年大会:内田真礼
榎並清瀬:沼倉愛美
■テーマソング
オープニングテーマ:STARTails☆(近藤玲奈、伊藤彩沙、嶺内ともみ、長縄まりあ)「ne! ne! ne!」
エンディングテーマ:三月のパンタシア「風の声を聴きながら」
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全6巻発売決定! 第1巻は3月28日(水)発売!
8月12日(日)スペシャルイベント開催決定!第1巻にイベントチケット優先販売申込券封入!
【Amazon.co.jp限定】スロウスタート 第1巻[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
スロウスタート 第1巻[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
スロウスタート (1) (まんがタイムKRコミックス)
「citrus」
「コミック百合姫」(一迅社刊)にて連載中のサブロウタによる漫画「citrus」(シトラス)のTVアニメ化が決定!
2018年1月よりTOKYO MX、AT-X、BSフジほかにて放送開始。
キャストは、藍原柚子:竹達彩奈、藍原芽衣:津田美波などが担当決定!
■最新ニュース
本日より、AT-Xにて放送スタート!(1/6)
Blu-ray&DVD全4巻発売決定&予約開始。第1巻は4月3日発売!
【Amazon.co.jp限定】citrus 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
citrus 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
・TVアニメ『citrus』公式サイト
・citrus_anime (@citrus_anime)さんはTwitterを利用しています
・citrus: 1 - 漫画(マンガ)・無料試し読み・電子書籍 | BookLive!
・citrus (漫画) - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月6日(土)23:30~
◯TOKYO MX 1月7日(日)23:30~
◯サンテレビ 1月7日(日)25:00~
◯BSフジ 1月9日(火)24:30~
■PV
【2018年1月放送開始】TVアニメ『citrus』プロモーションムービー第2弾:
■作品概要
見た目はギャルなのに一度も恋をしたことがないjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。その後、偶然芽衣とイケメン担任教師のキスシーンを目撃し、心とは裏腹にそのシーンが胸に焼き付いてしまった柚子。さらに生徒会長と義理の姉妹の関係になり、同室で生活することになってしまい…!?
正反対のjkふたりが反発して惹かれ合って。 姉妹のlove affair、始まる!
■スタッフ
原作:サブロウタ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:高橋丈夫
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊集院いづろ
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
■キャスト
藍原柚子:竹達彩奈
藍原芽衣:津田美波
谷口はるみ:藤井ゆきよ
桃木野姫子:久保ユリカ
水沢まつり:井澤詩織
丸田加代:葉山いくみ
タチバナ・サラ:金元寿子
タチバナ・ニナ:松嵜麗藍
原翔:前野智昭
藍原梅:植田佳奈
■テーマソング
OP主題歌: 「アザレア」 アーティスト:nano.RIPE
ED主題歌: 「Dear Teardrop」 アーティスト:Mia REGINA
citrus (1) (IDコミックス 百合姫コミックス)
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」
「小説家になろう」発の愛七ひろによる人気ライトノベル「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」のアニメ化が決定!
2018年1月11日(木)からTOKYO MX・BS11・AT-X・サンテレビほかにて放送スタート!
監督は『バカとテストと召喚獣』『ef -a tale of memories.』を手掛けた大沼心!
アニメ―ション制作は『ブレイブウィッチーズ』『のんのんびより』等のSILVER LINK.が担当。
■最新ニュース
ニコニコ特番&1~9話一挙振り返り!スペシャルイベント開催決定!(3/9)
TVアニメ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』
TVアニメ「デスマーチからはじまる異世界協奏曲」
TVアニメ『デスマ』公式 (@deathma_anime)さんはTwitterを利用しています
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月11日(木)23:30~※リピート:毎週土曜日15:30/毎週日曜日26:30/毎週水曜日7:30
◯TOKYO MX 1月11日(木)24:00~
◯BS11 1月11日(木)24:30~
◯サンテレビ 1月13日(土)25:00~
※dアニメストア、dTVにて1月14日(日)より最速先行配信
■イントロダクション
『小説家になろう』発、PV数は4億超、シリーズ累計80万部の大人気作。異世界に迷い込み、ひょんなことから最強の力と財宝を手にしてしまった“サトゥー”。女の子達を助けたり、デートしたり、観光したり、美味しいものを食べたり……そんなほのぼの異世界観光記がここにアニメ化!
■ストーリー
デスマーチ真っ最中のプログラマー、“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気がつくと異世界に……!? 視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付き。そして目の前には蜥蜴人の大軍!! 助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルの急上昇と莫大な財宝を得ることになり──。夢か現実か、ここにサトゥーの旅がはじまる!
■スタッフ
監督:大沼心
アニメーション制作:SILVER LINK.
■キャスト
サトゥー:堀江 瞬
ゼナ:高橋李依
ポチ:河野ひより
タマ:奥野香耶
リザ:津田美波
アリサ:悠木 碧
ルル:早瀬莉花
ミーア:永野愛理
ナナ:安野希世乃
■テーマソング
オープニング曲:Run Girls, Run!「スライドライド」
エンディング曲:Wake Up, Girls!「スキノスキル」
■Blu-ray
3月30日よりリリースのBlu-ray全6巻の予約開始。
【Amazon.co.jp限定】デスマーチからはじまる異世界狂想曲 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
「Fate/EXTRA Last Encore」
奈須きのこ氏自らがシリーズ構成担当の新機軸の“Fate”の新たなTVアニメシリーズ「Fate/EXTRA Last Encore」!
アニメーション制作をシャフト、シリーズ構成を奈須きのこ担当で2017年1月放送。
総監督を新房昭之、シリーズディレクターは宮本幸裕、キャラクターデザインは滝山真哲、音楽は神前 暁が担当。
キャストは、岸浪ハクノ役を阿部敦、 セイバー役を丹下桜が担当!
■最新ニュース
スペシャル放送<イルステリアス天動説>が7月に放送決定!予告も公開!(4/1)
<スペシャル放送>TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11/MBSにて7月放送予定。
また、新規カット含む新編集版として、BD&DVDシリーズ全6巻が発売決定!
各巻 新作カットを含む新編集版にて収録!
【Amazon.co.jp限定】Fate/EXTRA Last Encore 1(完全生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
Fate/EXTRA Last Encore 1(完全生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
・TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』公式サイト
・FateEXTRA_LE (@FateEXTRA_LE)さんはTwitterを利用しています
・Fate/stay night (@Fate_SN_Anime)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
<TV放送> オブリトゥス地動説
◯TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11 1月27日(土)より毎週24:00 ~
◯MBS 1月30日(火)より毎週27:30~
<スペシャル放送>TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11/MBSにて7月放送予定
■「Fate/EXTRA」とは?
TYPE-MOONのビジュアルノベル『Fate/stay
night』を原作としながら、オリジナルのストーリー、世界観を展開するコンシューマーゲームシリーズ。2010年に第1作『Fate/EXTRA』が、2013年には第2作『Fate/EXTRA
CCC』が発売されている。そして、2016年には最新作『Fate/EXTELLA』がPS4/PSVita用ソフトとして発売される。今作はサーヴァントを操り数百の敵を打ち倒す爽快なアクションゲームとなっている。
■スタッフ
原作:TYPE-MOON/Marvelous
シリーズ構成:奈須きのこ
キャラクター原案:ワダアルコ
総監督:新房昭之
シリーズディレクター:宮本幸裕
キャラクターデザイン:滝山真哲
音楽:神前暁
アニメーション制作:シャフト
■キャスト
岸浪ハクノ:阿部敦
セイバー:丹下桜
アーチャー:鳥海浩輔
ライダー:高乃麗
キャスター:野中藍
バーサーカー:安井邦彦
ガウェイン:水島大宙
■テーマソング
オープニングテーマ:西川貴教
エンディングテーマ:さユり 「月と花束」
Fate/Grand Order -First Order- (完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order -First Order-(完全生産限定版) [Blu-ray]
「りゅうおうのおしごと!」
GA文庫刊の著:白鳥士郎/イラスト:しらびによる将棋界を舞台にしたライトノベル「りゅうおうのおしごと!」のTVアニメ化が決定! 2018年1月より放送開始決定!
放送は、AT-X、MXほかにて1月8日(月)よりスタート!
スタッフは、監督を柳伸亮、制作はproject No.9が担当。
キャストは主人公・九頭竜八一役を内田雄馬、ヒロイン・雛鶴あい役を日高里菜!
■最新ニュース
4/8(日)より、TOKYO MXにて再放送決定!(3/27)
TOKYO MX … 2018年4月8日(日)より 毎週日曜日 午前10時30分~
・TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」公式サイト
・「りゅうおうのおしごと!」公式
(@Ryuoshi_PR)さんはTwitterを利用しています
・GA文庫|「りゅうおうのおしごと!」特設ページ
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月8日(月)夜10時00分~※リピートあり
◯TOKYO MX 1月8日(月)深夜0時30分~
◯サンテレビ 1月8日(月)深夜0時30分~
◯KBS京都 1月8日(月)深夜0時30分~
◯BSフジ 1月8日(月)深夜0時30分~
◯三重テレビ 1月8日(月)深夜0時35分~
※1月10日(水)より各配信サイトにて配信開始
■PV
TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」2018年1月より対局開始!:
■あらすじ
玄関を開けるとJSがいた───「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。九歳「え?、…弟子?え?」「…おぼえてません?」 覚えてなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。
■スタッフ
原作:白鳥士郎(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:しらび
監督:柳伸亮
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:矢野茜
美術監督:里見篤
撮影監督:川田哲也
音響監督:本山哲
音響制作:マジックカプセル
音楽:川井憲次
音楽制作:日本コロムビア
アニメ将棋監修:野月浩貴(日本将棋連盟)
プロデュース:ドリームシフト
アニメーション制作:project No.9
■キャスト
九頭竜八一:内田雄馬
雛鶴あい:日高里菜
夜叉神天衣:佐倉綾音
空銀子:金元寿子
清滝桂香:茅野愛衣
水越澪:久保ユリカ
貞任綾乃:橋本ちなみ
シャルロット・イゾアール:小倉唯
神鍋歩夢:岡本信彦
清滝鋼介:関俊彦
供御飯万智:千本木彩花
月光聖一会長:速水奨
■テーマソング
オープニングテーマ:Machico「コレカラ」
エンディングテーマ:伊藤美来「守りたいもののために」
■Blu-ray
「りゅうおうのおしごと!」Blu-ray第4巻まで発売決定!
VOL.1は3/28発売!BDリリースイベント<昼の部>先行申し込みシリアル封入!
「りゅうおうのおしごと!」VOL.1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
【Amazon.co.jp限定】「りゅうおうのおしごと!」Blu-ray VOL.1/第2巻/第3巻/第4巻
「ハクメイとミコチ」
ハルタ(KADOKAWA)にて連載の森の奥で暮らす身長9cmのこびとの女の子、ハクメイとミコチを描いた樫木祐人による漫画「ハクメイとミコチ」のTVアニメ化が決定!
1月12日よりAT-X、TOKYO MXほかにて放送開始!
アニメーション制作:Lerche × 美術:草薙が担当!
ハクメイ役は松田利冴、ミコチ役は下地紫野が担当!
■最新ニュース
2月10日(土)ニコニコ生放送にてキャスト出演番組「ハクメイとミコチ 振り返りの日」放送決定!(2/8)
TVアニメ「ハクメイとミコチ」公式サイト
・TVアニメ「ハクメイとミコチ」公式サイト
・TVアニメ「ハクメイとミコチ」公式
(@hakumikotv)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月12日(金)21:00~※リピート:毎週日曜 7:30~/毎週月曜 13:00~/毎週水曜 29:00~
◯TOKYO MX 1月12日(金)22:30~※1月14日(日)11:30~再放送
◯サンテレビ 1月12日(金)24:30~
◯KBS京都 1月12日(金)25:30~
◯テレビ愛知 1月12日(金)27:05~
◯TVQ九州放送 1月15日(月)26:30~
◯BS11 1月12日(金)23:00~
※Amazonプライム・ビデオ1月12日より毎週金曜日 22:30頃~
■PV
TVアニメ「ハクメイとミコチ」PV第2弾:
■イントロダクション
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
■スタッフ
原作:樫木祐人(「ハクメイとミコチ」/KADOKAWA刊)
監督:安藤正臣
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・プロップデザイン:岩佐とも子
総作画監督:岩佐とも子/伊藤麻由加
背景美術:草薙(KUSANAGI)
美術監督:栗林大貴
美術統括:須江信人
美術設定:須江信人、綱頭瑛子
色彩設計:南木由実
撮影監督:中川せな
編集:及川雪江(森田編集室)
音響監督:飯田里樹
音楽:Evan Call
音楽制作:ランティス
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:Lerche
製作:ハクメイとミコチ製作委員会
■キャスト
ハクメイ:松田利冴
ミコチ:下地紫野
コンジュ:悠木碧
セン:安済知佳
イワシ:松風雅也
■テーマソング
オープニングテーマ:Chima「urar」
エンディングテーマ:ミコチ(CV.下地紫野)&コンジュ(CV.悠木碧)「Harvest Moon Night」
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD-BOX上下巻の予約開始。
【Amazon.co.jp限定】ハクメイとミコチ Blu-ray BOX 上巻(イベントチケット優先販売申券)/下巻
ハクメイとミコチ Blu-ray BOX 上巻(イベントチケット優先販売申券)/下巻
ハクメイとミコチ 1巻 (ビームコミックス)
「メルヘン・メドヘン」
松智洋×StoryWorks×カントクが贈る王道魔法少女ファンタジー、ダッシュエックス文庫「メルヘン・メドヘン」のTVアニメが2018年放送!
2018年1月11日(木)よりAT-X、TOKYO MX、BS11にて放送スタート!
WEBラジオ「メルヘン・メドヘン 楠木ともりの見習いラジオ」 1/12(金)より音泉ほかにて毎週配信!
■最新ニュース
第十話の放送表記につきまして(3/27)
第十話の番組表情報では「終」マークが入っておりますが、 第十一話と第十二話につきましては既報のとおり「決まり次第発表」させて頂きます。
アニメ「メルヘン・メドヘン」公式サイト
放送変更のお知らせ(3/2)
作画クオリティの改善のため、第九話の放送を延期し、以下のとおり放送を変更。
3月8日(木)再放送(第一話)、3月15日(木)再放送(第二話)、3月22日(木)第九話、3月29日(木)第十話。第十一話と第十二話につきましては決まり次第発表。
アニメ「メルヘン・メドヘン」公式サイト
・アニメ「メルヘン・メドヘン」公式サイト
・『メルヘン・メドヘン』公式 (@maerchen_anime)さんはTwitterを利用しています
・集英社 ダッシュエックス文庫|メルヘン・メドヘン SPECIAL SITE
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月11日(木)21:00~
(リピート放送:毎週土曜13:00~/毎週日曜26:00~/毎週火曜29:00~)
◯TOKYO MX 1月11日(木)22:30~
◯BS11 1月11日(木)26:00~
※dアニメストア、ニコニコ動画、AbemeTV、バンダイチャンネルほかでも配信
■イントロダクション
「きみのためだけの、物語を。」
物語が叶える、少女たちの願い。世界に散らばった物語の「原書」。少女たちは「原書」(=メルヘン)と出逢い、選ばれ、魔法を得てやがて「原書使い」となる。これは、そんな「原書使い」を目指す「見習い」(=メドヘン)の少女たちが、「原書」と共に自らの物語を紡いでいく夢と魔法と青春の物語──。松智洋&StoryWorks×カントクが贈る魔法少女ファンタジー開幕!
■ストーリー
原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる…。『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!
■スタッフ
原案&シリーズ構成:松智洋
原案協力:StoryWorks
キャラクター原案:カントク
総監督:斎藤久
監督:上田繁
キャラクターデザイン:森川侑紀
脚本:松智洋、アサウラ、門田祐一、金月龍之介
色彩設計:斉藤麻記
美術監督:下元智子
撮影監督:村上優作
編集:廣瀬清志
音楽:rionos
音楽制作:ランティス
音響監督:森下広人
音響制作:叶音
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
製作:メルヘン・メドヘン製作委員会
■キャスト
鍵村葉月:楠木ともり
土御門静:末柄里恵
ユーミリア・カザン:Lynn
リン・デイヴス:日高里菜
マリヤ・ラスプーチン:大津愛理
アガーテ・アーリア:加隈亜衣
アーサー・ペンドラゴン:上田麗奈
加澄有子:本渡楓
学園長:岡村明美
■テーマソング
OPテーマ:fhána
EDテーマ:上田麗奈
■BD
4月25日よりリリースのBlu-ray全6巻の予約開始。
【Amazon.co.jp限定】メルヘン・メドヘン第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
メルヘン・メドヘン第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
「ラーメン大好き小泉さん」
「まんがライフSTORIA」(竹書房刊)にて連載中の鳴見なるによる漫画「ラーメン大好き小泉さん」のTVアニメ化が決定! 2018年1月4日(木)よりAT-X、TOKYO
MXほかにて放送開始!
アニメーション制作は、Studio五組が担当!
キャストは、小泉さん:竹達彩奈、大澤
悠:佐倉綾音、中村美沙:鬼頭明里、高橋 潤:原 由実。
■最新ニュース
本日より、AT-Xほかにて放送スタート!(1/4)
豪華キャスト登壇!先行上映会イベントレポート到着!(12/29)
アニメ「ラーメン大好き小泉さん」公式サイト
・アニメ「ラーメン大好き小泉さん」公式サイト
・TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」公式(@ramen_koizumi)さん | Twitter
・竹書房4コママンガ誌オフィシャルサイト | 4コマ堂
・「ラーメン大好き小泉さん」アニメ化、Studio五組のラーメンビジュアル披露 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月4日(木)20:00~
◯TOKYO MX 1月4日(木)22:00~
◯BS11 1月4日(木)25:00~
◯MBS 1月6日(土)26:38~
■イントロダクション
今日もどこかで、彼女はラーメンを食べている──。クールで無口な美人女子高生の小泉さんは毎日おいしいラーメンを求めて食べ歩く生粋の“ラーメン通”だった。小泉さんはラーメン以外のことには興味がなく他人と馴れ合わない。ただひたすら求め続けるのは“ラーメン”のみ! ラーメンあるところに小泉さんあり! ひたすらストイックにラーメンを食べ続けるその姿は見る人すべてを魅了する。ガツンと本格派ラーメングラフィティ、いざ着丼!
■スタッフ
監督:セトウケンジ
シリーズ構成:髙橋龍也
シナリオ:髙橋龍也、浦畑達彦、関根明子
キャラクターデザイン:谷拓也
総作画監督:谷拓也、桜井正明
美術監督:若林里紗(アトリエPlatz)
色彩設計:松山愛子
撮影監督:浅黄康浩
編集:三嶋章紀
音響監督:本山哲
音響制作:グルーヴ
音楽:田中貴&細野しんいち
音楽プロデューサー:福田正夫
音楽制作:フライングドッグ
キャスティングプロデューサー:谷村誠
ビデオ編集:IMAGICA
アニメーション制作:Studio五組、AXsiZ
製作:「ラーメン大好き小泉さん」製作委員会
■キャスト
小泉さん:竹達彩奈
大澤悠:佐倉綾音
中村美沙:鬼頭明里
高橋潤:原由実
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD上下巻の発売決定!3月28日よりリリースで全12話を収録!
「ラーメン大好き小泉さん」Blu-ray Disc 上巻/下巻
【Amazon.co.jp限定】TVアニメーション「ラーメン大好き小泉さん」Blu-ray Disc 上下巻セット
ラーメン大好き小泉さん 1 (バンブーコミックス)
「覇穹 封神演義」
週刊少年ジャンプで連載された「封神演義」の再TVアニメ化が決定!
2018年1月より放送開始決定!
1月12日(金)よりTOKYO MXほかにて放送開始。
■最新ニュース
2月23日(金)スペシャル特番放送決定!(2/2)
TVアニメ「覇穹 封神演義」公式サイト
・TVアニメ「覇穹 封神演義」公式サイト
・TVアニメ「覇穹 封神演義」(@hoshinengi_tv)さん | Twitter
・封神演義 (漫画) - Wikipedia
・アニメ「封神演義」妲己、王天君、楊ゼン、普賢ら11キャラの設定画公開 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
○TOKYO MX 1月12日(金)22:00~
○サンテレビ 1月12日(金)24:00~
○KBS京都 1月12日(金)24:00~
○BS11 1月12日(金)25:30~
◯AT-X 1月13日(土)20:00~
■スタッフ
原作:藤崎竜(集英社文庫コミック版)
監督:相澤伽月
シリーズ構成:高橋ナツコ
脚本:大草芳樹、池田臨太郎
キャラクターデザイン:山下喜光
音楽:井内舞子
アニメーション制作:C-Station
■キャスト
太公望:小野賢章
四不象:櫻井孝宏
ナタク:古川慎
楊ゼン:中村悠一
黄天化:KENN
黄飛虎:細谷佳正
普賢真人:島﨑信長
妲己:日笠陽子
紂王:浪川大輔
聞仲:前野智昭
王天君:岡本信彦
申公豹:鳥海浩輔
■テーマソング
OPテーマ:「Keep the Heat and Fire Yourself Up」
EDテーマ:やなぎなぎ
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD全8巻発売決定&イベント開催決定!
覇穹 封神演義 第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
【Amazon.co.jp限定】覇穹 封神演義 第1巻 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
「刻刻」
劇場版「虐殺器官」のジェノスタジオ制作の新作TVアニメ「刻刻」が2018年1月より放送決定!
TOKYOMX、BS11にて毎週日曜24時30分より放送予定!Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信予定!
■最新ニュース
Blu-ray BOXが5月25日発売決定!(2/10)
刻刻 Blu-ray BOX【完全受注生産限定版】 [Blu-ray]
・TVアニメ「刻刻」公式サイト
・アニメーションスタジオ 株式会社ジェノスタジオ(GENO
STUDIO INC)
・ジェノスタジオ公式(@geno_studio)さん | Twitter
・堀尾省太「刻刻」TVアニメ化!安済知佳、瀬戸麻沙美出演で1月より放送(コメントあり) - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月7日(日)24時30分~
◯BS11 1月7日(日)24時30分~
※Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信(第1話は7日0時より先行配信)
■イントロダクション
永遠の6時59分…。佑河家に代々伝わる止界術。止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…
■スタッフ
原作:堀尾省太「刻刻」(講談社『モーニング・ツー』所載)
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村暢
キャラクター原案:梅津泰臣
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:日向正樹
音楽:未知瑠
制作:ジェノスタジオ
製作:ツインエンジン
■キャスト
佑河樹里:安済知佳
間島翔子: 瀬戸麻沙美
じいさん: 山路和弘
佑河 真:岩田龍門
佑河貴文:辻谷耕史
佑河 翼:野島裕史
佐河順治:郷田ほづみ
潮見:内田夕夜
迫:吉野裕行
■テーマソング
主題歌:MIYAVI vs KenKen「Flashback」
エンディングテーマ:ぼくのりりっくのぼうよみ「朝焼けと熱帯魚」
「キリングバイツ」
田真哉原作、隅田かずあさ作画の獣人バトルマンガ「キリングバイツ」のアニメ化が決定!
放送は1月12日よりアニメイズム枠にてスタート!1月5日(金)には放送直前特番も!
アニメーション制作はライデンフィルムが担当!
最強の闘争本能を秘めた獣闘士(ブルート)「蜜獾(ラーテル)」を演じるのは雨宮天!
■最新ニュース
第2話あらすじ公開!BD全4巻の予約開始(1/19)
第1巻は3月28日発売!各巻には3話ずつのディレクターズカット版を収録。
【Amazon.co.jp限定】キリングバイツ 第1巻<初回限定版> [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
キリングバイツ 第1巻<初回限定版> [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
・TVアニメ「キリングバイツ」公式サイト
・TVアニメ『キリングバイツ』公式 (@KB_anime)さんはTwitterを利用しています
・キリングバイツ公式サイト|月刊ヒーローズ連載中の獣人漫画
■各局放送開始日時
◯MBS 1月12日(金)26:25~
◯TBS 1月12日(金)26:25~
◯BS-TBS 1月13日(土)24:30~
◯SBS 1月16日(火)26:28~
◯Amazonプライム・ビデオ 1月12日(金)より毎週金曜~日本・海外独占配信
※1月5日(金)には放送直前特番を放送
■イントロダクション
平凡な大学生・野本裕也(のもと ゆうや)は、謎の少女・ヒトミと出会う。ひと気のない廃棄場にて、野本は彼女が獣の姿に変貌し、獅子の怪物と死闘を繰り広げる様を目撃する。彼らの正体は、人類の頭脳と獣の牙を併せ持った「獣闘士(ブルート)」。そしてヒトミは、最強の闘争本能を秘めた獣闘士「蜜獾(ラーテル)」だった。獣闘士たちは、古来より日本経済を支配してきた4大財閥、三門・八菱・角供・石田に抱えられ、その代理人として決闘を行い、覇権を争ってきたのである。そして野本もまたヒトミと出会ったことで、この獣闘士たちの熾烈な戦い「牙闘(キリングバイツ)」に飲み込まれていく──。
■スタッフ
原作:村田真哉/隅田かずあさ(「月刊ヒーローズ」連載)
監督:西片康人
シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム)
キャラクターデザイン:渡邊和夫
美術監督:横松紀彦
美術設定:池田祐二
背景:スタジオワイエス
色彩設計:篠原愛子
CGディレクター:後藤泰輔
モデリングスーパーバイザー:金忠男
3DCGI:しいたけデジタル
2Dデザイン・モニターグラフィックス:佐藤菜津子
撮影監督:増元由紀大
撮影:グラフィニカ
編集:長谷川舞
音響監督:明田川仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽:高梨康治
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:キリングバイツ製作委員会
■キャスト
宇崎瞳:雨宮天
野本裕也:羽多野渉
中西獲座:内田真礼
稲葉初:上坂すみれ
篠崎舞:赤﨑千夏
三門陽湖:潘めぐみ
六条香織:浅川悠
風真楓:本田貴子
三門陽参:柴田秀勝
祠堂零一:小山力也
岡島壱之助:大川透
中西大河(ティガ):中村悠一
乃塒押絵:原田彩楓
城戸 剛:小柳良寛
矢部正太:小林裕介
ジェロム本郷:武虎
大沼 電:吉野裕行
椎名竜次:小西克幸
谷 優牛:小野友樹
尊 聖羅:南條愛乃
ナレーション:諏訪部順一
■テーマソング
OPテーマ:fripSide「killing bites」
EDテーマ:キツネツキ「ケダモノダモノ」
「グランクレスト戦記」
「ロードス島戦記」の水野良によるライトノベル「グランクレスト戦記」(富士見ファンタジア文庫)のアニメ化が決定!TVアニメが2018年1月より放送決定!
放送は、1月5日(金)よりTOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、ABC朝日放送、テレビ愛知、BS11にて。
メインキャストは、
テオ・コルネーロ:熊谷健太郎シルーカ・メレテス:鬼頭明里。
監督は、畠山守 、アニメーション制作は、A-1 Pictures が担当。
■最新ニュース
後期主題歌情報を公開!(3/2)
4月よりスタートする後期のオープニングテーマがASCA「凛」、エンディングテーマが綾野ましろ「衝動」に決定!
TVアニメ「グランクレスト戦記」公式サイト
・TVアニメ「グランクレスト戦記」公式サイト | 2018年1月放送開始!
・TVアニメ「グランクレスト戦記」公式 (@grancrest_anime)さんはTwitterを利用しています
・グランクレスト戦記 | 富士見書房
・[グランクレスト戦記]「ロードス島」水野良のラノベがアニメ化 | マイナビニュース
・GranCrest 公式アカウント (@grancrest)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月5日(金)24:00~
◯とちぎテレビ 1月5日(金)24:00~
◯群馬テレビ 1月5日(金)24:00~
◯BS11 1月5日(金)24:00~
◯テレビ愛知 1月9日(火)26:35~
◯ABC朝日放送 1月10日(水)26:45~
■イントロダクション
混沌(カオス)がすべてを支配する大陸。人々は混沌による災害に怯え、混沌を鎮め聖印(クレスト)の力を得た君主たちが、人々を守り、暮らしてきた。しかし、君主たちは、「人々の守護」よりも、自らの力を求め、たがいの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。そんな中、理想無きロードを軽蔑する魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく旅をする流浪の君主テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく! 秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー。
■スタッフ
シリーズ構成:水野良・矢野さとし
監督:畠山守
脚本:ライトワークス
キャラクターデザイン:矢向宏志
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
制作:A-1 Pictures
■キャスト
テオ・コルネーロ:熊谷健太郎
シルーカ・メレテス:鬼頭明里
アーヴィン:中村悠一
アイシェラ:上田麗奈
ラシック・ダビッド:日野聡
モレーノ・ドルトゥス:松岡禎丞
プリシラ:高森奈津美
マリーネ・クライシェ:茅野愛衣
ヴィラール・コンスタンス:櫻井孝宏
ミルザー・クーチェス:羽多野渉
アレクシス・ドゥーセ:井口祐一
エマ:鈴木みのり
ルナ:中島愛
■テーマソング
OP主題歌:綾野ましろ「starry」
■BD&DVD
Blu-ray&DVD全8巻発売決定!
5月30日から順次リリース。各巻には3話ずつ収録。
【Amazon.co.jp限定】グランクレスト戦記 1(完全生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
「オーバーロードⅡ」
丸山くがね「オーバーロード」のTVアニメ第2期製作決定!2018年1月より放送!
放送はAT-Xほかにて1月9日(火)よりスタート!
■最新ニュース
「ぷれぷれぷれあです2」第12話配信スタート!(3/27)
TVアニメ「オーバーロード」オフィシャルサイト
・TVアニメ「オーバーロード」オフィシャルサイト
・オーバーロード/TVアニメ公式 (@over_lord_anime)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月9日(火)夜10:30~
◯TOKYO MX 1月9日(火)深夜0:30~
◯MBS 1月9日(火)深夜2:30~
◯テレビ愛知 1月9日(火)深夜1:35~
◯BS11 1月10日(水)深夜0:00~
◯ひかりTV AbemaTV 1月9日(火)深夜0:00~
※ショートアニメ「ぷれぷれぷれあです」も1月9日(火)よりスタート
■スタッフ
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:田﨑聡、吉松孝博
アニメーション制作:マッドハウス
■キャスト
モモンガ/アインズ:日野聡
アルベド:原由実
シャルティア・ブラッドフォールン:上坂すみれ
アウラ・ベラ・フィオーラ:加藤英美里
マーレ・ベロ・フィオーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
セバス・チャン:千葉繁
ナーベラル・ガンマ:沼倉愛美
■BD&DVD
Blu-ray&DVD全3巻の発売決定&予約開始。
オーバーロードⅡ 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻
【Amazon.co.jp限定】オーバーロードⅡ 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻
劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】 [Blu-ray]
劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄【後編】 [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】 [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄【後編】 [Blu-ray]
「カードキャプターさくら クリアカード編」
「カードキャプターさくら」の新作TVアニメシリーズ「クリアカード編」が2018年1月よりNHKにて放送決定!
BSプレミアムにて2018年1月7日より 毎週日曜 午前7時30分から放送!
(再放送:BSプレミアム 2018年1月12日より毎週金曜 午後11時45分)
監督は浅香守生、アニメーション制作はマッドハウスが担当!
■最新ニュース
「カードキャプターさくら クリアカード編」新OP・EDテーマ曲決定!(2/26)
【新オープニングテーマ】 「ロケットビート」 歌:安野希世乃
【新エンディングテーマ】 「リワインド」 歌:鈴木みのり
「カードキャプターさくら クリアカード編」新OP・EDテーマ曲決定! | 注目!情報 | NHKアニメワールド
Eテレでの放送がスタート! 4月4日(水)より 毎週水曜 午後7時25分放送(2/21)
NHK アニメワールド|カードキャプターさくら クリアカード編
・カードキャプターさくら公式サイト
・カードキャプターさくら - Wikipedia
・NHK アニメワールド|カードキャプターさくら クリアカード編
■スタッフ
原作:CLAMP「カードキャプターさくら クリアカード編」
監督:浅香守生
アニメーション制作:マッドハウス
■キャスト
木之本桜:丹下桜
ケルベロス:久川綾
大道寺知世:岩男潤子
李小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関智一
ほか
■テーマソング
EDテーマ:「Jewelry」/歌:早見沙織
5月9日よりリリースのBlu-ray&DVD全8巻の予約開始(1/29)
また、「さくらフェス2018 ~さくらとみんなのハッピーイースター~」イベント開催決定!
【Amazon.co.jp限定】カードキャプターさくら クリアカード編 Vol.1 初回仕様版 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
カードキャプターさくら クリアカード編 Vol.1 初回仕様版 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻
「弱虫ペダル GLORY LINE」
『弱虫ペダル』TVアニメ第4期制作決定!2018年1月放送スタート!
テレビ東京ほかにて、1月8日(月)放送スタート!
スペシャルイベント「ツール・ド・ヨワペダ2018」9月2日(日)開催決定!
■最新ニュース
3/23(金)に『弱虫ペダル GLORY LINE』第1話~第11話ニコ生一挙放送決定!(3/16)
TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
・TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
・弱虫ペダル_アニメ
(@yowapeda_anime)さんはTwitterを利用しています
・弱虫ペダル - Wikipedia
・「弱虫ペダル」TVアニメ第3期の制作決定 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯テレビ東京 1月8日(月)深夜2:05~
◯テレビ大阪 1月8日(月)深夜2:05~
◯TVQ九州放送 1月8日(月)深夜3:00~
◯テレビ愛知 1月8日(月)深夜3:05~
◯テレビせとうち 1月10日(水)深夜2:10~
◯テレビ北海道 1月9日(火)深夜2:35~
◯NBC長崎放送 1月14日(日)深夜1:20~
◯AT-X 1月12日(金)夜8:00~※リピートあり
■スタッフ
原作:渡辺航(週刊少年チャンピオン)
監督:鍋島修
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:番由紀子
デザインワークス:水村良男、秋篠 Denforword 日和
ライドデザイン:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
音楽:沢田完
音響監督:高寺たけし
編集:坂本久美子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
■キャスト
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
手嶋純太:岸尾だいすけ
青八木一:松岡禎丞
杉元照文:宮田幸季
真波山岳:代永翼
泉田塔一郎:阿部敦
黒田雪成:野島健児
葦木場拓斗:宮野真守
寒咲幹:諏訪彩花
寒咲通司:諏訪部順一
橘綾:潘めぐみ
金城真護:安元洋貴
巻島裕介:森久保祥太郎
田所迅:伊藤健太郎
■テーマソング
OPテーマ:Rhythmic Toy World「僕の声」
EDテーマ:THE HIGH CADENCE「Carry the Hope」
■関連商品
Blu-ray&DVD-BOX全3巻の予約開始。
第1巻は5月23日発売!スペシャルイベント「ツール・ド・ヨワペダ2018」チケット優先販売申込み券封入!
【Amazon.co.jp限定】弱虫ペダル GLORY LINE Blu-ray BOX Vol.1/第2巻/第3巻
弱虫ペダル GLORY LINE Blu-ray BOX Vol.1/第2巻/第3巻
「七つの大罪 戒めの復活」
鈴木央「七つの大罪」の新作TVアニメシリーズ「七つの大罪 戒めの復活」が2018年1月より放送決定!
1月6日(土)よりMBS/TBS系全国ネットにて朝6:30に放送スタート!
1月6日(土)の新シリーズ初回放送は「七つの大罪 戒めの復活 -序章-」を放送!
さらに2018年夏には劇場版が公開されることも決定。
■最新ニュース
7月1日(日)「七つの大罪FES 2018」最新情報を更新!(3/24)
「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」公開記念『七つの大罪 The Stage』2018年8月東京・大阪にて上演決定!
TVアニメ「七つの大罪」公式サイト
Blu-ray&DVDシリーズ全9巻発売決定!(1/13)
4月25日(水)発売Blu-ray&DVD第1巻、5月30日(水)発売Blu-ray&DVD第2巻に イベントチケット優先販売申込券が封入!
【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 戒めの復活1[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻/第9巻
七つの大罪 戒めの復活1[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻/第8巻/第9巻
・TVアニメ「七つの大罪」公式サイト
・TVアニメ「七つの大罪」 (@7_taizai)さんはTwitterを利用しています
・マガメガ
MAGAMEGA | 七つの大罪
■スタッフ
原作:鈴木央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:古田丈司
副監督:田中智也
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:戸谷賢都・佐々木啓悟
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:茂木孝浩・岡崎菜々子
美術監督:伊東広道
美術設定:成田偉保
撮影監督:木村俊也
CG監督:軽部優
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之・和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1 Pictures
■キャスト
メリオダス:梶裕貴
エリザベス:雨宮天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木碧
バン:鈴木達央
キング:福山潤
ゴウセル:高木裕平
マーリン:坂本真綾
ギルサンダー:宮野真守
ハウザー:木村良平
グリアモール:櫻井孝宏
エスカノール:杉田智和
マトローナ:佐藤利奈
ゼルドリス:梶裕貴
エスタロッサ:東地宏樹
ガラン:岩崎ひろし
メラスキュラ:M・A・O
ドロール:小野大輔
グロキシニア:小林裕介
モンスピート:津田健次郎
デリエリ:高垣彩陽
グレイロード:遊佐浩二
フラウドリン:小西克幸
■テーマソング
オープニングテーマ:FLOW×GRANRODEO「Howling」
エンディングテーマ:Anly「Beautiful」
■Blu-ray&DVD
七つの大罪 聖戦の予兆 上(完全生産限定版) [Blu-ray]
七つの大罪 聖戦の予兆 下(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 聖戦の予兆 上(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 聖戦の予兆 下(完全生産限定版) [Blu-ray]
七つの大罪 聖戦の予兆 上(完全生産限定版) [DVD]
七つの大罪 聖戦の予兆 下(完全生産限定版) [DVD]
テレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期
テレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期 2018年1月放送決定!
1/16より毎週火曜よりテレビ東京ほかにてスタート!
■最新ニュース
Blu-ray&DVD第4巻までの予約開始(1/22)
第1~6話を収録したBlu-ray第1巻は4月18日発売。
【Amazon.co.jp限定】斉木楠雄のΨ難 Season2 ①[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
斉木楠雄のΨ難 Season2 ①[Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻
・TVアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期公式サイト
・アニメ「斉木楠雄のΨ難」公式アカウント(@saikikusuo_PR)さん | Twitter
・アニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期、明智透真役は梶裕貴!“面倒くさい”役で後悔 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
◯テレビ東京 1月16日(火) 深夜1時35分~
◯テレビ北海道 1月16日(火) 深夜1時35分~
◯テレビ愛知 1月16日(火) 深夜3時5分~
◯テレビ大阪 1月16日(火) 深夜1時35分~
◯テレビせとうち 1月16日(火) 深夜1時40分~
◯TVQ九州放送 1月16日(火) 深夜3時5分~
※第2期放送直前特番を1月9日(火)に各局放送
■スタッフ
原作:麻生周一(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
監督:桜井弘明
キャラクターデザイン:音地正行
音楽:斉木ックラバー
アニメーション制作:EGG FIRM×J.C.STAFF
制作:小学館集英社プロダクション
製作:PK学園2
■キャスト
斉木楠雄:神谷浩史
燃堂力:小野大輔
海藤瞬:島﨑信長
灰呂杵志:日野聡
鳥束零太:花江夏樹
照橋心美:茅野愛衣
夢原知予:田村ゆかり
目良千里:内田真礼
窪谷須亜蓮:細谷佳正
照橋信(六神通):前野智昭
蝶野雨緑:森久保祥太郎
才虎芽斗吏:松風雅也
アンプ:松岡禎丞
斉木空助:野島健児
斉木國春:岩田光央
斉木久留美:愛河里花子
斉木熊五郎:山寺宏一
斉木久美:田中理恵
明智透真:梶裕貴
相ト命:喜多村英梨
梨歩田依舞:M・A・O
■テーマソング
オープニングテーマ:斉木ックラバー feat.斉木楠雄(CV.神谷浩史)、燃堂力(CV.小野大輔)、海藤瞬(CV.島﨑信長)「Ψレントプリズナー」
エンディングテーマ:でんぱ組.inc「Ψ発見伝!」
「だがしかし2」
週刊少年サンデー連載の「だがしかし」のTVアニメ第2期が放送決定!
2018年1月よりTBS・BS-TBSにて放送!アニメーションは引き続きfeel.が制作。
放送は、TBSほかにて1月11日(木)より『たくのみ。』と各15分番組として連続放送。
新キャラクター尾張ハジメ役は赤﨑千夏が担当決定!
■最新ニュース
第5話 あらすじ&場面カット公開!(2/5)
・だがしかし2 公式ホームページ|TBSテレビ
・TVアニメ「だがしかし2」公式 (@anime_dagashi)さんはTwitterを利用しています
・WEBサンデー|だがしかし
・だがしかし - Wikipedia
■各局放送開始日時
◯TBS 1月11日(木) 26:28~放送予定
◯サンテレビ 1月12日(金) 23:30~放送予定
◯BS-TBS 1月13日(土) 25:30~放送予定
■あらすじ
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツと駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたる。ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになる。ほたると一緒に過ごすココノツは順調に駄菓子店長への道を進んで…いるかはわからないが、友人の遠藤豆・遠藤サヤとともに楽しい夏休みはまだまだ続く!? 実在の駄菓子盛りだくさんでお贈りする、美味し懐かし駄菓子コメディー!再び、お腹いっぱい召し上がれ!!!
■スタッフ
原作:コトヤマ『だがしかし』(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:桑原智
構成:森田真由美
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:三浦菜奈
総作画監督:小林明美
美術設定:西田稔、岩城万理子
美術監督:柴田正人
色彩設計:油谷ゆみ
撮影監督:児玉純也
編集:渡部珠未
音響監督:本山哲
音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
音楽:大隅知宇、信澤宣明
音楽制作:ポニーキャニオン
制作:手塚プロダクション
設定協力:feel.
■キャスト
枝垂ほたる:竹達彩奈
鹿田ココノツ:阿部敦
遠藤サヤ:沼倉愛美
遠藤豆:鈴木達央
尾張ハジメ:赤﨑千夏
■テーマソング
OPテーマ:「OH MY シュガーフィーリング!!」/歌:竹達彩奈
EDテーマ:「おかしなわたしとはちみつのきみ」/歌:はちみつロケット
■関連商品
Blu-ray上下巻の予約開始。
【Amazon.co.jp限定】だがしかし2 Blu-ray上巻/下巻
【Amazon.co.jp限定】だがしかし コンパクト・コレクション Blu-ray(A4ビジュアルシート付き)
だがしかし コンパクト・コレクション Blu-ray
「たくのみ。」
小学館のアプリ・マンガワンとWebサイト・裏サンデーにて連載中の火野遥人「たくのみ。」のTVアニメ化が決定! 2018年1月にTBSにて放送。
TBSほかにて1月11日(木)より『だがしかし』と各15分番組として連続放送。
「だがしかし2」&「たくのみ。」Wアニメ化記念 先行上映会開催決定!
メインキャストは、天月みちる:今村彩夏 桐山直:安済知佳 緑川香枝:小松未可子 桐山真:内田真礼。
■最新ニュース
Blu-ray上下巻の予約開始(1/13)
【Amazon.co.jp限定】たくのみ。Blu-ray上巻/下巻
本日より、TBSにて放送スタート!(1/11)
・たくのみ。公式ホームページ|TBSテレビ
・TVアニメ「たくのみ。」公式
(@anime_takunomi)さんはTwitterを利用しています
・裏サンデー | たくのみ。
■各局放送開始日時
◯TBS 1月11日(木) 26:43~放送予定
◯サンテレビ 1月12日(金) 23:45~放送予定
◯BS-TBS 1月13日(土) 25:45~放送予定
■ストーリー
転職のため東京にやってきた天月みちる、20歳。
上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!
同居人たちとは仕事も年齢もバラバラだけど、
美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!
みんなでカンパイ、ほろ酔い“宅呑み”コメディー!! 開封(プシュッ!!)
■スタッフ
原作:火野遥人「たくのみ。」(小学館「マンガワン」連載中)
監督:小林智樹
脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:小林真平
音響監督:濱野高年
音響会社:マジックカプセル
音楽:鈴木真人
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:プロダクションアイムズ
■キャスト
天月みちる:今村彩夏
桐山直:安済知佳
緑川香枝:小松未可子
桐山真:内田真礼
花森さん:安野希世乃
■テーマソング
オープニングテーマ:内田真礼「aventure bleu」
エンディングテーマ:ましのみ「ストイックにデトックス」
たくのみ。(1): 裏少年サンデーコミックス
「ミイラの飼い方」
TVアニメ「ミイラの飼い方」が2018年1月よりTBS、BS-TBSにて放送決定!
1月11日よりTBSほかにてスタート!
■最新ニュース
本日より、TBSにて放送スタート!(1/11)
・TVアニメ「ミイラの飼い方」公式ホームページ|TBSテレビ
・「ミイラの飼い方」公式(@miira_kaikata)さん | Twitter
■各局放送開始日時
◯TBS 1月11日(木)25:58~
◯BS-TBS 1月13日(土)25:00~
◯あいテレビ 1月25日(木)24:56~
■ストーリー
物語は、高校生の主人公・柏木空がある日、自称“冒険家”である父に旅先のエジプトから突如、ミイラを送られたことから始まる。
「面白いミイラを見つけたからお前に預けることにした!」と書かれた父の手紙におののく空。だが、送られてきた大きな棺から現れたのは、全長12cm!?なんと手のひらサイズのミイラだった・・・。
小さい上に、臆病で、泣き虫、でも何ともいえない可愛さのミイラのミーくんと、そんなミーくんの扱いに戸惑う空のゆるい共同生活が展開されている。
さらにミイラのミーくんのほかにも、小鬼、ドラゴンなど可愛くて不思議な生き物がたくさん登場!!
■放送情報
TBS、BS-TBSにて2018年1月より放送スタート!
■スタッフ
原作:空木かける(comico)
プロデュサー:那須田淳
監督:かおり
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:岸田隆宏
アニメーション制作:エイトビット
■キャスト
柏木空:田村睦心
神谷他月:河本啓佑
茂木朝:茜屋日海夏
柏木カエデ:茅野愛衣
立秋大地:山下誠一郎
■テーマソング
EDテーマ:イケてるハーツ「ロゼッタ・ストーン」
「博多豚骨ラーメンズ」
メディアワークス文庫刊の木崎ちあきによる小説「博多豚骨ラーメンズ」のTVアニメ化が決定!
監督:安田賢司/アニメ制作:サテライト/馬場役:小野大輔/林役:梶裕貴
AT-X、MX、BS11にて 1月12日(金)よりスタート!
■最新ニュース
Blu-ray&DVD全3巻の予約開始(2/3)
1話~4話収録の第1巻は4月11日リリース!スペシャルイベントチケット優先購入抽選申込券封入!
【Amazon.co.jp限定】博多豚骨ラーメンズ 1 ブルーレイ (初回仕様版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻
博多豚骨ラーメンズ 1 ブルーレイ (初回仕様版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻
・TVアニメ「博多豚骨ラーメンズ」公式サイト
・TVアニメ「博多豚骨ラーメンズ」公式 (@hakata_tonkotsu)さんはTwitterを利用しています
・博多豚骨ラーメンズ TVアニメ化決定!!!! | メディアワークス文庫公式サイト
・博多豚骨ラーメンズ | メディアワークス文庫公式サイト
・電撃25周年公式サイト
■各局放送開始日時
◯AT-X 1月12日(金)22:30~
◯TOKYO MX 1月12日(金)24:30~
◯BS11 1月12日(金)24:30~
■ストーリー
福岡は一見平和な町だが、裏では犯罪が蔓延っている。今や殺し屋業の激戦区で、殺し屋専門の殺し屋がいるという都市伝説まであった。
殺し屋、探偵、復讐屋、情報屋、拷問師etcーー、裏稼業の男たちの物語が紡がれる時、『殺し屋殺し』は現れるーー。
第20回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作!
■スタッフ
原作:木崎ちあき(メディアワークス文庫刊)
キャラクター原案:一色 箱
監督:安田賢司
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:井上英紀
音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:サテライト
■キャスト
馬場善治:小野大輔
林憲明:梶 裕貴
斉藤:小林裕介
ジロー:浪川大輔
ミサキ:悠木 碧
ホセ・マルティネス:前野智昭
大和:松岡禎丞
佐伯:平川大輔
重松:浜田賢二
剛田源造:廣田行生
猿渡俊助:中村悠一
新田巨也:松風雅也
■テーマソング
オープニングテーマ:「ストレイ」/歌:岸田教団&THE明星ロケッツ
エンディングテーマ:「DIRTY BULLET」/歌:TRI4TH
博多豚骨ラーメンズ (メディアワークス文庫)
「伊藤潤二『コレクション』」
TVアニメ伊藤潤二「コレクション」が2018年冬に放送決定!
放送は、1月7日(日)22:00よりTOKYO MX他にて放送スタート!
WOWOW“アニメプレミア”枠にて、2018年1月5日より毎週金曜22:30~放送スタート!
監督・キャラクターデザインは、伊藤作品の大ファンの田頭しのぶが担当!
■最新ニュース
またまた豪華なキャストの方々が本作への参加決定!(1/25)
【男性】石田彰、伊藤健太郎、郷田ほづみ、近藤隆、杉田智和、関俊彦、原昌和、松原タニシ
【女性】内田彩、生天目仁美、根谷美智子、M・A・O
・TVアニメ伊藤潤二「コレクション」
・TVアニメ伊藤潤二『コレクション』公式(@itojunji_anime)さん | Twitter
・朝日新聞出版 最新刊行物:伊藤潤二の呪いの館 Junji Ito's Haunted House
・アニメ「伊藤潤二『コレクション』」キャストに三ツ矢雄二、下野紘、名塚佳織 - コミックナタリー
■各局放送開始日時
○WOWOW 1月5日(金)22:30~
○TOKYO MX 1月7日(日)22:00~
■スタッフ
原作:伊藤潤二「伊藤潤二傑作集」「魔の断片」(朝日新聞出版刊)
監督・キャラクターデザイン:田頭しのぶ
脚本:澤田薫
音響監督:郷田ほづみ
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:スタジオディーン
■キャスト
双一:三ツ矢雄二
押切:下野紘
夕子:名塚佳織
ほか
■テーマソング
オープニングテーマ:THE PINBALLS「七転八倒のブルース」
エンディングテーマ:JYOCHO「互いの宇宙」
■DVD
伊藤潤二『コレクション』のDVDが発売決定!
DVDは上・中・下巻の3巻構成。上巻は2018年3月30日(金)発売。
伊藤潤二『コレクション』 完全版DVD 上巻/中巻/下巻
「バジリスク ~桜花忍法帖~」(おうかにんぽうちょう)
2005年にTVアニメ化もされた『バジリスク~甲賀忍法帖~』。
新章「バジリスク ~桜花忍法帖~」(おうかにんぽうちょう)のTVアニメ化が決定!
1月8日より TOKYO MX、tvk、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xで放送開始!
■最新ニュース
Blu-ray BOX上巻・下巻の発売が決定!(2/13)
6月27日発売のBOX上巻は、キャラクターデザイン牧孝雄氏描き下ろしによるスペシャルBOX仕様! Blu-rayには本編12話と、先行上映会ダイジェスト映像などの映像特典も収録のほか、音声特典としてオーディオコメンタリーも収録。
バジリスク ~桜花忍法帖~ Blu-ray BOX 上巻(期間限定版)
【Amazon.co.jp限定】バジリスク ~桜花忍法帖~ Blu-ray BOX 上巻(期間限定版)
・TVアニメ「バジリスク ~桜花忍法帖~」公式サイト
・TVアニメ「バジリスク ~桜花忍法帖~」 (@basiliskouka)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月8日(月)24:00~
◯サンテレビ 1月8日(月)24:00~
◯KBS京都 1月8日(月)24:00~
◯BS11 1月8日(月)24:00~
◯AT-X 1月8日(月)24:30~
◯tvk 1月8日(月)25:00~
■ストーリー
忍法殺戮合戦、再び。慶長の世に起きたる三代将軍世継ぎ争いは、甲賀、伊賀の忍法殺戮合戦へと飛び火、それは凄惨を極めた。散り行く花弁たちの中にあり、愛に生きようとした男と女もまた、儚くも美しく散った──が、しかし。伝え聞くところ、服部半蔵が継子・響八郎の手によって、つかの間か、永劫か──二枚の花弁は生を与えられ、忘れ形見をまた2つ、残したという。甲賀八郎、伊賀響。それぞれに父、母に良く似た眼を持って生まれた宿命の子供たち。時は寛永、太平の世。忍びはもはや無用の長物、行く末は陰り行くのみ。“血”と“力”によってなんとかその礎を磐石なものにせんと、甲賀、伊賀の者達は八郎、響にあることを望んだ。“契り”──実の兄妹にして、二人は契りを結ぶ宿命を背負わされていた。宿命に翻弄され、迷い生きる八郎と、己の深き真情に従い、愛に生きる響。二人が織り成す生の先には、未知なる現象“桜花”が生まれ、其処に乱世の影がにじり寄る…
■スタッフ
原作:『桜花忍法帖~バジリスク新章』山田正紀/講談社タイガ
監督:西村純二
シリーズ構成:大西信介
キャラクター原案:せがわまさき
キャラクターデザイン・総作画監督:牧孝雄
プロップデザイン:岩畑剛一
サブキャラクターデザイン:小菅和久
美術設定:吉原一輔
美術監督:海津律子
色彩設計:中尾総子
撮影監督:北岡正
3D:テトラ
特殊効果:福田直征
編集:関一彦
音響監督:横田知加子
音響制作:グロービジョン
音楽:坂部剛
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
製作:桜花忍法帖製作委員会
■キャスト
甲賀八郎:畠中祐
伊賀響:水瀬いのり
草薙一馬:桐本拓哉
緋文字火送:山口りゅう
七斗鯨飲:チョー
遊佐天信:藤翔平
諸行枯葉:さかき孝輔
蔦法悦:茶風林
色衰逸馬:村井雄治
水蓮秋月:櫻井トオル
碁石才蔵:德石勝大
甲羅式部:落合福嗣
蜩七弦:市来光弘
根来転寝:三木眞一郎
蓮:早見沙織
涙:上田麗奈
現:佐倉綾音
滑婆:名塚佳織
孔雀啄:豊永利行
輪廻孫六:土田 大
■テーマソング
オープニングテーマ:陰陽座
エンディングテーマ:水樹奈々
「続『刀剣乱舞-花丸-』」
PCブラウザ/スマートフォン用刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』(原案:DMMゲームズ/Nitroplus)のWテレビアニメ化が決定!
「刀剣乱舞-花丸-」は動画工房制作で2016年10月よりTV放送開始。
2018年1月よりテレビアニメ2期「続『刀剣乱舞-花丸-』」放送決定!
1月7日(日)より毎週日曜日TOKYO MX・関西テレビ・BS11にて放送開始!
■最新ニュース
Blu-ray&DVD全6巻の予約開始(1/8)
3月14日よりリリース!特典にスペシャルイベントチケット優先販売申込み券など封入!
続『刀剣乱舞-花丸-』 其の一 Blu-ray/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
【Amazon.co.jp限定】続『刀剣乱舞-花丸-』 其の一 Blu-ray/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
本日より、MX、BS11、関西テレビにて放送スタート!(1/7)
・アニメ『刀剣乱舞-花丸-』 公式サイト
・アニメ『刀剣乱舞-花丸-』
(@touken_hanamaru)さんはTwitterを利用しています
・アニメ『刀剣乱舞』公式サイト-アニメーション制作ufotable-
・TVアニメ「続『刀剣乱舞-花丸-』」は2018年1月より放送開始。劇場版総集編の上映も決定 | moca
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月7日(日)24:00~
◯BS11 1月7日(日)24:00~
◯関西テレビ 1月7日(日)25:55~
※1月8日(月)よりDMM.comほかにて配信開始
■スタッフ
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMMゲームズ/Nitroplus)
監督:直谷たかし
キャラクターデザイン:谷口潤一郎
シリーズ構成・脚本:ピエール杉浦
アニメーション制作:動画工房
■キャスト
大和守安定:市来光弘
加州清光:増田俊樹
へし切長谷部:新垣樽助
今剣:山下大輝
前田藤四郎:入江玲於奈
にっかり青江:間島淳司
蜂須賀虎徹:興津和幸
陸奥守吉行:濱健人
鯰尾藤四郎:斉藤壮馬
歌仙兼定:石川界人
宗三左文字:泰勇気
薬研藤四郎:山下誠一郎
五虎退:粕谷雄太
山姥切国広:前野智昭
獅子王:逢坂良太
石切丸:高橋英則
燭台切光忠:佐藤拓也
■Blu-ray&DVD
劇場版総集編『刀剣乱舞-花丸-』Blu-ray&DVDが2018年2月28日(水)に発売決定!
劇場版総集編『刀剣乱舞-花丸-』~幕間回想録~(初回生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】劇場版総集編『刀剣乱舞-花丸-』~幕間回想録~(初回生産限定版) [Blu-ray]
刀剣乱舞-花丸- 其の一(初回生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
【Amazon.co.jp限定】刀剣乱舞-花丸- 其の一(初回生産限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻
刀剣乱舞-花丸- スペシャルイベント 花丸◎日和! (初回生産限定版) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】刀剣乱舞-花丸- スペシャルイベント 花丸◎日和! (初回生産限定版)(オリジナル特典付き) [DVD]
「サンリオ男子」
サンリオキャラクターが好きな男子高校生を描いたメディアミックスプロジェクト『サンリオ男子』のTVアニメが
TOKYO MX、MBSほかにて1月6日(土)より放送スタート!
監督は工藤昌史、シリーズ構成はあおしまたかし、キャラクターデザインは中嶋敦子、アニメーション制作はstudioぴえろが担当。
■最新ニュース
本日より、MX、MBSにて放送スタート!(1/6)
・TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト
・TVアニメ「サンリオ男子」【公式】 (@Sdan_Anime)さんはTwitterを利用しています
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月6日(土)22:00~
◯MBS 1月6日(土)26:08~
◯TVQ九州放送 1月8日(月)26:00~
◯テレビ愛知 1月8日(月)26:35~
◯AT-X 1月9日(火)23:00~
◯テレビ北海道 1月11日(木)26:05~
◯ミヤギテレビ 1月12日(金)25:59~
◯テレビ大分 1月15日(月)26:24~
※1月9日(火)よりAbemaTV、GYAO!、MBS動画イズムほかにて配信スタート
■イントロダクション
男子でなにが悪いのさ。男子高校生なのにサンリオキャラクターが好きな彼ら。5人がそれぞれ思春期の悩みを乗り越え、自分を受け入れながら仲間と成長していく等身大青春ストーリー。
■スタッフ
原作:サンリオ
監督:工藤昌史
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:中嶋敦子
音響監督:菊田浩巳
音楽:藤田淳平(Elements Garden)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:studioぴえろ
制作協力:studioぴえろ+
■キャスト
長谷川康太:江口拓也
水野祐:斉藤壮馬
吉野俊介:大須賀純
西宮諒:花倉洸幸
源誠一郎:内田雄馬
町田大和:岸尾だいすけ
土屋正:鈴木千尋
松尾智:古川慎
「アイドリッシュセブン」
スマホ向けリズムアクションゲーム「アイドリッシュセブン」のアニメ化プロジェクトが始動!
TVアニメ&スピンオフシリーズが制作決定!テレビアニメシリーズが2018年1月より放送決定!
2018年1月よりTOKYO MX他にて『全17話』放送!
第1話・第2話一挙放送スペシャルがMXほかにて1月1日より放送。
■最新ニュース
ファン感謝祭 vol.3が5月27日(日)に舞浜アンフィシアターにて開催決定!(1/25)
・【公式】アニメ「アイドリッシュセブン」
・アニメ「アイドリッシュセブン」公式 (@ID7_anime)さんはTwitterを利用しています
・【公式】アイドリッシュセブン
・1周年特設サイト|【公式】アイドリッシュセブン
・「アイドリッシュセブン」2018年に1stライブ開催!アニメは全17話構成 - コミックナタリー
■第1話・2話お正月SP一挙放送
◯TOKYO MX 1月1日(月)20:00~
◯BS11 1月2日(火)24:00~
◯サンテレビ 1月3日(水)25:30~
◯KBS京都 1月4日(木)22:30~
◯テレビ北海道 1月4日(木)25:35~
◯テレビ愛知 1月4日(木)26:05~
◯TVQ九州放送 1月4日(木)26:00~
■第3話以降
◯TOKYO MX 1月7日(日)より毎週日曜22:30~
◯KBS京都 1月7日(日)より毎週日曜23:00~
◯サンテレビ 1月7日(日)より毎週日曜24:30~
◯テレビ愛知 1月7日(日)より毎週日曜26:5~
◯テレビ北海道 1月9日(火)より毎週火曜26:5~
◯TVQ九州放送 1月9日(火)より毎週火曜26:35~
◯BS11 1月9日(火)より毎週火曜24:00~
■スタッフ
原作:バンダイナムコオンライン
キャラクター原案:種村有菜
監督:別所誠人
スーパーバイザー:あおきえい
シリーズ構成:関根アユミ
アニメーションキャラクターデザイン:深川可純
アニメーション制作:TROYCA(トロイカ)
■キャスト
【IDOLiSH7】
和泉一織:増田俊樹
二階堂大和:白井悠介
和泉三月:代永翼
四葉環:KENN
逢坂壮五:阿部敦
六弥ナギ:江口拓也
七瀬陸:小野賢章
【TRIGGER】
八乙女楽:羽多野渉
九条天:斉藤壮馬
十龍之介:佐藤拓也
小鳥遊音晴:千葉進歩
大神万理:興津和幸
小鳥遊紡:佐藤聡美
八乙女宗助:小西克幸
姉鷺カオル:川原慶久
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD第7巻までの予約開始!
2月23日にリリースのBlu-ray&DVD第1巻には、ライブの最速先行抽選申し込み券が封入!
アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻
【Amazon.co.jp限定】アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻
「DAME×PRINCE(ダメプリ)」
女性向けスマホゲーム「DAME×PRINCE(ダメプリ)」が待望のアニメ化!
キャスト陣はそのままに、アニメオリジナルストーリーでお届けします!
2018年1月10日(水)より、TOKYO MX、BSフジほかにて放送予定!
アニメダメプリの主題歌を担当するのは DAIGO、AKIHIDE、SHINPEIからなる3人組ロックバンドBREAKERZ!
■最新ニュース
Blu-ray&DVD上下巻の予約開始(1/13)
【Amazon.co.jp限定】ダメプリ ANIME CARAVAN 上巻 [Blu-ray]/下巻
ダメプリ ANIME CARAVAN 上巻 [Blu-ray]/下巻
・TVアニメ『ダメプリ ANIME CARAVAN』公式サイト
・【公式】アニメ「ダメプリ」(@damepri_anime)さん | Twitter
■各局放送開始日時
○TOKYO MX 1月10日(水)22:30~
○KBS京都 1月10日(水)23:00~
○サンテレビ 1月10日(水)24:30~
○BSフジ 1月10日(水)24:00~
◯AT-X 1月10日(水)24:30~
○テレビ愛知 1月13日(土)25:50~
※TOKYO MX 1月3日(水)23:30~にて特番放送(BS フジ アニメギルド枠、KBS京都、サンテレビでも)
■スタッフ
原作:「DAME×PRINCE」
キャラクター原案:アリクイ堂
シナリオ監修:StoryWorks
監督:星野 真
シリーズ構成:小林成朗
キャラクターデザイン:渡辺 るりこ
アニメーション制作:スタジオ フラッド
アニメーションプロデュース:AZクリエイティブ
■キャスト
アニ:矢作紗友里
ナレク:石川界人
ヴィーノ:梅原裕一郎
リュゼ:斉藤壮馬
メア:木村良平
テオ:前野智昭
リオット:武内駿輔
クロム:竹本英史
グリまる:齋藤彩夏
■テーマソング
主題歌:BREAKERZ「D×D×D」
「学園ベビーシッターズ」
「LaLa」(白泉社刊)にて連載中の時計野はりによる漫画「学園ベビーシッターズ」が、2018年にTVアニメ化決定!1月7日(日)よりTOKYO MXほかにて放送開始。
主人公・鹿島竜一役は西山宏太朗、その弟・鹿島虎太郎役は古木のぞみ、2人と親友の狼谷隼役は梅原裕一郎、狼谷鷹役は三瓶由布子が担当。
■最新ニュース
キャストイベント inサンリオピューロランド決定!(1/24)
・TVアニメ「学園ベビーシッターズ」公式サイト
・学園ベビーシッターズさんはTwitterを利用しています
・TVアニメ「学園ベビーシッターズ」PV
■各局放送開始日時
◯TOKYO MX 1月7日(日)23:00~
◯サンテレビ 1月9日(火)24:00~
◯BS11 1月9日(火)24:30~
■スタッフ
原作:時計野はり『学園ベビーシッターズ』(白泉社 LaLa連載中)
監督:森下柊聖
シリーズ構成:柿原優子
音響監督:本山哲
キャラクターデザイン:大沢美奈
音楽:川田瑠夏
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
■キャスト
鹿島竜一:西山宏太朗
鹿島虎太郎:古木のぞみ
狼谷隼:梅原裕一郎
狼谷鷹:三瓶由布子
熊塚奇凛:小原好美
狸塚拓馬:齋藤彩夏
狸塚数馬:種崎敦美
猿渡美鳥:本渡楓
兎田義仁:前野智昭
犀川恵吾:小野大輔
猪又まりあ:明坂聡美
山羊朋也:染谷俊之
根津中吉:太田基裕
牛丸雪:本渡楓
理事長(森ノ宮羊子):宮寺智子
■テーマソング
オープニングテーマ:小野大輔「Endless happy world」
エンディングテーマ:ひょろっと男子(西山宏太朗&梅原裕一郎)「おしえてョ」
■Blu-ray&DVD
Blu-ray&DVD発売決定!全7巻の予約開始!
学園ベビーシッターズ 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻
【Amazon.co.jp限定】学園ベビーシッターズ 1 [Blu-ray]/第2巻/第3巻/第4巻/第5巻/第6巻/第7巻
『gdgd妖精s』のNEXTシリーズ「gdメン」
『gdgd妖精s』のNEXTシリーズ「gdメン」が2018年1月より放送開始決定!
2018年1月8日(月)25:10~ TOKYO MX1にて放送開始。
■最新ニュース
本日より、MXにて放送スタート!(1/8)
・『gdメン gdgd men’s party』公式サイト
・gdメン@2018/1/8TV放送開始! (@gdmen2018)さんはTwitterを利用しています
・『gdgd妖精s』NEXTシリーズ『gdメン』が2018年1月より放送開始。キャスト:松岡禎丞・山本和臣・小林裕介・原奈津子 | moca
■ストーリー
大好きなゲームを気ままに遊びながら、それとなく満足した日常を過ごしていたライトとヨミ。誰もが寝静まる深夜、ライトは「王」と呼ばれる者の遣いであるアルファから誘いを受け、ヨミとともに異世界へと吸い込まれる。現実世界から転生したふたりには、「囚われのメロディ姫」を“マオー”から救うためクエストが与えられる。このミッションを「天命」とまで感じるライトと、やや面倒なことになった…と感じるヨミ、そこへ「王」のしもべであるA.I.ロボのアルファが加わりパーティーを結成。アルファの持つプログラムでレベルを上げながら(!?)冒険をユル~く進めることになるが、果たしてそのゆくえは…。
■スタッフ
監督・原案:菅原そうた(「gdgd妖精s」シリーズ、「Hi☆sCoool! セハガール」他)
脚本:森りょういち(「Peeping Life」シリーズ、「100%パスカル先生」他)
キャラクターデザイン:為壮顕
音響監督:久保宗一郎(「牙狼<GARO>-VANISHING LINE-」他)
制作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー
製作:「gdメン」製作委員会
■キャスト:
ライト:松岡禎丞
ヨミ:山本和臣
アルファ:小林裕介
メロディ:原奈津子
■テーマソング
オープニングテーマ:喜多村英梨「妄想帝国蓄音機」
エンディングテーマ:BB-voice
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
「宇宙よりも遠い場所」
「ゆるキャン△」
「からかい上手の高木さん」
「BEATLESS」
「恋は雨上がりのように」
「三ツ星カラーズ」
「ポプテピピック」
「刀使ノ巫女(とじのみこ)」
「スロウスタート」
「citrus」
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」
「Fate/EXTRA Last Encore」
「りゅうおうのおしごと!」
「ハクメイとミコチ」
「メルヘン・メドヘン」
「ラーメン大好き小泉さん」
「封神演義」
「キリングバイツ」
「刻刻」
「グランクレスト戦記」
「オーバーロード」第2期
「カードキャプターさくら クリアカード編」
「弱虫ペダル GLORY LINE」
「七つの大罪 戒めの復活」
「斉木楠雄のΨ難」第2期
「だがしかし2」
「たくのみ。」
「ミイラの飼い方」
「博多豚骨ラーメンズ」
伊藤潤二「コレクション」
「バジリスク ~桜花忍法帖~」
「刀剣乱舞-花丸」2期
「サンリオ男子」
「アイドリッシュセブン」
「DAME×PRINCE(ダメプリ)」
「学園ベビーシッターズ」
『gdgd妖精s』NEXTシリーズ「gdメン」